ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

2015年05月

今日は愛犬モコのドッグショー参戦。
1日だけ休暇をいただいての観戦です!

早朝クルマに乗り込んで自宅を出発です。
琵琶湖西岸を南北に延びる国道161号線
を北へ向かってひた走ります。マキノ町を
通り越して、福井県へと突入ですね〜

敦賀ICから北陸自動車道に乗り入れて、
一路目指すは、富山県下新川郡なのです。

うちのレガシィのナビに目的地を入れると、
必ずと言っていいほど、名神高速道路の
栗東ICからのルートを案内されるのですが、
あまりに遠回りすぎでしょう???

北陸自動車道での休憩中の写真です。
今日はラムも絶賛ヒート中ですので・・・
ボブだけ引き連れての応援なのです!!
北陸自動車道


























目的地のドッグショー会場に到着です!
「入善ショピングセンター コスモ21」

自宅からここまで結構な距離でした〜
走行距離360km・・・
往復だと720kmですから、ちょっと日帰り
だと少々きつめな距離でしたよね(@@;)
富山県下新川郡


























そしていよいよモコの出番ですっ!!
今日のモコは、なぜかやる気マンマン( ^o^)ノ
ジュニア牝










いつもは・・・
「かったるいなあ〜」って感じで・・・
よそ見しながら、ダラダラ歩いているのです
が、今日は前を向いて顔をあげて、しっかり
テンポ良く、表情豊かに闊歩していました!
歩様審査










触審も完璧ですね〜
まったく微動だにしませんでしたっ!!
覚醒した感のある今日のモコだったのです。
ルース女史






















そして今日の審査員さんは・・・
ダックスフンドの繁殖に真剣に関わって
いる人だったら、知らない人はいないって
言うくらいの有名な方になりますっ!!

遙々遠く〜イギリスから来られた・・・
「ルース・ロケット・ウォルタース女史」

ルース女史「ラライン犬舎」のダックスフンド
の良血統は、日本のショードッグたちにも
たくさん、引き継がれているそうですね〜

もちろんうちのワンコたちにも・・・
その血は流れているはずなのです〜
触審











そんなドッグショーの最中・・・
ボブはまったりお昼寝三昧でしたっ(-_-)zzz

お昼休憩時間は、せっかくの富山ですから
やっぱり美味しいお魚食べたいなぁ〜

お造り(刺身)をたんまり買い込んで・・・
おまけに刺身醤油まで買ってきて・・・
ショー会場でパクついていました(o^-^)v
ダックスフンドクラブ展











そしてまたまた360kmを走破して・・・
帰り着いたときはバタンキュー(>_<)

モコは、1勝1敗という微妙な成績では
ありましたが、めちゃ頑張っていました!

次回のドッグショーには、とっても大きく
期待できる、今日のショー内容でした〜
ドッグショー

カニンヘンダックスフンドの女子犬・・・
愛犬「ラム」が、只今絶賛ヒート中なため・・・
兄妹犬の牡犬「ボブ」は、やる気満々(≧▽≦)

そんな2頭を一緒にしておくわけにはいきま
せんので、兄妹犬は完全隔離状態〜ボブ&
ラムは離ればなれで暮らしているのです。

そんなボブを引き連れての現場めぐり〜
それにしても、暑い日が続きますねっ(~_~;)
初夏












通りがかりのスターバックスコーヒーにて、
ボブと一緒に、ほんの少しの休憩です。

そしてどんな暑い日でも・・・
ドリップコーヒー(ホット)で暖まります(^。^)
休憩中


























いつもは「ベーコンとほうれん草のキッシュ」
を定番的にオーダーしているのですが・・・
今日は少し趣向を変えての「ラザニア」
スターバックスコーヒー


























キッシュも好きだけどラザニアも美味!
ただ・・唯一・・・
ワイン飲みたくなるのが欠点かな〜(#^_^#)
ラザニア


























さ〜て、腹ごしらえも出来ましたので・・・
次の現場へ向かいます!
いくぞ!ボブ!▽・w・▽
ボブ

郡山駅近くのホテルで目覚めた朝。
ホテルは「郡山ビューホテルアネックス

前夜の睡眠不足もたたったようで、服も
着替えることもなく、そのままバタンキュー
とダウンして寝込んでしまっていたようです。

あわてて・・・
シャワーを浴びて、身支度整えて出発です!

それにしましても、ここ福島県はめちゃ涼しい。
汗ばむことも、汗の一滴もかくこともなく・・・
本当に気持ちの良い最適温度の気候です〜

あの茹だるような暑さだった滋賀と比べますと、
本当に嘘のような快適な過ごしやすさですね〜
ホテル























さてさて無事に仕事を終えましたので・・・
ではでは、滋賀へと帰ることにしましょう!

郡山駅に辿り着いてみますと・・・
駅前にてなにやら必死に制作中です。

「砂の美術館」
そう言えば・・・
今回の福島行きが決まったあとに、何か福
島県でイベント的なものが開催されていない
か調べたときに、見かけた覚えがあります。

福島観光協会のサイトを覗いてみますと・・
ふくしまデスティネーションキャンペーンに
合わせ、郡山市特別企画として、姉妹都市
である鳥取市の「鳥取砂丘 砂の美術館」
の砂像アートが郡山市に出現!本市を代表
するイベント「郡山うねめまつり」の采女伝説
をモチーフとした彫刻を制作展示します。

●「郡山采女伝説」砂像アート展示
 1 制作・展示期間
   平成27年5月26日(火)〜8月8日(土)
 2 展示場所
   JR郡山駅西口駅前広場
●姉妹都市物産展/砂像体験教室
 1 日  時
   平成27年5月30日(土)10:30〜16:00
   平成27年5月31日(日)10:30〜15:00
 2 場  所
   JR郡山駅西口駅前広場
 3 内  容
   ・姉妹都市(奈良市、久留米市、鳥取市)
   ・音楽イベント
   ・砂像マイスターによる砂像体験教室
   ・似顔絵コーナー
砂の美術館













砂像アートを制作されている方に・・・
「写真撮っても良いですか?」と話しかけ
お話してみますと、制作開始が4月26日
ですから、今日で4日目とのことでした!

まだまだ制作途中ですが、本当に繊細な
手作業で創り込まれていますね(O_O)
砂のアート
























新幹線の乗車時間まで、残り少なくなって
きましたので、福島県ともお別れです・・・
郡山駅























またきっと訪れる機会が、これから度々あり
そうですから、今度訪れる際は、ゆっくりと
観光なども楽しんでみたいものですね〜
福島県













そして駅構内には、とっても可愛い〜
おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔(^_^)

「また きらっしぇない!」って・・・
「また来てね!」って意味の方言かな??
きらっしぇない!













郡山駅から乗り込んだのは・・・
昨日の行きと同じ、東北新幹線「やまびこ」
やまびこ













せっかくの福島なので・・・
ジュースも「福島あかつきの桃ジュース」

そう!福島と言えば「くだもの王国」
桃の味いっぱいのジュースでした(^_^)v
福島あかつき













そして東京駅で東海道新幹線に乗り換え。
東京駅で買い込んだ「駅弁&缶ビール」

もうあとは帰るだけですから・・・
やっと仕事モードもOFFですね〜(*^-^*)
駅弁

今日は朝5時にタイマーセットで起床!
昨夜は午前2時過ぎまで仕事していま
したので、めちゃくちゃ眠い〜(-_-)zzz

そして始発バスに乗り込んで・・・
JR小野駅から京都駅で新幹線乗車。

東海道新幹線にて東京着。
そして東北新幹線へと乗り換えて・・・
午前11時には福島駅に無事着きました〜
ようこそ福島へ
























今日は旅行でもなく・・・
もちろんドッグショーでもなく・・・
いつもの遊びは一切抜きの、生粋のガー
デンデザイナーとしての仕事なのです!!

「ふくしまからはじめよう」
「福が満開、福のしま。」

色んな可愛いデザインのキャンペーン
ポスターが、たくさん目にとまりますね〜
福島駅


























福島市内での打ち合わせを終えて・・・
そのまま今度は郡山市内へと移動です!

1泊2日の強行スケジュールですから・・・
あまりゆっくりもしていられないのですっ!

それでも、せっかくのご依頼を受けての、
今回の1泊2日の福島ですから、ご期待
以上の成果を精一杯発揮したいものです!
郡山駅























駅からホテルへ向かう通り沿い・・・
ぶらぶら〜散策していますと・・・
薄皮饅頭で有名な「柏屋本店」の店舗前。

郡山市内「萬寿神社」に奉納されています
饅頭のかたちをした、大きな自然石「萬寿石」

ちなみに、萬寿神社は・・・
縁結びの神様と言われているそうですね〜

こちらの柏屋本店前には、その萬寿石の
ミニミニ版が分身として奉納されています。

このお店前の絵馬掛けにも、大きな願い事が
びっしり書かれた絵馬が飾られていました!
願掛け萬寿石













そして夜は郡山市内のお寿司屋さん!
常日頃、いつも非常にお世話になっていて、
そして東北にも、めちゃくちゃ詳しい御方に
たんまりと、ご馳走していただいたのです!
郡山市













数々の美しい職人技と繊細な気配りを駆使
された、本当に美味しい絶品料理を、思いっ
きり、心おきなく堪能させていただきました!

ただ・・・
あまりの絶品ぶりに写真を撮ることさえも、
躊躇われてしまいましたので、料理の写真
は、ホントに最終最後の数枚の料理だけし
か、撮れていないのが残念ですが(^_^;)
握り寿司













そして戴いた赤ワイン・・・
Vosne-Romanee  Aux Reas
   Domaine Francois Gerbet

フランソワ・ゲルベ・ヴォーヌ・ロマネ・オー・レア

ワインの王様と称されるブルゴーニュワイン。
かの有名な「ロマネコンティ」が創り出される
ヴォーヌ ロマネ村のワインになりますね〜

赤ワイン













絶品過ぎるワインの味に大感動です!
そして、お寿司と赤ワイン「ブルゴーニュ」
の相性も、本当にバツグン(^_-)v

「本当に、ごちそうさまでした(≧▽≦)」
そんなご馳走をお腹に抱えて・・・
郡山の夜は幸せ気分で更けていくのです!

赤貝












昨年お庭のリフォームガーデン工事を完成
させていただきました京都市内のお客様宅!

こちらが完成後にいただきました写真です!
ステキな愛らしいお庭の様子にウットリ〜
ガーデン写真











そして完成時にいただきました・・・
お客様の声はこちらですね ↓
   「とっても可愛いお子様のおうち」

そしてそんなお客様から、とっても嬉しい
第2期工事のご依頼をいただき、本日から
工事に着工させていただきましたっ!!!
第2期工事の着工


























今回の第2期工事は、エントランス周りから
お庭スペースへと至るまで、大々的な外構
外壁部分のリフォーム工事となるのです!
ローズガーデンアーチ


























そしてこちらが完成時のイメージ画・・・
ずべての壁面そして床面に手を加えて、
素敵な外構デザインへと創り込みます!
完成イメージ画












道路に面したガーデン部分も、既設壁面を
取り壊して、敢えて周囲の視線を隠さずに、
魅せるガーデンへと変貌させていくのです!
完成イメージ図












きっと必ず絶対に・・・
飛びっきりステキな外構デザイン・・・
そしてガーデンへと創り込んでいきます!

そんな完成を、ぜひとも・・・
心待ちに楽しみにしていてくださいませ!!
リフォームガーデン

2015年4月25日発売となっています・・・
「私のカントリー別冊」
「緑と寄り添う暮らしガーデンZAKKA BOOK」
ホント!ステキなお庭が満載ですね〜

ZAKKA BOOK


























そんな中ほどP48〜P49・・・
〜憧れを形にするエクステリアの提案〜
ディーズガーデン「モデルガーデン」が、
とっても大きく紹介されていましたぁ!!
GARDEN ZAKKA BOOK











ディーズガーデンの庭づくりとして、モデル
ガーデンの詳細が記載されていますね〜

皆様もぜひぜひ・・・
立ち読みでもかまいませんので(^_^;)
一度じっくり眺めて見てくださいませっ。
ディーズガーデンの庭づくり


























風我里が精魂込めて作庭しました・・・
渾身のディーズモデルガーデンですから!

こんなかたちで色んな紙媒体で、ディーズ
モデルガーデンを大きく紹介していただけ
ることに、本当に感謝感激なのです!!!
ディーズモデルガーデン

お洒落なガーデンエクステリアブランド・・・
「Dea's Garden ディーズガーデン」から〜
今年の夏に新発売予定となっています・・・
プロバンス風デザイン壁「ディーズパティオ」
パティオガーデン











今日はそんなディーズパティオを使用しました
お客様宅のガーデンの写真撮影会でした!!
ディーズパティオ


























ディーズガーデンデザイナー様の、プロカメラ
マン顔負けの撮影技術で、ステキなガーデン
がよりもっと美しく写真に収められていきます!
アプローチ


























ディーズパティオ周りを着飾るように植え
込みました木々も色鮮やかな花をそして
綺麗な実を身にまとっているのですっ!!
ジューンベリー


























ディーズパティオの周囲も、暖かすぎるほど
の春の季節を迎えて、より可愛くより美しく。
綺麗な薔薇の花びらで彩られていますね〜
エントランス











そしてこちらがメインガーデンへの進入路。
バラの花々に囲まれたアンティークレンガ
敷きの園路を、ゆっくり進んで行くのです!
ガーデンへの誘い


























そしてこちらがリビング掃き出し窓の直前
に設置しましたパーゴラガーデンのテラス。

見事なほどの薔薇の花びらに包まれた、
癒しのガーデンテラスの風景なのです!
ガーデンテラス


























そんな緑いっぱいのガーデンテラスで戴く
コーヒーの美味しさは、ホント格別ですね〜

「ごちそうさまでした(*^-^*)」
そして・・・「いつも有り難うございます!」
コーヒー

今日は遠方のお客様宅での打ち合わせ〜
愛犬ボブ&モコを連れて行ってきました。

この2頭は、どんなクネクネ山道でも・・・
どんなに悪路的なガタガタ道でも・・・
まったく車酔いしたこともないので、こんな
ドライブのお供には最適なのです( ^o^)ノ
ドライブ























そして、お客様宅での打ち合わせを終えて
クルマで通過中に発見しましたのは・・・
大きな面積のキャンピングカーショップ!!

ワンコも入店OKとのことでしたので・・・
ボブとモコを引き連れて見学してきました!
マザーカート













以前から、めちゃくちゃ興味があります、
キャンピングトレーラーも並んでいます!

うわっ!!!
まさにリビングって言える広さですね(^O^)
キャンピングカー













日も沈んだキャンプ場・・・
きっとここで飲むワインは・・・
かなりかなり、絶品でしょうね〜(≧▽≦)
キャンピングトレーラー























ワンコたちも、スタッフのお兄さんに可愛が
ってもらって、ご満悦の表情です▽・w・▽

こんなキャンピングトレーラー・・・
ワンコ連れの旅行にはピッタリですよね〜

「ほしい!ほしい!」っと物欲が沸き立ち
ますが、ガマン!ガマン!ですね〜(^_^;)
愛犬モコ























そして帰り道に立ち寄った高速道路SA。
今日も絶好の行楽日和ですよね〜

それでも今日は一度も渋滞らしい渋滞にも
遭遇することもなく順調なドライブでした〜
レガシィ























ちょうど、おやつ時間の午後3時・・・
グルグル〜小腹も空いてきましたので・・・
SA内のカフェで買い込みましたクロワッサ
ンサンドとブラックコーヒーで腹ごしらえ!!
養老SA













さあ〜!!
もうひとっ走り!帰るとしましょうか!!
カフェテラス

昨年お庭のリフォームガーデン「改修工事」
の施工をさせていただきましたお客様宅!

こちらがそんなお庭完成時の写真です。
磁器タイルや石材やレンガ等を使用して、
創り込みましたメインガーデンとなります!
ガーデンテラス











そんなお客様から・・・
とっても嬉しい第2期工事のご依頼をいただ
き、只今施工作業の真っ最中となっています。

本当に本当にありがとうございます!!
こちらがそんなお客様宅の施工前の写真。
施工前











そしてこちらが現在施工真っ只中の様子。
門周りからガレージスペ−スに至るまで、
すべてを新たに造り直していきます。

只今、解体撤去作業中ですね〜
門壁〜階段〜ガレージ床面まで全部の、
構造物を、すべて解体撤去していくのです。
解体作業中











そしてこちらが完成後のイメージ画です。
LIXILプラスG縦格子スクリーンを使って
エントランス周りからガレージスペースま
で、シックな雰囲気で創りこんでいきます。
完成イメージ画











選んだカラーは、玄関ドアの雰囲気に合わ
せて、上品な色合いの「クリエモカ」ですね。

ガレージスペースも、現況ガレージよりも
面積が格段に大きく広がっているのです。
完成イメージ画











そして景観的にも、現況よりもっと素敵な
エントランスへと生まれ変わっていきます!

モダンなデザインでありながら、清楚で上
品な雰囲気に仕上げていく予定なのです!

素敵すぎる外構エントランスの完成を・・・
ぜひとも楽しみにしていてくださいませ!!
完成イメージ画

先月完成させていただきました、滋賀県
守山市のリフォーム外構工事のお客様宅。

完成後、とっても嬉しいことに、続けざまに
第2期工事のご依頼をいただきましたっ!
只今そんな第2期工事の真っ最中ですね。

本当に感謝感激っ!!!
とっても嬉しく思っているのです!
いつもお引き立ていただきまして・・・
本当に心から有り難うございますm(_ _)m
リフォーム外構工事











先日の工事で設置いたしましたプラスG
縦格子スクリーンの最上段には、可愛い
「WELCOME」の文字が煌めいています!
Welcome


























信楽焼の大きなお腹のタヌキさんたちも
和やかな表情で出迎えてくれています!
信楽焼











そして何と言っても・・・
主役はフレンチブルドッグのワンちゃん達!
大きな出窓がお出迎え場所なのです(*^-^*)
フレンチブルドッグ











こちらが第2期工事のリフォーム場所。
施工前の写真「ビフォー」になりますね〜

ここから既設の立水栓「ガーデンシンク」を
全て撤去して新たに造り直していくのです!
水栓「シンク」施工前












そしてこちらが完成後を描いたイメージ画。
レンガやモザイクタイルを駆使して、素敵な
造形へと、生まれ変わらせていくのですっ!
完成イメージ図












こちらは・・・
以前に風我里で作成させていただきました
ガーデンシンクの施工例の写真ですね〜

細部まで丁寧な造作で・・・
トコトンまで、創り込んでいく予定なのです!
ガーデンシンク

滋賀県野洲市にて、現在施工真っ最中の
リフォーム外構工事及びリフォームガーデン
工事「リノベーション」工事中のお客様宅!

メインとなっています構造物の作成工事は、
ほぼ満点に近く99%完成となっています。
今日は仕上げ作業を行っているのですっ!
ガーデン工事


























テラコッタ調の色ムラ感豊かな雰囲気の、
300角形状のタイルを全面に敷き詰めた、
とっても広大なスペースのガーデンテラス。ガーデンテラス



























アンティーク感抜群に彩られたレンガを
積み上げた角柱の天端にはマリンライト。
レンガ角柱


























そしてそんなタイル貼り仕上げのガーデン
テラスの建物脇には、道路面からの視線
隠しも兼ねた、塗壁仕上げの立水壁面!
水栓壁


























そんな立水壁に取り付けます水栓は・・・
可愛い「かぼちゃ」がモチーフの蛇口・・・
これから壁面に取り付けていくのです!
かぼちゃ


























ガレージスペースには、建物サッシカラー
と合わせた、ホワイトカラーのカーポート。
カーポート











残り作業はシンボルツリーの植栽・・・
ネームプレートの取付作業・・・
そして照明器具の電気工事となります!

素敵な完成までほんのあとわずかです。
完成を楽しみにしていてくださいませ!!
初夏

お洒落なガーデンエクステリアブランド・・・
「Dea's Garden ディーズガーデン」から〜
今年の夏に新発売予定となっています・・・
プロバンス風デザイン壁「ディーズパティオ」

全国に先駆けて、そんなディーズパティオを
使ったガーデンが先月完成しています!!

完成時に綴った記事はこちらですね(^_-)
     ↓
「ディーズパティオガーデン完成です!」
ディーズパティオ


























そんなお客様宅のディーズパティオガーデン
は、5月も後半を迎えて、今現在芳しいほど
たくさんの薔薇の花々に包まれています!
薔薇


























ディーズパティオを使ったエントランス周り
も、咲きほこる薔薇たちでいっぱいです!
ローズガーデン


























ディーズパティオと薔薇の花びら・・・
お似合い過ぎるくらいのステキさですね〜
鎧戸


























扉付きの可愛いディーズパティオを再奥に
設置しましたガレージスペースとしても使用
できます、まさにガレージガーデンスペース
も、色華やかに可愛く彩られていましたっ!
ガレージガーデン











4月の完成時から、ほんの1ヶ月経った
だけのお庭が、見事なほどの変貌ぶり!

ディーズパティオと植物との相性は、もう
バツグンなるステキな光景ですよね〜
ディーズパティオ











そしてエントランス脇に、何気なく配置して
いますアイアン調のアルミ鋳物製の扉・・・

ここは、メインガーデンへの入口の扉・・・
薔薇咲くガーデンへと導いてくれるのです。
お庭への入口


























こちらは、リビング前のメインガーデン。
アンティークレンガを敷き詰めたテラス・・・
そして、真っ白なパーゴラと木調フェンスで
囲まれたプライベートガーデンスペース!

こちらのメインガーデンも、もちろん!!
風我里施工のお庭となりますね〜(^_^)v
パーゴラガーデン


























そしてそんな真っ白なパーゴラは、全面が
ステキな薔薇たちに包み込まれています!
素晴らし過ぎる景色にウットリ〜です(*^-^*)
薔薇の花咲くパーゴラ

このページのトップヘ