古い家なので、ねずみがずっと住んでいた。
春先くらいから、庭に野良猫が住みつきだした。
なんど追い払っても入ってくる。猫避けハーブも全く利かない。
猫の糞はとても臭う。
でも、野良猫のおかげでか、ねずみを見かけなくなった。
家のどこかに住んでいるねずみか、外にいる野良猫か、
猫のほうが、ましか・・・と思ってたら、
ねずみがいなくなったことで、ゴキブリを見かけるようになった・・・。
う〜〜〜ん、なんだか、やるせない。
追い払っても追い払っても庭で寝ている野良猫、
抜いても抜いても生えてくる雑草、
気づかぬうちに血を吸い痒みを残していく蚊、
蜂ハエアリダンゴ虫梅雨にナメクジ夏に蜘蛛の巣蛾がブンブン・・・
でも、ある日、ふと、気づいた。
気にしなかったら、いいんだと。
蜘蛛の巣がはろうとも、アリがナメクジが風呂場を徘徊しようとも、
蜂ハエが飛んでいようが、猫の糞が臭おうが、雑草が木の様に育とうが、
蚊に刺されて痒けりゃ掻けばいい。
どんなに対策しても全てが思い通りにいくはずはない。それが自然というものだ。
と、一時の夏の暑さに負けて全てを自然に委ねた。
雑草とともにたくましく育つハーブ、
自分の庭みたいに歩く野良猫は、
私に見えるように塀をわざわざゆっくり歩いて外出して行く。
スモールジャングル化した庭は全てがナチュラルに生きている。
全ての生き方を受け入れてしまえば、イライラもしない。
それで、いいのだ。
手入れしてない庭を肯定的に表現してみました。yanmoφ(.. ;)
春先くらいから、庭に野良猫が住みつきだした。
なんど追い払っても入ってくる。猫避けハーブも全く利かない。
猫の糞はとても臭う。
でも、野良猫のおかげでか、ねずみを見かけなくなった。
家のどこかに住んでいるねずみか、外にいる野良猫か、
猫のほうが、ましか・・・と思ってたら、
ねずみがいなくなったことで、ゴキブリを見かけるようになった・・・。
う〜〜〜ん、なんだか、やるせない。
追い払っても追い払っても庭で寝ている野良猫、
抜いても抜いても生えてくる雑草、
気づかぬうちに血を吸い痒みを残していく蚊、
蜂ハエアリダンゴ虫梅雨にナメクジ夏に蜘蛛の巣蛾がブンブン・・・
でも、ある日、ふと、気づいた。
気にしなかったら、いいんだと。
蜘蛛の巣がはろうとも、アリがナメクジが風呂場を徘徊しようとも、
蜂ハエが飛んでいようが、猫の糞が臭おうが、雑草が木の様に育とうが、
蚊に刺されて痒けりゃ掻けばいい。
どんなに対策しても全てが思い通りにいくはずはない。それが自然というものだ。
と、一時の夏の暑さに負けて全てを自然に委ねた。
雑草とともにたくましく育つハーブ、
自分の庭みたいに歩く野良猫は、
私に見えるように塀をわざわざゆっくり歩いて外出して行く。
スモールジャングル化した庭は全てがナチュラルに生きている。
全ての生き方を受け入れてしまえば、イライラもしない。
それで、いいのだ。
手入れしてない庭を肯定的に表現してみました。yanmoφ(.. ;)