数日にわたる総勢64人オープンリーグがついに終了しました。
いやー、長かった。試合はスキップするべきでしたねw
参加選手はBASARAのヘビー級を中心に他団体の主力選手を
無作為に選出+αしました。この結果はBASARA興行とはなんら
関係ない仮想シミュレートです。あくまでも参考までに。
それではトップ10とワースト3の発表です。
1:275pt/乾鷲雄(アルプロ)
2:264pt/豊後虎太郎(BPN5)
3:255pt/モービル本多(EDO)
4:238pt/アイアン・イーグル(EDO)
5:235pt/岩隈誠也(Impuct!!)
6:230pt/武田晶(BASARA)
7:225pt/バルバロッサコネクション(TNT)
8:220pt/山県昌影(BASARA)
8:220pt/沖山仁(NMA)
8:220pt/トーキョー・ジョー(ファイクラ)
↓
62:45pt/徳川モービルマシン2号(EDO)
63:38pt/Dr.DT(フリー)
64:20pt/ラスタ・ザ・本願G(BASARA)
…ここでも圧倒的強さを誇ったのが鷲雄選手。武田や山県相手に
星を落としたもののトップに。そして鷲雄選手をベースにした
アイアンイーグルも4位に。素材がいいんでしょうね。
残念ながらBASARAのエース、ケイトは14位でImpuct!!の
和泉選手と同位になりました。あと今回台風の目となったのは
BPN5の牛太郎選手。関節クリティカルで鷲雄選手を初め次々と
大物食いをはたしました。トータルでみてもやっぱりパワー
ファイター全盛ですね。これをもとにケイトの調整に入ろうかと
思います。最下位の本願Gは妥当なところかとw
あと今日のノア中継みました→
いやー、長かった。試合はスキップするべきでしたねw
参加選手はBASARAのヘビー級を中心に他団体の主力選手を
無作為に選出+αしました。この結果はBASARA興行とはなんら
関係ない仮想シミュレートです。あくまでも参考までに。
それではトップ10とワースト3の発表です。
1:275pt/乾鷲雄(アルプロ)
2:264pt/豊後虎太郎(BPN5)
3:255pt/モービル本多(EDO)
4:238pt/アイアン・イーグル(EDO)
5:235pt/岩隈誠也(Impuct!!)
6:230pt/武田晶(BASARA)
7:225pt/バルバロッサコネクション(TNT)
8:220pt/山県昌影(BASARA)
8:220pt/沖山仁(NMA)
8:220pt/トーキョー・ジョー(ファイクラ)
↓
62:45pt/徳川モービルマシン2号(EDO)
63:38pt/Dr.DT(フリー)
64:20pt/ラスタ・ザ・本願G(BASARA)
…ここでも圧倒的強さを誇ったのが鷲雄選手。武田や山県相手に
星を落としたもののトップに。そして鷲雄選手をベースにした
アイアンイーグルも4位に。素材がいいんでしょうね。
残念ながらBASARAのエース、ケイトは14位でImpuct!!の
和泉選手と同位になりました。あと今回台風の目となったのは
BPN5の牛太郎選手。関節クリティカルで鷲雄選手を初め次々と
大物食いをはたしました。トータルでみてもやっぱりパワー
ファイター全盛ですね。これをもとにケイトの調整に入ろうかと
思います。最下位の本願Gは妥当なところかとw
あと今日のノア中継みました→
ノア中継見てたんですが、秋山&力皇がGHCタッグとりましたね。
対戦相手のヨネ&モリシといい、なんだか楽しそうに試合してたのが
印象的でした。丸藤、KENTAばかりに話題がいってて、
ヘビー級らしい試合ができたからかな?
友人がって言ってたんだけど、「秋山さんは小橋みたいな
タイプをパートナーにするのが好きなの。パワータイプで
不器用なの。小橋>彰利とパートナーを選んだようにね。」
たしかに今回の力皇で、なるほどと合点がいきました。
次の相手を高山に指名したけど、ノーフィアーかホーフィアー
とかとの試合を見てみたいよね。ほぼ無理だけどw
対戦相手のヨネ&モリシといい、なんだか楽しそうに試合してたのが
印象的でした。丸藤、KENTAばかりに話題がいってて、
ヘビー級らしい試合ができたからかな?
友人がって言ってたんだけど、「秋山さんは小橋みたいな
タイプをパートナーにするのが好きなの。パワータイプで
不器用なの。小橋>彰利とパートナーを選んだようにね。」
たしかに今回の力皇で、なるほどと合点がいきました。
次の相手を高山に指名したけど、ノーフィアーかホーフィアー
とかとの試合を見てみたいよね。ほぼ無理だけどw
コメント
コメント一覧 (1)
というわけでまた今度、お恥ずかしながらメモカ送らせていただきやすw