仕上げの植栽作業もきっちりと完璧に施して、
とってもとっても素敵に完成しているのです!
半円形を主体にした曲線形状の配置バラン
スも、絶妙に描いた外構デザインになります。
アプローチに選択したホワイトカラーなタイル
色を主体にしながら、周りに配置したそれぞ
れの色合いが、とっても上手くミックスされて
、眺めているだけでも、心癒やされる優しい
雰囲気の外構へと仕上がっているのです!
ディーズガーデン製の表札&ポストでまとめた
ガーデンアイテムも、優しい曲線形状の門壁
デザインに、とっても可愛く似合っていますね!
表札掲載許可頂きましてありがとうございます!
左右非対称に描いた門壁デザインの主役
的存在として創り込みましたのが立水壁。
外構デザインの素敵さの役作りにも、かなり
の大きな役目を果たしてくれているのです!
この立水壁へとまるコマドリ君の可愛い表情。
なんとも愛らしい癒やしの笑顔で、ニッコリと
お庭を眺めて、微笑んでくれているのです。
そんな門壁の背面には、実はホースリール
専用のための蛇口も設置しているのです。
可愛いディーズガーデン製の、ミニフックも
その脇に取り付けて、短いホースでしたら
巻付けて収納できるように配慮しています。
たぶん、実用上もかなり重宝して使用して
頂けるのではないかと思っているのです。
いくつもの半円形を目にしながら、エントラン
スからアプローチそして、そのままガーデンテ
ラスへと、優しいラインが繋がっていきます。
タイルを貼りつめた際の目地直線ラインが、
その他の曲線形状ラインと上手く対比して、
素敵さを増大させてくれている気がします。
建物玄関ポーチと同じ品番の300角形状の
タイルを使って、アプローチを形成しています。
随所に入れ込んだ植栽スペースが、優しさの
極みのような癒やしを感じさせてくれています。
そんな曲線形状のアプローチから、タイル貼り
のガーデンテラスへと繋がる造形具合です。
間に乱形石材を入れ込んで、ワンクッション
置きながらのガーデンテラスへの繋がりです。
このあたりの絶妙な繊細なまでの施工時に
おけるデザイン感覚が、風我里独特と言える
仕上がりなのではと自負しているのです!!
そしてこちらが・・・
リビング掃出し窓から繋がるガーデンテラス。
幾色ものタイルカラーを混ぜ込んで、とっても
可愛い風情のテラスへ仕上げているのです。
建物角からそのまま建物背面へと、大きく
回り込むように、半円形のステップも2ヶ所
設置して、ガーデンテラスが広がっています。
細部までの拘り感満載の、とっても素敵な
外構そしてお庭に仕上がっているのです!