564230_20190209221839_1

 全然調整がまとまらなかった立花と、あっさりと作成が
すすんだ明智をアップする予定でしたが、ロードランナー枠の
2名もあっさり作成が進んだので4名同時のアップとなりました。

 立花は戦国時代末期に遅れて出てきた
九州の名将・立花宗茂がモデル。幸村や
伊達の同世代にして非の打ちどころがない
武将なので、これはもう飯伏をベースに
するしかないと、そこでケニーの技を
追加して一人ゴールデンラバーズに
しようかと思ったのですが、全然
面白みのないレスラーというか、
好きな技組み込んだだけの
悪い意味でのエディットレスラー感が
出てきたので急きょ変更。飯伏って
ちょっと前だと誰に当たるんだろうと
思い、ヘビー級だったら小橋だろうなと
飯伏+小橋でまとめてみました。
フィニッシャーがヘビー級転向後の飯伏
だったらベースにクローズライン・フロム・
ゼファー(ぶん殴りラリアット)から
ボディプレス系になったのもこのためです。
あとはシスターアビゲイルからジャーマンや
Rエッジはジェイ・ホワイトのエッセンス
ですね。技的にはいいのがそろっているので
ロジックでやりすぎないまでするのが
なかなか難しいです。まぁ若手格なので
負けても傷つかないのがいいですね。
今後もちょくちょくいじるかも。

 明智はリターンズ時代の明智をベースに
回天(スーパーラナ)やカナディアン
デストロイヤーなどの一回転系の技を
追加しました。下剋上な天地をひっくり返す
イメージからのものです。あとは丸め込み
するふりしてぶん投げるスクールボーイ式
ジャーマンや赤霧も下剋上的なイメージです。
キレイな試合運びをするけど、後半は
ラフ殺法をまぜてくる感じにしてあります。

 アリヨシは昭和プロレス初期にいた
柔道家がドサ周りで道着着たまま
プロレスしているような感じの
イメージです。名前や柔道初段の
イメージは有吉からとってあります。
フィニッシャーはモンキーフリップに
一撃必殺をつけてみました。でも
グラップラーだと寝技に持ち込んで
格上に勝ったりするのは恐ろしいですね。

 海老名はまんまミラノコレクションATの
学生プロレスバージョンで、まんま人数合わせな
雑な弱さにしてあります。ただメロンパン・ラナ
(ガードポジションからの低空ラナ)はネタ技ながら
気力を奪うので、地味に強力かもしれませんw
技の由来は海老名SAの名物がメロンパンなので、
それから。タイツもメロン風味にしてあります。

名称未設定-1
▲よくよく考えたらワークショップに
エディットモードの選択画面を
スクショとるだけでステータスや
技名を表示できますね。気づかなかったw
今後も前に上げたレスラーのSSを
上げていこうと思います。