2007年9月28日・・
Gakken(学研)学習研究社より出版されました
「家を美しくするエクステリア
アイディア実例700 Ver3」
に風我里の施工例がたくさん掲載されました!
なんと7作品も掲載されています(^-^)
こちらはこのブログでも何回か綴っていますね。
「異国の景色・・森の中の音楽会」
見開き2ページを使って大きく紹介されています!
エレキギターの写真が大きく目だっていますね。
う〜ん・・
ここはやはり・・
グランドピアノ置くべきだったかなっ(*^^*)
私の想いを込めて創り上げた・・・
「ステージのある庭」
このエントランスの風景も大好きな作品なのです!
その想いを込めたステージに埋め込んだ
ワインボトルの写真も掲載されています。
出版社のライターさんからの質問・・・
「ワイン好きのお客様なのですね?」
その質問に・・私は・・
「いえ!ワイン大好きなのは私なのです!」
ちょっといまいち・・・
絵にならない答えだったかもしれません(^_^;
赤煉瓦と白目地の雰囲気がとても素敵なお庭。
「クラシカルガーデン」
お客様の間でも「あの庭ステキですね!」
っと凄く評判の高いお庭なのです!
そんなクラシカルガーデンの重厚な趣き・・・
落ち着いた風情の真っ黒なポスト。
お客様作のドングリ君・・・
ぶらぶら〜揺れてとっても気持ち良さそうっ(^-^)
そのレンガ角柱裏には立水栓・・・
そこに鎮座するコマドリ君も掲載されています!
このコマドリ君・・
決して怒っているわけではありません。
ちょっとカッコつけてるだけなのです(*^.^*)
こちらは角柱・直線・曲線・・・
それぞれの組み合わせで優しい雰囲気を
感じられるように工夫した施工例・・・
正装なる庭・・・「エレガントガーデン」
そんなエレガントガーデンの勝手口・・・
そこにつけた扉はタカショーの木製扉なのです!
この扉を開けると・・
そこには大きなウッドデッキ・・
そして芝生の庭が広がるのです!
そんなウッドデッキ横にはこんな木製の立水栓。
自然な柔らかな雰囲気をねらって選んだのです。
こちらのお庭の主役に抜擢したのは・・・
思案に思案を重ねた・・ガーデニング用の作業台。
「作業台が主役の庭」
お庭の隅々まで素材もデザインも・・
一切妥協無しに創り上げているのです!
本当に可愛い作業台です!
本物は写真よりもっともっとステキですよっ!
皆さんにも・・ぜひ実物を見て頂きたいくらい(^-^)
シンプルでありながらゆったりとした
自然観をも感じて頂きたい・・・
そんな想いでデザインしました・・・
「ジャパニーズモダン」
門柱は「白」と「黒」
とってもスタイリッシュなお庭なのです!
そして毛虫がつくとめちゃ大喜びされる・・・
たぶん日本一「生き物大好きなご一家」
でもあるのです!
なんせ植裁時のご要望は・・・
「色んな虫がたくさん遊びに来る木」ですから(^_^;
海をイメージした門柱・・・
「ハードウッド材のアプローチ」
ブルーのガラスブロックを下は濃く・・・
上は色の薄いものを使い海の深さを表現。
塗壁の模様は波のダンス。
青い水しぶきがあがり・・・
空には青い空が煌めく。
オレンジ色の輝く太陽も良い雰囲気でしょう!
ハードウッド材を使ったアプローチと合わせて
とってもカッコイイお庭なのです!
今まで風我里で施工してきました作品は
他にももっともっとたくさんあります・・・
どれもこれも全部・・
本当に大事な私の分身なのです!
これからも今まで以上に心のこもったお庭を
ずっとずっと創り続けていきたいです(^-^)
コメント
コメント一覧 (6)
私も自分の作品はみな私の子供です。
甲乙はつけれない・・・
これからもお互いに切磋琢磨で参りましょう〜〜〜(^^)v
そうですね!
全ての作品が自分全てでもありますよね!
はい!
Takakoさんに負けないよう私ももっと頑張ります!
切磋琢磨・・良い言葉ですよね(^-^)
(・・てか、どこの書店でも売ってるの??)
ワインの瓶をコンクリートに埋め込むのには驚きましたよ(@@)
私もゴルフクラブなら埋めたことあるんですけどね〜(謎)f^^;
>早速この本買ってきます(^^)
おおっ!
さっそくのお買いあげ有り難うございますっ(^O^)v
>・・てか、どこの書店でも売ってるの??
たぶん大きめの本屋ならどこでも売ってるはずです!
LIVEさん行きつけの○○本屋にはありませんのでご注意を(*^.^*)
ええっ!ゴルフクラブっ!
そっちの方がよっぽどビックリ仰天ですよ(^_^;
では早速どこかの本屋さんで立ち読みしてきますっ!(^^;
(スミマセン!)
>おぉ!すごいですね〜!
はい!有り難うございます(^-^)
おおっ!
LIVEさんに引き続きお買いあげですねっ!
・・・んん?
な〜んだぁ・・立ち読みかぁ(^_^;
しかし・・
(スミマセン)っと謝るふりょうしゅふさん・
全然似合わないんですけど(*^.^*)