564230_20180628232934_2

 ポイントと技、さらにラフ殺法で有利なミステリアスの割には
弱すぎるF=UMAをここ最近ずっといじってました。ぶっちゃけ
ワールドでこんだけ手直ししたエディットレスラーいないかも(汗
最初はムタ+カシンのオリエンタルグラップラーにしてたのですが、
胴締めドラゴンスリーパーのインパクトが強いので、フィニッシャーを
骸狩り(コールドスカル)にしたり、TKOをいれたりSANADA化。
武藤>真田の流れでまとまりつつあったのですが、ふとバトルメンで
プロレスリングBASARAを見てて、そういや本家のFUMAから
逆輸入もいいなとさらに再調整しました。
必殺技もダイビングエルボーのファイナルニンジャアンセムに。
そういや花の慶次の風魔小太郎も忍者の時代の終わりを感じて
一線から引いたし、合っているかなぁと。あとは得意技の胴締め
ドラゴンへの流れを活かすべく首を攻撃する技を増やしてます。
スキルを一撃必殺あたりにすれば、まだ上を狙えるんだけど、
番狂わせ役としてサブミッションクリティカルキャラを1名は
いれておきたいんだよね。

564230_20180628232949_1
▲調整中の抗争相手はスープレックス主体の正統派。
F=UMAは正統派に弱くするために投げ防御をかなり
低めに設定してるんだけど、この相手は投げ攻9
なので、あっという間に片付けられることもあるんだけど、
ジャーマンとかなら全然OKなんだけど、
時折チンロックでギブアップ奪ってくるんだよね。
あと終盤にいきなり外道クラッチ連発してきたり。
いきなりキャラ崩して勝ちにきたか!?と
さすがにそれはヒールよりある意味ヒールだろうと
抗争状態になったんだけど、まぁ個人的に
盛り上がりましたw それにしても通常の
腕ひしぎ弱いなぁ。瀕死でも全然極まらないわ。