ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

2023年01月

滋賀県大津市堅田で・・・
美味しい味噌煮込みうどんと言えば・・・

真っ先に名前が出てくるお店がこちら!!!
美登路(みとろ)」ですよね(^_-)-☆
美登路












味噌煮込みうどんをメインにして、定食やどんぶり
系のメニューもたくさん並んでいますね〜
美登路












そんなそんな・・・
味噌煮込みうどんが有名な美登路なのですが・・・

実はここのカツ丼¥1,180が大好きすぎて・・・
定期的に食べたくなるのです(*^▽^*)v

そんな
カツ丼は、数量限定メニューになっています
から、売り切れにならないようにオープン時間の
11時過ぎには、ちゃんと入店しているのです(^_-)v
かつ丼












愛知県産の豚肉を使ったカツ丼になります!
カツが分厚く、卵とじもめちゃ旨い!!!
かつ丼













そば湯ももらって、大満足なランチでしたっ!!!
ごちそうさまでした(*´▽`*)v
そば湯












京都市内にてガーデンリノベーション工事を
施工させていただきましたお客様宅のお庭!
ガーデンリノベーション工事























ガーデンスペースの最奥には、ディーズガーデ
ン製のスタイリッシュでオシャレな物置「ディ
ーズシェッド リコD70」を据え付けています!
ディーズシェッド リコ













本物の木の質感をFRPで再現しています。
左右デザインは組立て時に、扉位置を考慮し
て組付けることができるようになっています。
ディーズシェッド リコ













左側の木調部分も開閉できるようになってい
ますので、フルオープンも可能なのです!!
ディーズシェッド リコ












こちらは側面から眺めたリコD70になります。
収納力も十分ありますが、もっと多くの収納力
がほしい方には、奥行のあるリコD125タイプ
も用意されています!
ディーズシェッド リコ


先日お客様から、おみやげにいただきました
淡路島のクラフトビール「あわぢびーる」
あわぢびーる


























淡路島唯一の醸造所で作られているとのこと!
さっそくトクトクっと注ぎます(^_-)-☆
あわぢびーる


























注ぎきったジョッキから、フルーティな香り
があたり一面に漂うヴァイツェンビール!
あわぢびーる











いただきますっ!!!
これは、めちゃくちゃ美味しい(*^▽^*)v
あわぢびーる

今週火曜日夕方から降り始めた雪・・・
ほとんど毎日降り続いたままでですね〜

気温もかなり低いので、前日の積雪が溶けな
いまま、その上に降り積もるという、まるで
豪雪地帯のような1週間でした(;^_^
大雪


























風我里からの最寄り駅のJR小野駅がありま
す、湖西線が立往生して、大きな全国ニュー
スとなるほどの大雪ですからね
大雪











普通の冬に戻ってほしいですね〜
一刻も少しでも早めに、この大寒波が素早く
通り過ぎてくれることを祈ります!!!
大雪


京都市内にて施工させていただきました
ガーデンリノベーション工事のお客様宅!
とってもステキに完成しています(^_-)v

可愛さでは右に出るものは皆無とも言えるほ
どに素敵なアイテム満載のディーズガーデン
製品をたくさん使用しましたお庭になります!
ガーデンリフォーム工事













ステキに煌めくガラスが埋め込まれたディーズ
パティオ、そして石目調デザインの壁面ディー
ズウォール、そして樹脂木板材のアルファウッ
ドにて、境界面に目隠しを施しています!!

アイキャッチに入れ込んだ、エメラルドブルー
色のタイルが異空間を演出しているのです!
ガーデンリノベーション工事























そんなお庭の最奥には、上質でシンプルモダン
な雰囲気を演出する、見せたくなるデザイン
物置「ディーズシェッド リコ」を設置!!
ディーズシェッド リコ























そして反対側の奥面には、立ったままでも
ストレスなく使用出来るシンク形状の立水栓
「スタンドウォッシュ カラー」

足元の乱形石材もうまく細工を施して、植物
を入れ込んで、自然さを演出していますっ!
スタンドウォッシュカラー























アルファウッドフェンスにアルミ鋳物製のホー
スハンガーを取り付けて、オシャレなホースを
飾るように巻いているのです(^_-)-☆
スタンド























そしてこちらは、ガレージスペースからお庭
へと向かう側面側のガーデンになりますね〜

平板石からレンガの小径、そして主庭へと
誘う癒しのスペースとなっているのです!
ガーデンリノベーション工事

明けましておめでとうございます!
2023年の幕開けですね(^_-)-☆

スタッフの現場作業は、1月5日(木)まで
しっかりお正月休みとなっていますが、
私はこの年末年始も朝から晩まで・・・
設計図作成作業に集中しています(^_-)v

設計図作成は、めちゃくちゃ好きな作業です
から、こうして仕事をいただけて没頭出来て
いることはかなり嬉しいことなのです!!!
元旦の太陽
今年2023年、皆さんにとっても飛びっきりに
ステキな1年になりますようにと願います!

そして風我里にとっても、もっとより多くの
素晴らしくステキなお客様方との出逢いが
ありますようにと、強く願うのです!
今年2023年もよろしくお願いいたします!
初春

このページのトップヘ