
リアルの方の新日でこれまでにない
出場チーム数のタッグリーグが開催
されてますよね。他団体の日本人選手を
借りずに興行のほぼ全試合がタッグというのは
これまでにない試みだと思います。
(さすがに全試合NJPWWで負えませんが^^;)
ファイプロの方でも現状のエディットレスラーの
強さ的な立ち位置を確認するべく、
組めるだけ組ませて、COMスキップで
ぶん回してみました。

▲織田&明智は別格なので、本来の
リーグならまず出さないのですが、
今回は強さの指標として出しました。
無礼講モードみたいな。

▲一応タッグ屋として作成した、
高坂&山形組と福死魔&加藤組には
がんばってほしいのですが。

▲寝る前にセットして、起きたころには
終わってました。さすがにCOMスキップは
早いですね。本当は全試合録画して
動きをチェックしたいところですが。

▲一位は織田組と順当ですが、意外と
島津&立花の九州コンビや毛利&長宗我部の
四国中国コンビの奮闘が目立ちました。
織田と同レベルの強キャラ設定の
徳川組が4位なのは意外で、リチャード組も
上位に来ているのは意外でした。見る感じ、
サブミッション系が強いようです。タッグだと
やはり即タップを奪えるのは強いですもんね。
上杉組は、若手の直江を入れて8位は
優秀だと思います。あと天下布武の
タッグやの前田兄弟が13位は意外だなぁ。
KGが荒らして、虎千代が締める感じで
強いとおったんだけど。

▲タッグ屋の2組が14位、15位と
ふがいない結果に。急増タッグのほうが
上にきているってどういうこと⁉
試合内容チェックしたかったなぁ。
あと最下位の今川組は基本負けなのですが
とった3試合はどれもトップどころを
倒しているので、いい仕事をしたと思います。
…ここ一か月はずーっと浅井を調整しています。
足殺しキャラにしているのですが、腕殺しと
ちがって足殺しは安定しないです。リード
されたら、巻き返せずにほぼ負け。浅井が
リードしたら、何とか逃げ切ってタップを
奪うような感じです。足にダメージを
与えると、動きがもっと遅くなって
打撃が当たりやすく、さらにダウンしや
すくなって、ダウン時間も増加しないと
わりに合わないような気がします…。
そりゃ総合のヒールホールドとか
駆使すればもっと強くなれるのですが、
ナガタロックでフィニッシュの流れは
なかなか大変です。その分やりがいも
あって、ずっとイジっている感じですw
また冬休みあたりに向けて特番
組めたらなーと思っております。
コメント