昨日、福井県敦賀市内のお客様宅まで・・・
お庭工事の現地調査に伺った帰り道・・・
せっかく、新鮮な海の幸が豊富な若狭湾に
面した敦賀市まで来ていますので・・・
ここはやっぱり、美味しい絶品の海鮮料理
を食べて帰ることにしましょうか!!!
この「地魚料理 まるさん屋」は・・・
JR敦賀駅から真っ直ぐ伸びる大きな通りに
面した目立った位置にありましたっ!!!
この大きな通りは・・・
「シンボルロード」とも呼ばれています!
漫画家 松本零士氏の「銀河鉄道999」そして
「宇宙戦艦ヤマト」を再現したモニュメント像が
JR敦賀駅から氣比神宮までの大通り沿いに
建ち並んでいますね〜
しかし・・・
なぜ松本零士氏の作品が???
ゲゲゲの鬼太郎の「水木しげるロード」・・・
名探偵コナンの「コナンの里」・・・
などのように作者の出身地かな???
とも思いましたが違うようですねっ。
調べてみますと・・・
このシンボルロードは・・・
敦賀市の将来都市像「世界とふれあう港まち。
魅力あふれる交流都市敦賀」を目指した事業
の一環として誕生したとのことですね〜
今回は時間もなかったので、シンボルロードを
ゆっくり散策することが出来ませんでしたので
また次回訪れた際には、星野鉄郎やメーテル
そして車掌さんにも、ぜひ逢ってみたいです!

そんな「地魚料理 まるさん屋」・・・
1Fは越前若狭の名産品が揃えられた売店と
なっていて、2Fがお食事処となっていますね〜

美味しそうなメニューが並んでいますね〜
どれにしようかと迷っちゃいます(^_^;


迷いに迷ってオーダーしましたのは・・・
お刺身丼¥1,800也(税別)
かける用の醤油・・・
つける用の醤油・・・
2種類の醤油が用意されていますっ!!

ウニもイクラものっかっていますっ(≧▽≦)
お刺身も厚みたっぷりでとっても美味でした!

こちらは・・・
オマケで注文しました・・・
「穴子の天ぷら」
ホクホクふわふわでめちゃ美味しい(o^-^)

そして広島産と若狭産がありますよ!
どちらにしますか?
って言われました・・・
「牡蠣フライ」
せっかくですので若狭産をチョイス!!
殻に盛り付けられた牡蠣フライ・・・
ソースも2つ乗せられて良い感じですね〜
またぜひとも・・・
再訪したくなる美味しさでした(^O^)

お庭工事の現地調査に伺った帰り道・・・
せっかく、新鮮な海の幸が豊富な若狭湾に
面した敦賀市まで来ていますので・・・
ここはやっぱり、美味しい絶品の海鮮料理
を食べて帰ることにしましょうか!!!
この「地魚料理 まるさん屋」は・・・
JR敦賀駅から真っ直ぐ伸びる大きな通りに
面した目立った位置にありましたっ!!!
この大きな通りは・・・
「シンボルロード」とも呼ばれています!
漫画家 松本零士氏の「銀河鉄道999」そして
「宇宙戦艦ヤマト」を再現したモニュメント像が
JR敦賀駅から氣比神宮までの大通り沿いに
建ち並んでいますね〜
しかし・・・
なぜ松本零士氏の作品が???
ゲゲゲの鬼太郎の「水木しげるロード」・・・
名探偵コナンの「コナンの里」・・・
などのように作者の出身地かな???
とも思いましたが違うようですねっ。
調べてみますと・・・
このシンボルロードは・・・
敦賀市の将来都市像「世界とふれあう港まち。
魅力あふれる交流都市敦賀」を目指した事業
の一環として誕生したとのことですね〜
今回は時間もなかったので、シンボルロードを
ゆっくり散策することが出来ませんでしたので
また次回訪れた際には、星野鉄郎やメーテル
そして車掌さんにも、ぜひ逢ってみたいです!

そんな「地魚料理 まるさん屋」・・・
1Fは越前若狭の名産品が揃えられた売店と
なっていて、2Fがお食事処となっていますね〜

美味しそうなメニューが並んでいますね〜
どれにしようかと迷っちゃいます(^_^;



迷いに迷ってオーダーしましたのは・・・
お刺身丼¥1,800也(税別)
かける用の醤油・・・
つける用の醤油・・・
2種類の醤油が用意されていますっ!!

ウニもイクラものっかっていますっ(≧▽≦)
お刺身も厚みたっぷりでとっても美味でした!

こちらは・・・
オマケで注文しました・・・
「穴子の天ぷら」
ホクホクふわふわでめちゃ美味しい(o^-^)

そして広島産と若狭産がありますよ!
どちらにしますか?
って言われました・・・
「牡蠣フライ」
せっかくですので若狭産をチョイス!!
殻に盛り付けられた牡蠣フライ・・・
ソースも2つ乗せられて良い感じですね〜
またぜひとも・・・
再訪したくなる美味しさでした(^O^)
