スタッフの取り組み
2023年04月04日
◇待合室で薔薇鑑賞
昨日スタッフのCさんから薔薇のおすそ分けをして頂きました。
個人的にあまり見かけない珍しい黄色のバラ。
待合室で見事に咲いていますので、来院の際はぜひご覧ください。
葉もイキイキしていて、長持ちしそう、しばらくは待合室の患者さんの緊張を和らげてくれることでしょう。

個人的にあまり見かけない珍しい黄色のバラ。
待合室で見事に咲いていますので、来院の際はぜひご覧ください。
葉もイキイキしていて、長持ちしそう、しばらくは待合室の患者さんの緊張を和らげてくれることでしょう。

nakahara_dc at 05:45|Permalink│Comments(0)│
2022年10月26日
◇超難解な窓口負担配慮措置
今月から窓口負担が1割から2割に増えた
後期高齢者の方の窓口負担金配慮措置が難解です。
難解の元になっているのが
1か月の負担増加額を3000円に抑える
という配慮措置です。
ひと月の窓口負担金額上限が3000円ですよという
簡単な配慮措置ならすんなり受け入れてもらえると思うのですが
実際はそうではないので混乱が生じてしまうのです。
では、実際はどうかというと
同一月内での診療点数において
1割負担する場合の窓口負担金額と
2割負担する場合の窓口負担金額の
差額が3000円までは2割負担していただき、
差額が3000円を超える分は1割負担していただく
ということなのですが・・・
文章で書いても今一つピンときません。
果たしてこれをすんなり理解している
方がどれほどいらっしゃるのか・・・。
口頭での説明が難しいものですから
当院では、受付のCさんが
実際の窓口負担金額の計算式を
手書きで書き出して
懇切手寧に説明してくれています。
必要な受診の抑制を招かないようにするための
配慮措置だということですが・・・。
計算がややこしいため
一体自分はどのくらい配慮してもらったのかが
患者さんに非常に分かりづらい措置だと思います。
後期高齢者の方の窓口負担金配慮措置が難解です。
難解の元になっているのが
1か月の負担増加額を3000円に抑える
という配慮措置です。
ひと月の窓口負担金額上限が3000円ですよという
簡単な配慮措置ならすんなり受け入れてもらえると思うのですが
実際はそうではないので混乱が生じてしまうのです。
では、実際はどうかというと
同一月内での診療点数において
1割負担する場合の窓口負担金額と
2割負担する場合の窓口負担金額の
差額が3000円までは2割負担していただき、
差額が3000円を超える分は1割負担していただく
ということなのですが・・・
文章で書いても今一つピンときません。
果たしてこれをすんなり理解している
方がどれほどいらっしゃるのか・・・。
口頭での説明が難しいものですから
当院では、受付のCさんが
実際の窓口負担金額の計算式を
手書きで書き出して
懇切手寧に説明してくれています。
必要な受診の抑制を招かないようにするための
配慮措置だということですが・・・。
計算がややこしいため
一体自分はどのくらい配慮してもらったのかが
患者さんに非常に分かりづらい措置だと思います。
nakahara_dc at 05:30|Permalink│Comments(0)│
2022年09月30日
◇何歳になっても褒められると嬉しい
年配の患者さん、
当院スタッフのHさんから
歯周病検査結果の説明を受け
歯肉が改善していることが分かり
大変喜ばれていらっしゃいました。
歯周病治療の成果は歯科医院で受ける治療だけではなく
自宅でのお手入れ状況がその結果に大きく関係します。
この患者さんは自宅での歯磨きを
ずいぶん頑張られたんですね、
検査結果でも歯垢の残り方が初診時とは大違いで
これが歯肉の改善に良い影響を及ぼしていることは明白です。
このことをスタッフが患者さんに告げると
『何歳になっても、褒められると嬉しいですね。』
と喜ばれたというわけです。
歯周病の治療は患者さんの協力を必要とする治療ですが
これは、患者さんの努力が報われる治療
と言い換えることも出来ます。
また、
歯垢や歯石を除去して少なく保つことが出来れば
どんなに高齢の方でもハグキの炎症は改善しますので
希望をもって治療に臨んでいただけたら幸いです。
当院スタッフのHさんから
歯周病検査結果の説明を受け
歯肉が改善していることが分かり
大変喜ばれていらっしゃいました。
歯周病治療の成果は歯科医院で受ける治療だけではなく
自宅でのお手入れ状況がその結果に大きく関係します。
この患者さんは自宅での歯磨きを
ずいぶん頑張られたんですね、
検査結果でも歯垢の残り方が初診時とは大違いで
これが歯肉の改善に良い影響を及ぼしていることは明白です。
このことをスタッフが患者さんに告げると
『何歳になっても、褒められると嬉しいですね。』
と喜ばれたというわけです。
歯周病の治療は患者さんの協力を必要とする治療ですが
これは、患者さんの努力が報われる治療
と言い換えることも出来ます。
また、
歯垢や歯石を除去して少なく保つことが出来れば
どんなに高齢の方でもハグキの炎症は改善しますので
希望をもって治療に臨んでいただけたら幸いです。
nakahara_dc at 05:50|Permalink│Comments(0)│
2022年07月07日
◇今年の願い事は
今日は七夕。
来院するお子さんたちに書いてもらった
短冊を少し紹介しましょう。



お子さんたちは世界情勢にも敏感で
戦争のこと、コロナのこと、
どちらも早く終わってほしいと
切に願う短冊が多いのが印象的です。
お子さんたちの
世の中を心配する気持ちが
願い事になってしまう現在は
健全な世の中では無いと思います。
七夕飾りが
屈託のない願い事ばかりになりますように。
それが私の願い事です。
来院するお子さんたちに書いてもらった
短冊を少し紹介しましょう。



お子さんたちは世界情勢にも敏感で
戦争のこと、コロナのこと、
どちらも早く終わってほしいと
切に願う短冊が多いのが印象的です。
お子さんたちの
世の中を心配する気持ちが
願い事になってしまう現在は
健全な世の中では無いと思います。
七夕飾りが
屈託のない願い事ばかりになりますように。
それが私の願い事です。
nakahara_dc at 05:29|Permalink│Comments(0)│
2022年06月20日
◇七夕準備開始
スタッフのCさんが
七夕の準備を始めてくれまして
早速願い事の短冊がぶら下がっています。
『おかねもち』という単語だけの
気持ちのこもった願い事もあり楽しいですよ。
来院の際はぜひご覧ください。
基本、お子さんに書いてもらっていますが
願い事に年齢制限はありませんから
大人の方の願い事も大歓迎!
お子さんと一緒に書いてみてください。



TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
七夕の準備を始めてくれまして
早速願い事の短冊がぶら下がっています。
『おかねもち』という単語だけの
気持ちのこもった願い事もあり楽しいですよ。
来院の際はぜひご覧ください。
基本、お子さんに書いてもらっていますが
願い事に年齢制限はありませんから
大人の方の願い事も大歓迎!
お子さんと一緒に書いてみてください。


TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:41|Permalink│Comments(0)│
2022年04月28日
◇表紙に悩む
スタッフのCさんとEさんが当院診療案内を
更新してくれているのですが、
表紙の写真がよりどりみどりで悩ましい。

撮影担当はEさん、
本人趣味と申しておりますが
コンテストで入賞する腕前なので
風景の切り取り方が素晴らしく
何気ない景色が大変美しく見えます。
撮影場所を聞くと、
え〜っ!すぐ近く・・・
気づいていないだけで
身近に素晴らしい景色が広がっているんですね。
ひょっとしたら気づいていただけるかも!
と地元の風景を1点選びましたので
ぜひ手に取ってご覧になってください。


TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
更新してくれているのですが、
表紙の写真がよりどりみどりで悩ましい。

撮影担当はEさん、
本人趣味と申しておりますが
コンテストで入賞する腕前なので
風景の切り取り方が素晴らしく
何気ない景色が大変美しく見えます。
撮影場所を聞くと、
え〜っ!すぐ近く・・・
気づいていないだけで
身近に素晴らしい景色が広がっているんですね。
ひょっとしたら気づいていただけるかも!
と地元の風景を1点選びましたので
ぜひ手に取ってご覧になってください。

TEL 0952531849
※完全予約制※
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:41|Permalink│Comments(0)│
2021年07月05日
◇七夕飾り2021
今年も七夕飾りが待合室に
お目見えしました!
〇けんこうになりますように
〇あしがはやくなりたい
〇てにすがうまくなるように
〇つりがたくさんできますように
〇しょうらいのゆめがかないますように
〇ポけもんセンターいきタい
〇ぱんやさんになりたいです
〇うるとらまんみたいにつよくなりたい
〇おいしいうなぎがたべたいです
今年も子供たちの屈託のない
願い事がたくさん短冊に記されています。
待合室にお越しの際は
ぜひ近くでご覧ください。
ほっこりしますよ。(^^♪
ん?
最後の願い事はやけに字がうまいんですが・・・
名前もないし・・・さては大人が・・・。
大人の願い事も大歓迎です!
受付に短冊を準備しておりますので
お気軽に声をかけてください。



TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
お目見えしました!
〇けんこうになりますように
〇あしがはやくなりたい
〇てにすがうまくなるように
〇つりがたくさんできますように
〇しょうらいのゆめがかないますように
〇ポけもんセンターいきタい
〇ぱんやさんになりたいです
〇うるとらまんみたいにつよくなりたい
〇おいしいうなぎがたべたいです
今年も子供たちの屈託のない
願い事がたくさん短冊に記されています。
待合室にお越しの際は
ぜひ近くでご覧ください。
ほっこりしますよ。(^^♪
ん?
最後の願い事はやけに字がうまいんですが・・・
名前もないし・・・さては大人が・・・。
大人の願い事も大歓迎です!
受付に短冊を準備しておりますので
お気軽に声をかけてください。



TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:30|Permalink│Comments(0)│
2021年06月11日
◇褒められるとうれしい
診療台の修理をお願いしたメーカーの方に
『先生のところの診療台はとてもきれいですね』
とお褒めの言葉をいただきました。
『スタッフが毎日大事にお手入れしてくれているからですよ』
と答えたところ、
『見えるところがきれいなのもそうなんですが、それ以外のところも他と違います』
と言うんですね。
プロは目の付け所が違う・・・、
というか見るところが超マニアックで
『フットペダルの裏側にホコリがついていない』
というのがその根拠だとか。
(フットペダル:歯を削る道具や診療台を足で操作するためのペダル)
スタッフのおかげで鼻高々でした!
現在、新型コロナウィルス感染症対策で
患者さんごとにユニットの拭掃・消毒を行っているため
ユニットがきれいに保たれているというのもありますが、
当院では新型コロナ流行以前から院内の清潔には気を配っていて
見えるところから見落としがちなところまで
細かくスタッフが清掃してくれていることが
先のプロの評価につながっているのだと思っています。
歯科医院が清潔であるのは当たり前だと思うのですが、
そういった日々の見えない努力が評価されると
やはり素直にうれしい気持ちになります。
今後もきれいな環境で歯科治療を提供できるよう
スタッフ一同清潔に務める所存です!


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
『先生のところの診療台はとてもきれいですね』
とお褒めの言葉をいただきました。
『スタッフが毎日大事にお手入れしてくれているからですよ』
と答えたところ、
『見えるところがきれいなのもそうなんですが、それ以外のところも他と違います』
と言うんですね。
プロは目の付け所が違う・・・、
というか見るところが超マニアックで
『フットペダルの裏側にホコリがついていない』
というのがその根拠だとか。
(フットペダル:歯を削る道具や診療台を足で操作するためのペダル)
スタッフのおかげで鼻高々でした!
現在、新型コロナウィルス感染症対策で
患者さんごとにユニットの拭掃・消毒を行っているため
ユニットがきれいに保たれているというのもありますが、
当院では新型コロナ流行以前から院内の清潔には気を配っていて
見えるところから見落としがちなところまで
細かくスタッフが清掃してくれていることが
先のプロの評価につながっているのだと思っています。
歯科医院が清潔であるのは当たり前だと思うのですが、
そういった日々の見えない努力が評価されると
やはり素直にうれしい気持ちになります。
今後もきれいな環境で歯科治療を提供できるよう
スタッフ一同清潔に務める所存です!


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:58|Permalink│Comments(0)│
2021年06月07日
◇歯科界には絶対欠かせないDH
DHを検索すると『指名打者』と出てきます。
ここ最近ではエンジェルスの大谷選手が
DHで試合に出場して大活躍していることから
野球ファン以外の方でもDHを
耳にする機会が増えたのではないかと思います。
DHとは『Designated Hitter』の略で
攻撃時、投手の代わりに打席に立つ選手のことを指し
この単語を略さず知っている方はかなりの野球通。
ところで、歯科界にもDHが存在しています。
歯科界のDHとは
『Dental Hygienist』の略で
国家資格を持つ
『歯科衛生士』のことを指します。
この単語を略さず知っている方は歯科関係者か
一般の方であれば、かなりの歯科通の方。
歯科界には極めて重要な存在で
当院にも3人のDHが在籍しています。
フッ化物塗布や歯垢・歯石・歯面着色除去、
歯科保健指導や各種診療補助etc.
診療以外でもリコール業務など
患者さんに直接接する仕事から
裏方の仕事までその業務は多岐にわたり
大活躍してくれています。
名札にDHと肩書記載していますので
『デンタル ハイジニスト』だと
その活躍を思っていただけたら幸いです。
ここ最近ではエンジェルスの大谷選手が
DHで試合に出場して大活躍していることから
野球ファン以外の方でもDHを
耳にする機会が増えたのではないかと思います。
DHとは『Designated Hitter』の略で
攻撃時、投手の代わりに打席に立つ選手のことを指し
この単語を略さず知っている方はかなりの野球通。
ところで、歯科界にもDHが存在しています。
歯科界のDHとは
『Dental Hygienist』の略で
国家資格を持つ
『歯科衛生士』のことを指します。
この単語を略さず知っている方は歯科関係者か
一般の方であれば、かなりの歯科通の方。
歯科界には極めて重要な存在で
当院にも3人のDHが在籍しています。
フッ化物塗布や歯垢・歯石・歯面着色除去、
歯科保健指導や各種診療補助etc.
診療以外でもリコール業務など
患者さんに直接接する仕事から
裏方の仕事までその業務は多岐にわたり
大活躍してくれています。
名札にDHと肩書記載していますので
『デンタル ハイジニスト』だと
その活躍を思っていただけたら幸いです。
nakahara_dc at 05:56|Permalink│Comments(0)│
2021年03月08日
◇もうすぐ1年、スタッフにあらためて感謝!
WHO(世界保健機関)が新型コロナウィルスによる
“パンデミック”を宣言したのが2020年3月11日。
もうすぐ1年を迎えようとしていますが
感染は増減を繰り返しながら現在も広がっています。
昨年の今頃、当院では
感染予防製品の入手に四苦八苦していました。
消毒用アルコール、マスク、グローブがその代表格。
方々探しても品切れ、しかも入荷未定で
在庫が減るにつれ不安が募る日々でした。
手指消毒用アルコールとマスクに関しては
行政や歯科医師会、保険医協会等から
ありがたい支給があり、
院内で品切れを起こすことはありませんでした。
入手が難しかったのが
器具消毒用アルコールと現在も入荷が不安定なグローブ。
歯科材料店からの入手が困難になると
スタッフのEさんはネットで探してくれましたし、
スタッフのCさんは
ドラッグストアやスーパーなど
休日に駆け回て市販品を入手してくれました。
ツナワタリの状況ではありましたが、
診療に一切支障を来たすこと無く乗り切れていることは
普段の在庫管理が行き届いていて
早め早めに動いてくれるスタッフのおかげだと
今でも感謝しています。
日々の診療が普通に行えていることは
決して当たり前のことではなく、
スタッフ全員の支えがあるからこそ出来ることなんです。
診療器具の洗浄・消毒滅菌作業もそうですし、
感染予防対策のため患者さんの診療が終わるごとに
診療ユニットを消毒清掃したり、
患者さんと接していない所でのスタッフの仕事量は膨大です。
そうして院内を清潔に保ってくれるのも
スタッフ皆の協力のおかげであること
パンデミック宣言から1年を機に
あらためて感謝したいと思います。


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
“パンデミック”を宣言したのが2020年3月11日。
もうすぐ1年を迎えようとしていますが
感染は増減を繰り返しながら現在も広がっています。
昨年の今頃、当院では
感染予防製品の入手に四苦八苦していました。
消毒用アルコール、マスク、グローブがその代表格。
方々探しても品切れ、しかも入荷未定で
在庫が減るにつれ不安が募る日々でした。
手指消毒用アルコールとマスクに関しては
行政や歯科医師会、保険医協会等から
ありがたい支給があり、
院内で品切れを起こすことはありませんでした。
入手が難しかったのが
器具消毒用アルコールと現在も入荷が不安定なグローブ。
歯科材料店からの入手が困難になると
スタッフのEさんはネットで探してくれましたし、
スタッフのCさんは
ドラッグストアやスーパーなど
休日に駆け回て市販品を入手してくれました。
ツナワタリの状況ではありましたが、
診療に一切支障を来たすこと無く乗り切れていることは
普段の在庫管理が行き届いていて
早め早めに動いてくれるスタッフのおかげだと
今でも感謝しています。
日々の診療が普通に行えていることは
決して当たり前のことではなく、
スタッフ全員の支えがあるからこそ出来ることなんです。
診療器具の洗浄・消毒滅菌作業もそうですし、
感染予防対策のため患者さんの診療が終わるごとに
診療ユニットを消毒清掃したり、
患者さんと接していない所でのスタッフの仕事量は膨大です。
そうして院内を清潔に保ってくれるのも
スタッフ皆の協力のおかげであること
パンデミック宣言から1年を機に
あらためて感謝したいと思います。


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:50|Permalink│Comments(0)│
2021年01月28日
◇本当にありがたい感謝のはがき
思いがけず患者さんから感謝のお手紙が届きました!
以下本文省略させていただきましたが
手書きで心のこもった文章、
ほんとうに心にしみました。
この患者さんは同業を経験された方で
我々の仕事内容を十分理解した上での
感謝と励まし、ありがたい事この上ありません。
コツコツやってきてよかった!
日頃の努力が報われたと思うと同時に、
これからも頑張ろう!
と明日への原動力になります。
これからもスタッフ一同
患者さんが食べたいものをおいしく食べれるよう
並走し邁進する所存です!
前略上記の文章で始まるはがき、
コロナ禍の中、感染防止策をとりながら治療していただきありがとうございます。スタッフの皆さんの笑顔にホッとさせていただいています。
以下本文省略させていただきましたが
手書きで心のこもった文章、
ほんとうに心にしみました。
この患者さんは同業を経験された方で
我々の仕事内容を十分理解した上での
感謝と励まし、ありがたい事この上ありません。
コツコツやってきてよかった!
日頃の努力が報われたと思うと同時に、
これからも頑張ろう!
と明日への原動力になります。
これからもスタッフ一同
患者さんが食べたいものをおいしく食べれるよう
並走し邁進する所存です!
nakahara_dc at 06:01|Permalink│Comments(0)│
2021年01月25日
◇歯周病クイズ増刷
おうち時間を利用して
“歯周病クイズ”増刷をしています。
歯周病の治療や予防には
歯周病に対する知識が欠かせないと常々思っていますが、
残念ながら歯周病については学校では教わりません。
ムシ歯に関しては絵本で見かけることもありますし
小学校ではムシ歯に関する授業や集会を
経験する機会が必ずと言っていいほどあって、
多くの子供たちがムシ歯に対する知識を持っています。
一方、歯周病はというと、
ムシ歯のように小さいころからの知識の刷り込みは
ほとんどありません。
病気がどういうもので原因が何なのか知らなければ
歯周病に対する早期の対処のしようが無く
不具合を感じて初めて歯医者を受診しても、
自覚症状を感じる時に歯周病は相当進行してしまっていて
『自分は重度の歯周病だったんだ!』
という事実に愕然とする図式が成立してしまいます。
そういったことを少しでも少なくしたい
という望みを託して作っている歯周病クイズの小冊子。
コロナ禍以前はすぐに手に取って見れるよう
待合室のテーブルにおいておりましたが、
現在は受付カウンターに移動しています。
現在も無料で差し上げておりますので
欲しい方がいらっしゃいましたら、
受付までお申し出くださいますようお願い致します。


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
“歯周病クイズ”増刷をしています。
歯周病の治療や予防には
歯周病に対する知識が欠かせないと常々思っていますが、
残念ながら歯周病については学校では教わりません。
ムシ歯に関しては絵本で見かけることもありますし
小学校ではムシ歯に関する授業や集会を
経験する機会が必ずと言っていいほどあって、
多くの子供たちがムシ歯に対する知識を持っています。
一方、歯周病はというと、
ムシ歯のように小さいころからの知識の刷り込みは
ほとんどありません。
病気がどういうもので原因が何なのか知らなければ
歯周病に対する早期の対処のしようが無く
不具合を感じて初めて歯医者を受診しても、
自覚症状を感じる時に歯周病は相当進行してしまっていて
『自分は重度の歯周病だったんだ!』
という事実に愕然とする図式が成立してしまいます。
そういったことを少しでも少なくしたい
という望みを託して作っている歯周病クイズの小冊子。
コロナ禍以前はすぐに手に取って見れるよう
待合室のテーブルにおいておりましたが、
現在は受付カウンターに移動しています。
現在も無料で差し上げておりますので
欲しい方がいらっしゃいましたら、
受付までお申し出くださいますようお願い致します。


TEL 0952531849
※完全予約制
なかはら歯科医院HP https://nakahara-dc.com
HISTORY VIEW(過去記事一覧)
nakahara_dc at 05:58|Permalink│Comments(0)│
2021年01月16日
◇待合室の雑誌、おもちゃ撤去
新型コロナ感染症拡大が続いていて
隣県の福岡県にも再び緊急事態宣言が出されました。
佐賀県も感染者の増加傾向は続いており
いつ誰が感染してもおかしくない状況に
なりつつあります。
そういった状況を鑑み、当院でも
不特定多数が触れる待合室の雑誌や絵本、
ムシ歯や歯周病についての資料や小冊子、
子供のおもちゃ等を一時撤去することにしました。
ガランとした待合室、
ちょっとさびしくはありますが
感染増加傾向が落ち着くまでは
現対応を継続させていただきますので
ご了承の程よろしくお願いいたします。
尚、
小冊子や資料が必要な方は個別に差し上げますので
受付までお申し出くださいますようお願いします。
隣県の福岡県にも再び緊急事態宣言が出されました。
佐賀県も感染者の増加傾向は続いており
いつ誰が感染してもおかしくない状況に
なりつつあります。
そういった状況を鑑み、当院でも
不特定多数が触れる待合室の雑誌や絵本、
ムシ歯や歯周病についての資料や小冊子、
子供のおもちゃ等を一時撤去することにしました。
ガランとした待合室、
ちょっとさびしくはありますが
感染増加傾向が落ち着くまでは
現対応を継続させていただきますので
ご了承の程よろしくお願いいたします。
尚、
小冊子や資料が必要な方は個別に差し上げますので
受付までお申し出くださいますようお願いします。
nakahara_dc at 06:03|Permalink│Comments(0)│
2020年07月07日
家族や友達が元気にくらせますように
新型コロナウィルスはお子さんたちの
気持ちに大きな影響を与えています。

七夕の短冊に
『家族や友達が元気にくらせますように。』
という願いが記されることから
その影響の大きさが分かります。
また、先週末からの大雨は
九州各地に甚大な被害をもたらし
今日もまだ予断を許さない状況。
佐賀では今日、
臨時休校になった学校も多く
コロナウィルスだけじゃなく
自然災害も子供たちの心に
大きな影響を与えています。
明るいニュースの少ない現在ですが
その中にあって健やかなお子さんたちの成長は
大人の希望に十分なり得ると思います。
待合室に飾った七夕飾りの短冊には先の願い以外にも
屈託のない素直な願いが書かれています。

癒されること間違いありませんので
来院の際には是非ご覧ください。
気持ちに大きな影響を与えています。

七夕の短冊に
『家族や友達が元気にくらせますように。』
という願いが記されることから
その影響の大きさが分かります。
また、先週末からの大雨は
九州各地に甚大な被害をもたらし
今日もまだ予断を許さない状況。
佐賀では今日、
臨時休校になった学校も多く
コロナウィルスだけじゃなく
自然災害も子供たちの心に
大きな影響を与えています。
明るいニュースの少ない現在ですが
その中にあって健やかなお子さんたちの成長は
大人の希望に十分なり得ると思います。
待合室に飾った七夕飾りの短冊には先の願い以外にも
屈託のない素直な願いが書かれています。

癒されること間違いありませんので
来院の際には是非ご覧ください。
nakahara_dc at 06:05|Permalink│Comments(0)│
2020年06月15日
早くコロナが収束しますように
私が短冊に願い事を書くとしたら
『早くコロナが収束しますように』
今年はこれしか思いつきません。
コロナは収束しないまま
今年も七夕が近づいてきました。
少しでも待合室に明るい話題をと
スタッフのCさんが
七夕の飾り付け準備を始めてくれています。
飾り付けのメインはもちろん
来院してくれるお子さんたちが書いてくれる
夢いっぱいの『短冊』です。
見てるだけで力がもらえる短冊、
今年はどんなものがお目見えするのか
今から楽しみです。
お披露目の際は
このブログでも紹介しますので
楽しみにしておいてください。


TEL 0952531849
※完全予約制
https://nakahara-dc.com
『早くコロナが収束しますように』
今年はこれしか思いつきません。
コロナは収束しないまま
今年も七夕が近づいてきました。
少しでも待合室に明るい話題をと
スタッフのCさんが
七夕の飾り付け準備を始めてくれています。
飾り付けのメインはもちろん
来院してくれるお子さんたちが書いてくれる
夢いっぱいの『短冊』です。
見てるだけで力がもらえる短冊、
今年はどんなものがお目見えするのか
今から楽しみです。
お披露目の際は
このブログでも紹介しますので
楽しみにしておいてください。


TEL 0952531849
※完全予約制
https://nakahara-dc.com
nakahara_dc at 05:52|Permalink│Comments(0)│
2020年05月09日
ありがたい差し入れ
宅配便で届いた荷物を開けてみると
スプレーボトルに小分けされた
消毒用アルコールが!!
入手が難しいこの時期に
以前当院のスタッフだったOさんから
消毒用アルコールを送っていただきました。
思いがけず届いた差し入れに
スタッフ一同感謝感激です。
診療台やドアノブ、待合室ソファーなど
不特定多数の方が触れる物や部位にも
使用できるようにと
大き目のスプレーボトルも!
院内での感染予防に
ありがたく使わせていただいております。
退職した職場のことを思っての
心遣いと行動力、
さすがOさん!
としか言いようがありません。
本当にありがたいです、
この場を借りて御礼申し上げます。
同封のお手紙には
『皆とおしゃべりしに行きたい!』
とありました。
フェイスガード越しですが
おしゃべりできるよう
Oさんの分も準備しておきますので
予約の上ご来院ください。(笑)
TEL 0952531849
※完全予約制

なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com

スプレーボトルに小分けされた
消毒用アルコールが!!
入手が難しいこの時期に
以前当院のスタッフだったOさんから
消毒用アルコールを送っていただきました。
思いがけず届いた差し入れに
スタッフ一同感謝感激です。
診療台やドアノブ、待合室ソファーなど
不特定多数の方が触れる物や部位にも
使用できるようにと
大き目のスプレーボトルも!
院内での感染予防に
ありがたく使わせていただいております。
退職した職場のことを思っての
心遣いと行動力、
さすがOさん!
としか言いようがありません。
本当にありがたいです、
この場を借りて御礼申し上げます。
同封のお手紙には
『皆とおしゃべりしに行きたい!』
とありました。
フェイスガード越しですが
おしゃべりできるよう
Oさんの分も準備しておきますので
予約の上ご来院ください。(笑)
TEL 0952531849
※完全予約制

なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com

nakahara_dc at 06:04|Permalink│Comments(0)│
2020年04月28日
棚DIY
かさばって置き場所に困り
『フェイスガード置くとこ無いかな〜』
私がつぶやいていると
スタッフのCさんが
『作りましょうか?棚。』
サラッと言ってくれて
次の日にはもう出来上がっていました。

壁と棚の間のデッドスペースを
有効利用してくれたんですね〜。
素晴らしい!
ゴーグルやフェイスガードって
意外と場所を取るし
場所を決めずにその辺に置いておくと
いざ必要な時に無くなっていることが多々あります。
置き場所をきちんと決めておくと
そういったことが防げますから大変助かります。
しかし、いつ作った??
というぐらいあっという間に
DIYで棚を作ってしまうCさんのそのスキルには
感心しきりで感謝しかありません。
さて、次は何をつぶやこうかな〜。(笑)
なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com
TEL 0952531849
電話受付時間
(月火水金土)9:30〜6:30
(木)9:30〜12:30
(祝日除く)

『フェイスガード置くとこ無いかな〜』
私がつぶやいていると
スタッフのCさんが
『作りましょうか?棚。』
サラッと言ってくれて
次の日にはもう出来上がっていました。

壁と棚の間のデッドスペースを
有効利用してくれたんですね〜。
素晴らしい!
ゴーグルやフェイスガードって
意外と場所を取るし
場所を決めずにその辺に置いておくと
いざ必要な時に無くなっていることが多々あります。
置き場所をきちんと決めておくと
そういったことが防げますから大変助かります。
しかし、いつ作った??
というぐらいあっという間に
DIYで棚を作ってしまうCさんのそのスキルには
感心しきりで感謝しかありません。
さて、次は何をつぶやこうかな〜。(笑)
なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com
TEL 0952531849
電話受付時間
(月火水金土)9:30〜6:30
(木)9:30〜12:30
(祝日除く)

nakahara_dc at 06:01|Permalink│Comments(0)│
2019年11月01日
来年の準備
今日から11月。
佐賀ではバルーンの大会も始まり、
いよいよ季節は冬へ向かいます。
例年より気温が高いのは喜ばしいのですが
急に寒くなるのは体に応えるので
かんべんして欲しいものです。(笑)
歯科検診で来院される患者さんは
数か月先の予約を入れていただくことになりますので
受付で使うカレンダーも
来年分を早めに準備する必要があります。
当医院で使っているのは
12か月表示されているものと
3か月表示されているもの2種類。
既にカレンダーに表記の無い
先の予約を取っている患者さんも
いらっしゃいます。(^_^;)
2020年版の準備ができ次第運用開始
佐賀ではバルーンの大会も始まり、
いよいよ季節は冬へ向かいます。
例年より気温が高いのは喜ばしいのですが
急に寒くなるのは体に応えるので
かんべんして欲しいものです。(笑)
歯科検診で来院される患者さんは
数か月先の予約を入れていただくことになりますので
受付で使うカレンダーも
来年分を早めに準備する必要があります。
当医院で使っているのは
12か月表示されているものと
3か月表示されているもの2種類。
既にカレンダーに表記の無い
先の予約を取っている患者さんも
いらっしゃいます。(^_^;)
2020年版の準備ができ次第運用開始
いたしますのでもうしばらくお待ちください。
なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com
TEL 0952531849

尚、本日は
西郷小学校就学前児童歯科検診のため午後の診療は15:30から開始いたします。
なかはら歯科医院ホームページ
https://nakahara-dc.com
TEL 0952531849

尚、本日は
西郷小学校就学前児童歯科検診のため午後の診療は15:30から開始いたします。
nakahara_dc at 05:52|Permalink│Comments(0)│
2019年10月19日
NEW“スタッフ紹介”
通院されている患者さんの中には
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
2人のスタッフが新しく入ってくれました。
HさんとYさん、
2人とも前向きで明るく
患者さんの口の健康に携わりたいと
日々の診療に一生懸命取り組んでおります。
この業界は、歯科医院によって
同じ疾患でも治療の方法や用いる道具が
全く異なることも多いので、
数年の経験があっても
治療の手順や道具の名前を
1から覚える所からスタートすることがほとんど。
しかし、当院スタッフの
Eさん、Iさん、Cさんの細やかな指導のおかげと、
2人とも私よりふた回りも若く記憶力バツグンなのとで、
極めて順調に仕事を覚えてくれております。
今回、自己紹介も兼ねて
診療に対する意気込みも書いてくれました。
ホームページのスタッフ紹介に
アップしていますのでぜひご覧ください。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
2人のスタッフが新しく入ってくれました。
HさんとYさん、
2人とも前向きで明るく
患者さんの口の健康に携わりたいと
日々の診療に一生懸命取り組んでおります。
この業界は、歯科医院によって
同じ疾患でも治療の方法や用いる道具が
全く異なることも多いので、
数年の経験があっても
治療の手順や道具の名前を
1から覚える所からスタートすることがほとんど。
しかし、当院スタッフの
Eさん、Iさん、Cさんの細やかな指導のおかげと、
2人とも私よりふた回りも若く記憶力バツグンなのとで、
極めて順調に仕事を覚えてくれております。
今回、自己紹介も兼ねて
診療に対する意気込みも書いてくれました。
ホームページのスタッフ紹介に
アップしていますのでぜひご覧ください。

nakahara_dc at 06:00|Permalink│Comments(0)│
2019年09月10日
NEW“名札”
名札を新しくしました!
今まで使用していたものは
大きくて見やすいという
メリットがありましたが、
大きい分治療中に患者さんの頭部に
触れたりすることがあったんですね。
そういった不具合を改善し、
名札を気にせず診療できるよう
今回はコンパクトに。
小さくなっても、
“にがおえ”は入れて欲しい!!
との私の無理なお願いに
スタッフのCさんがバッチリ答えてくれまして
皆の分を作ってくれました!
観察力がスルドイ方はすぐに気づかれることでしょう。
しかし、
10年以上前に作った“にがおえ”・・・
まだ大丈夫かな〜?(^_^;)

今まで使用していたものは
大きくて見やすいという
メリットがありましたが、
大きい分治療中に患者さんの頭部に
触れたりすることがあったんですね。
そういった不具合を改善し、
名札を気にせず診療できるよう
今回はコンパクトに。
小さくなっても、
“にがおえ”は入れて欲しい!!
との私の無理なお願いに
スタッフのCさんがバッチリ答えてくれまして
皆の分を作ってくれました!
観察力がスルドイ方はすぐに気づかれることでしょう。
しかし、
10年以上前に作った“にがおえ”・・・
まだ大丈夫かな〜?(^_^;)

nakahara_dc at 06:02|Permalink│Comments(0)│