中川酒店 & asian chample goya

日々是好日。

2010年01月

photo exhibition

『媒体』

2009年7月22日。奄美大島。皆既日食。

昼が夜になった。
大自然を感じた。
地球を感じた。
宇宙を感じた
自分と向き合えた。
素晴らしい仲間達と、強い思いが集まった。
出会いがあった。
別れがあった。
サーフィンをした。
踊った。
歌った。
演奏をした。
楽しかった。

そんな1ヶ月、そんな旅、そんな皆既日食を
僕らという媒体を通じて、感じていただけたらと思います。

青木真・中嶋草太・西正晴
媒体

媒体。
若いって、ほんと素晴らしい!!!
1月末まで出町柳店で開催中!急いで!


中川酒店では、不定期でアート作品を展示しております。
また、随時エキシビションアーティストを募集しています。
あなたの作品で中川酒店とコラボレーションしませんか?
詳しくはお問い合わせ下さい。

毎度ご来店ありがとうございます。
中川酒店銀閣寺店【asian chample foods goya】では、
吉田山節分祭に合わせ、

2月3日(水)はランチ・ディナータイムとも元気に営業いたします!

お参りの前後にぜひお立ち寄り下さいね。

※翌4日(木)は臨時休業させていただきます。

また、祝日前の10日(水)はディナータイムのみ営業いたします!

吉田山節分祭



※本日28日木曜日、勝手ながらランチのみお休みさせていただきます。
 ディナータイムは通常通り営業しております!


寒い冬もどうぞよろしくお願いいたします。

ゆうです
こないだ年明けの十日恵比須に中川スタッフで願掛けにいきました

お賽銭なげなげ

ガラガラ振り振り

巫女さんクルクル

板をバンバン…
しようと思ったら!!?

「えべっさ〜ん!!」

??

「〇〇の〇〇屋でっけど〜」

???

「去年は来てくれまへんでっしゃろ。今年は頼んまっせ〜!!」

と、えべっさんに直談判?してる大阪系Vシネマみたいなおっちゃんが
(^_^;)

なんだか微笑ましい感じ
そんな商売人たっぷりな十日恵比須でした
(^-^)ノ~~

久しぶりにエディさんと映画に行きました。

まず、どれぐらい久しぶりかと申しますと、「アルマゲドン」(1998年)以来です。

12年ぶりです。なんとまあ、月日が経つのは早いです。

当時、京都の映画館より、
滋賀のシネマ大津のほうが音もスクリーンも綺麗でいいと、
映画を見に滋賀県まで行く人が多かった頃です。

忘れもしません、滋賀まで映画「アルマゲドン」を観に行った日、
私は甘いものはあまり好きでなかったのに(今は好き)、
急にソフトクリームが食べたくなって、映画が始まる前に食べたんです。
ほんだらば、
悲しいことに、映画の途中で急にお腹が痛くなったんですね。
それも、
映画を観た方は覚えてらっしゃると思いますが、
CMでもよく流れていた
ブルースウィルス率いる男たちがエンジの宇宙服を着て、
並んで宇宙船に乗り込むかっこいいシーン。
76278bdf8242d0dc
の、手前でトイレに走りました。

戻ってきたら、
もう、宇宙船に乗ったはりました(´−д−;`)カナシ〜。


と、それ以来なので、
やはり途中でトイレに行ったのが映画に誘われなくなった原因のひとつかと・・・。

とっても悲しい〜(´;ω;`)ソフトクリーム腹痛事件から12年。。。

と、しつこくも長話になりましたが、「アバター」を観に行きました。

3Dを見るなら、吹き替えがよろしいかと。。。と、3Dメガネの進化を願う。

あ、あと、戦争のドンバチシーンは、もう未来映画にはいらないなあ。
もちろん、現実にも(=゚ω゚)人(゚ω゚=)。

d0164f4d.jpg
e66895d2.jpg
2c274d44.jpg
2710c24c.jpg
cac958ca.jpg
今日は西院の馬力屋さんにてスッポンな感じの
ゆうです(^-^)/

初めてのスッポン
(昔食べたみたいだけど、潰れてて覚えてないんでσ(^-^;))

生きてるところから、さばくところまで
なかなかに衝撃的!!?

コラーゲンと共に刺激もたっぷりいただきました(*^-^)b

実家からもらった大根。
こいつは大根です!
どう絡みあってんの?う〜ん、とっても、いやらしい(≡ω≡.)。


しかし、いやらしいは、見方によっては、生命力溢れる素晴らしさを含む。
バナナの花です
バナナの花です。
バナナの花です
立派に育ったバナナの花(゚∀゚☆)。
青パパイア
恥かしいくらい実をつけた青パパイヤ('▽'*)。

自然はとっても、素晴らしくいやらしい。


ああ、木々が華やぐ春よ早く来い。



去年の年末に見たパワー溢れる素晴らしいパーティ.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
男の前掛け3割増!
男の前掛け3割増!
おめでとうございます!
中川木屋町店の一階、五十家さんのパパいそやん←素晴らしくいやらしい!
おめでとうございます!

今年も運動会しましょね〜。

仕事で、とてもとてもしんどかった時、

サポートしてくれたスタッフが居たおかげで、

今の私があり、元気に仕事ができているのだと思っています。


中川酒店2店舗目をオープンするときに、

留学期間を半年縮めてまで、沢山の時間と力を中川酒店に費やしてくれた

当時立命館大学生だったスタッフみのるが、先日めでたく結婚しました。
みのるとれいちゃん
見かけは35歳、実年齢は27歳。


見かけの年齢と内臓年齢は比例する、と何かのテレビ番組のコメントを聞いて

深く傷ついていた22歳の頃を思い出します。



本当に心から感謝しています。

必死だったあの時、大きな力となってくれた恩は決して忘れることはないです。

これからもどうぞよろしく、そして、お幸せに。

ミノル、れいちゃん、おめでとうございます!




せやけど、

もうちょっと、若く見えるよう努力はしましょね。。。

11日祝日の昼間、残り福祭ゑびすさんに恒例の商売繁盛のお参りに行きました。

鳥居をくぐる前からすんっごい人の行列にびっくり疲れる。
ゆっくりと進む人のさざ波に行儀よく流されながら、本殿にお参り。
DSCF2900
あれっ、毎年ど真ん中にお供えしてある巨大マグロがいないなあ・・・
と気になるが、後ろの人の波に気持ちおされて、
神様に自己紹介することもできないまま、「まんまんさん、あん」なみの拝みで
さっさと前列からドロップアウトすることで必死。

でも、いいんです。。。

裏出口に向かうと、社殿の壁に「この壁を たたいてお参りください」と、
書いてあるのをご存知ですか?

中のえびすさんを起こすためだ とかで、知ってる人は並んでしきりに叩いてます。

そうです、ゑびすさんは、寝てるんです(勝手な仮説)。

ここが本番と、
「中川酒店です。えびっすさんお願いしますね〜」と呟きながらドンドン叩き、
賄賂、いや、裏のお賽銭箱にすっとお金を入れる。
これが、いやらしくなんだかとても楽しかったりする。
kkk 020
祭りって、いい意味でいやらしいものだ。と、思ってしまう。
お金を投げて、願い事を聞いてもらおうとするのだから。
それで、
願い事が叶うか叶わないかは自身の努力として
お願いします、と胸のうちで手を合わせ唱えただけで、
気分がすっきりするんだから。
おもしろいなあ。


そう、ゑびすさんで思い出しましたが、
去年の暮れ、goyaスタッフマリマリが、ハッピーエビスと3度目のご対面してました。
三度目のハッピーエビス
滅多にビールを出し入れしないのに、偶然持ったらまた出たハッピーエビス!
だったそうだ。好かれてるねえ。

もちろん、そのビールは、注文されたお客様にお出ししました。

1年に3本もハッピーエビス出ました!
2009092800400001
お食事の前の一杯目は、とりあえず、エビス黒ビール!(600円)をどうぞ。

3日前、愛宕さんへ登りに行きました。
りえちゃん、めぐちゃん。
友人のめぐちゃんとりえちゃんに誘われて。
彼女らは、去年のお正月に2回も登りに行ったらしい。
登りに行こうと思ったきっかけは「暇だったから」だそうだ。
おもろいなあ。
4分の1くらい
4分の3くらい
4分の3くらい
めちゃ早い・・・。年の差1歳だけなのに・・・。P1010501
登って降りてくるのに休憩しながら4時間半。
最初の坂は本当にきつかった。
きついほど、到着したときの達成感が大きい(大文字山比べ)。
山登りは体力が知れる。そして年齢も。。。
登った翌日より2日目の筋肉痛が、ひどかった。ひど過ぎた。
ああ、サボってたね2009体力つくり。大切だわ。
愛宕神社前
愛宕神社

登った後の達成感と見える景色が楽しみで、またチャレンジしたくなる。
ひど過ぎた筋肉痛でしたが、それがまた実は嬉しかったりもする。
疲労感が気持ちいい。これぞ、ヤッホーーーーーです。


ヤッホーーーーー!
冬の山登りあとは、チョコレートがめちゃうまい!
ガトーショコラ

−冬季限定−久米島味噌と珈琲泡盛入りガトーショコラ 460円。出来ました!
goya店でぜひ!

a0bc1b33.jpg木屋町店ゆうです

去年末に居酒屋ラスタの周年で行われた
ジャークチキン大食い大会にて
じつは木屋町店スタッフで団体部門優勝してました♪

先日その賞品

ラスタTシャツ人数分いただいちゃいました
(^O^)/
イェ〜イv(^-^)v

このページのトップヘ