先日、と言いましても・・・
11月下旬頃ですのでだいぶ前になりますが
京都市内でのお客様宅で打ち合わせを終えたあと、
時間に少し余裕がありましたので、せっかくの
秋の京都ですので紅葉巡りでもしましょうか!
別名「もみじの永観堂」とも称されています・・・
永観堂から南禅寺へと続くコースを歩きます。
永観堂近くにありますコインパーキングにクルマを
駐車してゆっくり歩いて永観堂へとむかいました〜

真っ赤に色づく紅葉に包まれますと・・・
冬の到来そして過行く秋を感じますね〜

そして永観堂から南禅寺へと向かいます。
今年のあの茹だるような猛暑の影響なのか、
または極端に短い秋の影響なのか、例年に
比べますと、今年2023年の紅葉は色鮮やか
さに少し見劣りする気もしましたね〜

たくさんの観光客の方々で賑わっています!
南禅寺境内にあります琵琶湖疎水の水路橋
「水路閣」の周りも大勢の人人ですねっ!

11月下旬頃ですのでだいぶ前になりますが

京都市内でのお客様宅で打ち合わせを終えたあと、
時間に少し余裕がありましたので、せっかくの
秋の京都ですので紅葉巡りでもしましょうか!
別名「もみじの永観堂」とも称されています・・・
永観堂から南禅寺へと続くコースを歩きます。
永観堂近くにありますコインパーキングにクルマを
駐車してゆっくり歩いて永観堂へとむかいました〜

真っ赤に色づく紅葉に包まれますと・・・
冬の到来そして過行く秋を感じますね〜

そして永観堂から南禅寺へと向かいます。
今年のあの茹だるような猛暑の影響なのか、
または極端に短い秋の影響なのか、例年に
比べますと、今年2023年の紅葉は色鮮やか
さに少し見劣りする気もしましたね〜

たくさんの観光客の方々で賑わっています!
南禅寺境内にあります琵琶湖疎水の水路橋
「水路閣」の周りも大勢の人人ですねっ!
