2023年03月29日
◇入れ歯清掃で健康増進
歯垢は口腔内で増殖した細菌のカタマリです。
この歯垢は入れ歯にも付着して増殖します。
総義歯の方で、自分は歯がないから磨かなくて良いと思われている方が時々いらっしゃて、そういう方の入れ歯は表も裏も分厚い歯垢に覆われていてヌルヌルベトベト。
確かにムシ歯や歯周病にはなりませんが、ヌルヌルベトベトの中には天文学的な数の細菌が・・・。
口の中の細菌数が多ければ多いほど、誤嚥性肺炎の可能性が高くなりますし、細菌の出す酵素は口腔粘膜を荒らしてしまい、体に害のある細菌やウィルスなどの微生物の体内への侵入を容易にしてしまう可能性が高くなるのです。
天然の歯と同じように、入れ歯もこまめにブラッシングを行ってツルツルの状態を保つことで、口腔粘膜の抵抗力が高くなることを覚えておきましょう。
この歯垢は入れ歯にも付着して増殖します。
総義歯の方で、自分は歯がないから磨かなくて良いと思われている方が時々いらっしゃて、そういう方の入れ歯は表も裏も分厚い歯垢に覆われていてヌルヌルベトベト。
確かにムシ歯や歯周病にはなりませんが、ヌルヌルベトベトの中には天文学的な数の細菌が・・・。
口の中の細菌数が多ければ多いほど、誤嚥性肺炎の可能性が高くなりますし、細菌の出す酵素は口腔粘膜を荒らしてしまい、体に害のある細菌やウィルスなどの微生物の体内への侵入を容易にしてしまう可能性が高くなるのです。
天然の歯と同じように、入れ歯もこまめにブラッシングを行ってツルツルの状態を保つことで、口腔粘膜の抵抗力が高くなることを覚えておきましょう。
2023年03月28日
◇持ち越さないよう春休み中に受診を
小中学校は春休みに入り多くのお子さんたちは宿題の無い春休みを謳歌していることでしょう。
4月に入ると、早いところではすぐに歯科検診が始まります。
歯科検診で異常が見つかると受診勧告がなされますが、これをお忘れの保護者も多いのではないかと思います。
夏休みに入ったら受診させよう・・・、冬休みに入ったら受診させよう・・・、春休みになったら受診させよう・・・。
ついには1年経過して、また新たな学年になって受診勧告書を受け取るの繰り返し・・・という方も少数ながらいらっしゃるのではないでしょうか。
春休みは学年が変わる前の最後の歯科受診チャンスです。
新学年になって歯科受診勧告書をお子さんがもらわなくていいように、早めにかかりつけの歯科医院を受診させましょう。
4月に入ると、早いところではすぐに歯科検診が始まります。
歯科検診で異常が見つかると受診勧告がなされますが、これをお忘れの保護者も多いのではないかと思います。
夏休みに入ったら受診させよう・・・、冬休みに入ったら受診させよう・・・、春休みになったら受診させよう・・・。
ついには1年経過して、また新たな学年になって受診勧告書を受け取るの繰り返し・・・という方も少数ながらいらっしゃるのではないでしょうか。
春休みは学年が変わる前の最後の歯科受診チャンスです。
新学年になって歯科受診勧告書をお子さんがもらわなくていいように、早めにかかりつけの歯科医院を受診させましょう。
2023年03月27日
◇寝ながらスマホは歯に悪い?
寝ながらスマホは歯に悪いことがあります。
それは、歯が欠けてしまうこと。
どういうことかというと、寝転がった状態でスマホを顔の上に掲げて操作する際に、誤ってスマホを落としてしまい、それが歯に直撃してしまうことで、歯が外傷を負ってしまうんですね。
当院でも過去に何度かそういう患者さんの対応をしたことがあります。
スマホは結構重量がありますから、落とした際に角が歯に直撃すれば、歯が欠けたり折れたりしてしまうんですね。
横向きで操作すればこの外傷は防ぐことが出来ます。
何気なくやってしまう日常の行動で、歯を失わないように気を付けましょう。
それは、歯が欠けてしまうこと。
どういうことかというと、寝転がった状態でスマホを顔の上に掲げて操作する際に、誤ってスマホを落としてしまい、それが歯に直撃してしまうことで、歯が外傷を負ってしまうんですね。
当院でも過去に何度かそういう患者さんの対応をしたことがあります。
スマホは結構重量がありますから、落とした際に角が歯に直撃すれば、歯が欠けたり折れたりしてしまうんですね。
横向きで操作すればこの外傷は防ぐことが出来ます。
何気なくやってしまう日常の行動で、歯を失わないように気を付けましょう。
2023年03月25日
◇令和4年度76歯科検診期限は3月31日までです
今年度76歯科検診の期限、3月31日がせまっています。
今年度76歳になられた佐賀県在住の方が対象で、対象者には受診券が配布されています。
ご希望の方はかかりつけの歯科医院に予約の電話をお願いします。
検診項目が多岐にわたるため、検診とその説明に時間がかかりますので、予約無しで来院されますと対応しかねる場合がありますので、必ず事前の電話連絡をお願いいたします。
76歳歯科検診『歯(し)あわせ健診』
(詳しくはこちら)

今年度76歳になられた佐賀県在住の方が対象で、対象者には受診券が配布されています。
ご希望の方はかかりつけの歯科医院に予約の電話をお願いします。
検診項目が多岐にわたるため、検診とその説明に時間がかかりますので、予約無しで来院されますと対応しかねる場合がありますので、必ず事前の電話連絡をお願いいたします。
76歳歯科検診『歯(し)あわせ健診』
(詳しくはこちら)

2023年03月24日
◇久しぶりの宴会後は必ず歯磨きを
通勤途中の桜並木、予報通り一昨日から咲き始め、気温の上昇も相まって日に日に花が目立ってきました。
今週末はお花見にちょうどいいタイミングになりそうですが、残念ながら佐賀は土日両日とも雨が降りそうなんですね。
マスクの装着も先日緩和されましたので、今年はお花見を予定している方が多いことでしょう。
屋外での花見は出来なさそうですが、室内でお花見を敢行する方も多いと思います。
久しぶりの宴会で、その時間は長時間に及びます。
長時間の飲食中は、口の中でも歯垢中の細菌が大宴会中です。
宴会終了後は、酸や毒素をたっぷりため込んだ歯垢を速やかに歯磨きでこすり落として、間違っても食べっぱなし・飲みっぱなしのまま凶悪な歯垢を放置しないようにしましょう。


TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
今週末はお花見にちょうどいいタイミングになりそうですが、残念ながら佐賀は土日両日とも雨が降りそうなんですね。
マスクの装着も先日緩和されましたので、今年はお花見を予定している方が多いことでしょう。
屋外での花見は出来なさそうですが、室内でお花見を敢行する方も多いと思います。
久しぶりの宴会で、その時間は長時間に及びます。
長時間の飲食中は、口の中でも歯垢中の細菌が大宴会中です。
宴会終了後は、酸や毒素をたっぷりため込んだ歯垢を速やかに歯磨きでこすり落として、間違っても食べっぱなし・飲みっぱなしのまま凶悪な歯垢を放置しないようにしましょう。

TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
2023年03月23日
◇シビレマシタ
昨日、野球観戦のため予約を変更する患者さんが出てくるだろうと踏んでいましたが、皆さん予約時間通りにきちんと来院していただけました。
診療時間のため、試合を通して観戦することはかないませんでしたが、最後の最後、大谷選手がトラウト選手を三振に打ち取って試合を決める劇的な瞬間は、たまたまスキマ時間だったため運良く観戦することが出来たんですね。
対戦した球数は6、息をするのも忘れて苦しくなるほど、
シビレマシタ!
トラウト選手空振り三振の瞬間叫びそうになりましたが、グッとこらえて小さくガッツポーズ、すぐに診療に戻った次第です。
帰宅後、緊急再放送をあらためて見て、結果は分かっているのに、また感動に打ち震えました。
次回開催の3年後が待ち遠しいかぎりです。
診療時間のため、試合を通して観戦することはかないませんでしたが、最後の最後、大谷選手がトラウト選手を三振に打ち取って試合を決める劇的な瞬間は、たまたまスキマ時間だったため運良く観戦することが出来たんですね。
対戦した球数は6、息をするのも忘れて苦しくなるほど、
シビレマシタ!
トラウト選手空振り三振の瞬間叫びそうになりましたが、グッとこらえて小さくガッツポーズ、すぐに診療に戻った次第です。
帰宅後、緊急再放送をあらためて見て、結果は分かっているのに、また感動に打ち震えました。
次回開催の3年後が待ち遠しいかぎりです。
nakahara_dc at 05:59|Permalink│Comments(0)│
2023年03月22日
◇侍ジャパン決勝戦!
侍ジャパン準決勝、最後の最後で劇的なサヨナラ勝ち!
昨日は興奮冷めやらぬ祝日でしたね。
今日はついにWBC決勝戦。
試合時間は4時間に及びます、食べながら飲みながらの観戦の後はムシ歯や歯周病予防のために、試合終了後は速やかに酸や毒素をため込んだ歯垢をしっかりこすり落としておきましょう。
間違っても長時間の飲食後、磨かずに放置なんてことは避けてください。
また、試合には流れがあって、グッと我慢を強いられる場面も必ず出てきます。
奥歯を食いしばって応援してしまうと、力の入り過ぎで歯や歯根膜、顎関節に不調を来たす恐れがありますので、歯を食いしばらずにリラックスして応援に臨みましょう。
侍ジャパンの決勝戦ですが、当院は本日通常通り診療しております。
野球観戦のため予約変更を希望される患者さんは、遠慮なく電話連絡でお申し付けください。
昨日は興奮冷めやらぬ祝日でしたね。
今日はついにWBC決勝戦。
試合時間は4時間に及びます、食べながら飲みながらの観戦の後はムシ歯や歯周病予防のために、試合終了後は速やかに酸や毒素をため込んだ歯垢をしっかりこすり落としておきましょう。
間違っても長時間の飲食後、磨かずに放置なんてことは避けてください。
また、試合には流れがあって、グッと我慢を強いられる場面も必ず出てきます。
奥歯を食いしばって応援してしまうと、力の入り過ぎで歯や歯根膜、顎関節に不調を来たす恐れがありますので、歯を食いしばらずにリラックスして応援に臨みましょう。
侍ジャパンの決勝戦ですが、当院は本日通常通り診療しております。
野球観戦のため予約変更を希望される患者さんは、遠慮なく電話連絡でお申し付けください。
2023年03月20日
◇鼻炎と歯の症状
そろそろスギ花粉が減り始め、今度はヒノキ花粉が増え始める時期で、花粉症の方にはまだまだ憂鬱な時期が続きます。
この時期、花粉症による鼻炎が原因で、歯に症状が出る方が増えます。
歯が痛くなり来院されるのですが、痛みを感じる辺りの歯やハグキにムシ歯や歯周病の兆候が全く見られない場合、鼻炎による歯の症状が疑われます。
鼻炎の存在と、その人が持つ頬骨形態の特徴及び歯根の位置が関係していて、条件が揃うとこの症状が出ます。
歯やハグキに症状の原因が全くない場合、歯科的な処置は必要なく、鼻炎の症状が軽快すると歯の症状も消失しますので、鼻炎の治療を優先していただくことになります。
ただし、鼻炎の方が全て歯に症状が出るわけではありませんので、花粉症だから歯が痛いんだと自己判断せず、歯に症状を感じた場合は、まずかかりつけの歯科医院を受診してください。
この時期、花粉症による鼻炎が原因で、歯に症状が出る方が増えます。
歯が痛くなり来院されるのですが、痛みを感じる辺りの歯やハグキにムシ歯や歯周病の兆候が全く見られない場合、鼻炎による歯の症状が疑われます。
鼻炎の存在と、その人が持つ頬骨形態の特徴及び歯根の位置が関係していて、条件が揃うとこの症状が出ます。
歯やハグキに症状の原因が全くない場合、歯科的な処置は必要なく、鼻炎の症状が軽快すると歯の症状も消失しますので、鼻炎の治療を優先していただくことになります。
ただし、鼻炎の方が全て歯に症状が出るわけではありませんので、花粉症だから歯が痛いんだと自己判断せず、歯に症状を感じた場合は、まずかかりつけの歯科医院を受診してください。
2023年03月18日
◇うちにも来ました
数日前から全国各地に送り付けられている『不審な請求文書』、うちにも来ました。
ネットニュースを見てみると、北海道、新潟、福島、兵庫、佐賀、沖縄、とほぼ全国規模で同じ文書が送り付けられていて、警察から注意喚起が行われているようです。
また、名前を記された弁護士が所属する弁護士会からも注意喚起がなされています。
振り込め詐欺?実在する弁護士名が記載されていることからその弁護士への嫌がらせ?
真意は分かりませんが、受け取る側は気持ちのいいものではありません。
不特定多数を不快にさせる不審な文書、やめてほしいですね。
ネットニュースを見てみると、北海道、新潟、福島、兵庫、佐賀、沖縄、とほぼ全国規模で同じ文書が送り付けられていて、警察から注意喚起が行われているようです。
また、名前を記された弁護士が所属する弁護士会からも注意喚起がなされています。
振り込め詐欺?実在する弁護士名が記載されていることからその弁護士への嫌がらせ?
真意は分かりませんが、受け取る側は気持ちのいいものではありません。
不特定多数を不快にさせる不審な文書、やめてほしいですね。
2023年03月17日
◇大相撲中継に見るマスク着用の変化
昨日の大相撲中継、マスクをつけている人、つけていない人、半々というところでしょうか。
満員御礼の垂れ幕、力士の名前を大きな声で叫んでの応援、『そうそう大相撲はこうだった』と懐かしく感じてしまうほどコロナ禍は長かった。
13日から緩和されたマスク着用、これからどんどん外す方が増えてくることでしょう。
ただし、《着用が効果的な場面》として、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関を受診する時はマスクの着用が推奨されています。
当面の間、当院でも院内でのマスク着用をお願いしますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
満員御礼の垂れ幕、力士の名前を大きな声で叫んでの応援、『そうそう大相撲はこうだった』と懐かしく感じてしまうほどコロナ禍は長かった。
13日から緩和されたマスク着用、これからどんどん外す方が増えてくることでしょう。
ただし、《着用が効果的な場面》として、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関を受診する時はマスクの着用が推奨されています。
当面の間、当院でも院内でのマスク着用をお願いしますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。