ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: お庭の小さな生き物たち

3月も中旬を迎えて、ここ最近やっと暖かくて
過ごしやすい日が続いていますね〜

道をそぞろ歩くと、道路前わきの木々たちも、
かわいい花や蕾を開かせてくれています!
そんな植物たちを・・・

ほんの少しだけですがご紹介しますね〜

落葉低木樹となります・・・ユキヤナギ(バラ科)
真っ白な清楚な花びらが春を感じさせますね!
ユキヤナギ











ライラック(モクセイ科)
別名のリラは、フランス語になりますね〜

春になると、紫色、白色、ピンク色などの花を
咲かせて、そのかぐわしく漂う香りの良さから
香水の原料などにもなっていますね〜

だいぶ蕾みが大きく膨らんできていますっ!
綺麗な開花と香りが楽しみですねっ(≧∇≦)
ライラック

























白い小さな花が鈴なりに咲いていますね〜
リュウキュウアセビ(ツツジ科)
沖縄諸島に分府する常緑低木になりますね〜
リュウキュウアセビ













そして最後にご紹介しますのは・・・
ブルーベリー(ツツジ科)になりますね〜

もう蕾が大きく膨らんできていますねっ〜
ブルーベリーと言いますと、一般的にはあの
紫色したつぶらな実を想像しますが、鈴なり
状に咲く、可愛い花もすごく綺麗なのです!

これからの開花そして実も愉しめますから、
進みゆく季節がホントに楽しみですね(^_-)v
ブルーベリー

先日、見かけましたこんな風景・・・
んんん???
これって尻尾が長いから・・・
トカゲじゃなくて・・・
たぶんニホンカナヘビだよなあ〜〜〜

あーーー
爬虫類苦手な方はごめんなさい(_ _)

カナヘビ























2匹のカナヘビがめちゃ絡まっています!
なにしてるんやろ?????
手で触っても、まったく全然離れません!

不思議に思って・・・
あれこれググってみますと・・・
めちゃビックリ!!!
なんと子孫繁栄のための行為でした〜

カナヘビは交尾時には、なんとオスがメスに
、こんな感じでガッツリ噛みつくんですね〜

これは初めて知りました〜
こんなぜんぜん知らないこと・・・
まだまだいっぱいありそうですね!!!
カナヘビ

昨日は朝からお客様宅の植栽作業!!
私もスタッフと一緒になって、かなりかなり
久しぶりに、スコップ片手に汗水垂らして、
現場作業に勤しんでいましたっ( ^o^)ノ
植栽作業


























色とりどりの花々を植栽していきました!
背の高い種類から、這性のグランドカバー
まで、多種多様な植物を植え込んでいます。
植栽作業


























そんな花々たちの大活躍によって・・・
ガーデン内が、一気に見違えるほどに、
大きく華やかに変貌しているのです!!
植栽作業


























そんな現場作業の帰り道に、いそいそっと
買い込んできましたスイーツ(ティラミス)

身体が疲れたときには、無性に欲しくなる
のが大人味のスイーツなのです(*^_^*)
ティラミス











そんな濃厚味のティラミス・・・
もちろん、今夜もワインのつまみです。

チリ産ピノ・ノワールのフルボディな赤ワイ
ンと一緒に、じっくり味わっています(^_^)v
赤ワイン

本日、剪定作業にお伺いしたお客様宅。
なんとアルミテラスを雨除けに上手に
作られた蜂の巣・・・
なかなか大きいですねぇ!

たくさんの蜂さんが巣に群がっています。
これはアシナガバチで正解ですか?

お客様も蜂が怖くてここ最近洗濯物もここに
せないどころか、雨戸も開けられないとのこと。

テラスに・・・
























ハチさんには可哀相ですが・・・
そしてお庭の剪定には関係ありませんが、
撤去してあげないわけにはいきませんねぇ・・

そしてこれが蜂の巣退治道具の3点セット。
殺虫剤・帽子・傘・・・

さすがにスズメバチですと、手を出せません
ので駆除業者に依頼しますが、このサイズで
したら、この3点グッズがあれば・・・
たぶんきっと大丈夫でしょう(^_-)-☆

必需品























小さな蜂の巣でしたらハエ・蚊用の殺虫剤
だけで、その効果は充分過ぎるくらい。

ただ、ここまで大きく蜂の数が多いと、
この防御用の傘と帽子は重宝します。

蜂さんは生き物の弱点である瞳・・
すなわち黒いものにまず向かってきますから
服装は薄い白に近いものがベストでしょう。

帽子は髪の毛の黒さも隠し、蜂さんが瞳めが
けて
突進してきたときに、さっと俯くと帽子
のツバが
その防御にもなります。

そしてこの傘・・・
向かってくるハチからこの傘で身を守るのです。
バシッ!バシッ!っと傘にぶつかる激しい音!
ごめんな・・























かなり激しく攻撃されましたが・・・
誰もいなくなってしまいました・・・
この六角形が集まってできる形状。
何回見ても芸術的ですよね。
そして誰もいなくなった























手にとってみました。
栄華を極めたお城が朽ちた跡・・・
そんな心境で見つめています。
ハチの巣























中に居る幼虫たち・・・
これも運命でしょうか。
幼虫














8月下旬に入っても、まだまだ昼間は気温の
高すぎる猛暑が続いていますが、朝晩は少し
涼しくなってきた印象がありますね〜

そんな少しは過ごしやすい早朝・・・
たまには早起きして、外をウロウロ〜っと
してみますと、歩道脇に植え込んでいます
メキシコマンネングサの葉っぱの中心に
埋もれるように蠢く物体が潜んでいました。
蜘蛛


























虎縞模様の大きな蜘蛛「クモ」ですね〜
逃げる蜘蛛を、そっと素手で掴んで・・・
自分のパンツに寄り添わせてみました。
蜘蛛




























何て言う種類「名前」の蜘蛛なのでしょう。
過去記事にも、たくさんクモを出没させて
いますので、過去記事散策してみますと、
あっ!ありましたねっ〜

たぶんたぶん・・・
ナガコガネグモのメスのようですね〜
クモ




























パンツの上を這うように、グングン上半身
めがけて、闊歩するように登ってきますっ。
ここからの構図はなかなかの迫力ですね!
蜘



























こんな感じで・・・
夜明け間際の秋の早朝、蜘蛛と一緒に

癒やしの時間を過ごしていたのです(^_^)
くも

2019年12月年末も、終盤に押し迫って、
完璧に真冬に突入した季節なのですが。

現場でウロウロしていました・・・
私の太ももに、ふと目をやると・・・

なんとなんと・・・
めちゃ大きなスズメバチが・・・
止まっているではないですか(^_^;)

こんな冬場にスズメバチに遭遇すること
は完全に想定外でしたので、目にした
瞬間に、かなり慌ててしまいましたね〜
スズメバチ


























そんなスズメバチも、私の指パッチンで
ノックダウンしましたので、季節的にも
かなり弱っていたのでしょうね〜

今年秋の、まっただ中にスズメバチの巣に
遭遇してまるで良くあるアニメのように、
襲われたことを思い出しちゃいました

そんなズスメバチに襲われた際の・・・
記事はこちらですね ↓

「スズメバチに襲われました!」
スズメバチ

先日から着工しております、滋賀県大津市内
の、ガレージ周りからお庭内のすべてに及ぶ
大々的なリノベーション工事のお客様宅!!

現在は、エントランス部分の門壁から建物玄関
ポーチまで繋がる、長い距離となります、天然
石材を使った園路の作成作業を進めています!
園路


























サビ御影石の平板石を使った園路となります。
そんな園路の所々にバランスを考慮しながら、
入れ込んでいますのは、東洋工業製のコンク
リート製人工枕木「レイルスリーパーペイブ」
人工枕木


























そんな園路(アプローチ)が、緩やかな曲線を
描きながら、玄関ポーチへと導いています!
園路


























そんなお客様宅の、お庭に植えられています
樹木も秋を感じる紅葉が始まってきています!

ナツツバキ(ツバキ科)別名:シャラノキ
美しいオレンジ色に染まってきていますね〜
ナツツバキ


























そしてそして・・・
こんな可愛いお庭の住人も、樹木を住処に
して、愉しんでいるみたいですね(^_-)-☆
蜘蛛

お客様宅で剪定作業に従事していますと、
目の前に異様に密集した枝葉に囲まれた
まさに蠢くような場所を発見しました・・・

なんとなく奇妙な違和感を感じたので・・・
もっていたノコギリの先で密集ヶ所を・・・
ツンツンっと突いてみますと・・・

いきなり!!!
ブーンっと大きな羽音を立てて・・・
めちゃ大きな蜂(ハチ)が数匹飛び出してきて、
こっちめがけて襲いかかってきましたっっ

うわあっっっ!!!
スズメバチやんっっっ(O_O)


もう!!!
こんなに全速力で走ったのは・・・
いったい何年ぶりだろうかと・・・
はるか遠い過去を回想したくなるほど・・・
両足を思い切りフル回転して逃げましたっ

200メートル以上は走りましたね〜
必死に走りながら聞こえている羽音のあたりを、
手にしていましたノコギリを振り回して、襲いか
かってくる蜂(ハチ)をなんとか叩き落とそうと、
めちゃくちゃ頑張りました(^_^;)

それでも、後頭部からたったの10センチくらい
しか離れていない近距離で、ずっとブンブンっと
何匹かの大きな羽音が聞こえていましたっ!!

帽子を被っていましたので、唯一黒いところの
後頭部の髪の毛を狙ってきています(T_T)

幼い頃は、鹿児島の田舎育ちで、大人になって
からも、ずっと造園業に従事していますので、
蜂(ハチ)には慣れ親しんでいるのですが・・・

こんなに執拗に蜂(ハチ)に追いかけ回された
には、生まれて初めての経験でしたね〜

正直言いまして、もう刺されてもしかたがない
っと覚悟を決めながら走っていたのですが・・・

振り回していたノコギリが、奇跡的にヒットした
ようで、なんとか刺されずに生還出来たのです!
スズメバチ
























もっと小さいスズメバチの巣でしたら・・・
幾度も駆除したことはあるのですが・・・

さすがにこの大きさになりますと・・・
もしもスズメバチに刺されてしまいますと・・・
今後の作業にも影響しちゃいますからね〜

ここは、プロの駆除業者さんに来てもらって、
完璧にきちんと退治してもらうことにしました〜
スズメバチ











おお!!
さすがは慣れてはりますね〜
めちゃくちゃ手際が良い〜
スズメバチ











あっと言う間に、枝葉のなかに入り込んでい
た、大きなスズメバチの巣が撤去されました!
スズメバチ











噴霧した薬剤の力で、かなり弱ってはいます
が、まだモゾモゾっと動いていますね〜
スズメバチ


























スズメバチの巣の中身は、綺麗に4層に分か
れていて、まるでマンションのようですね〜

150匹以上はいるだろうとのこと!!!
これが集団で襲ってきたら・・・
かなりかなりヤバすぎですよね(^_^;)

本当に誰も刺されなくて良かった・・・
ホッと胸をなで下ろした1日でした(o^-^)
スズメバチ

今日は朝からシトシトシトシト・・・
っと、降り出した雨が、次第に激しくなって・・・
午後からは、かなり本降りの様相でしたっ!

しかししかし・・・
久しぶりのまとまった雨量になりましたね〜

水たまりを泳ぐように這うカタツムリ君も、少し
進むのにも、難儀している様子ですねっ(o^-^)
でんでんむしむし























そしてそして・・・
水たまりと聞いて思い出すのが・・・
こちらのハート型の水たまり

以前に・・・
島根県の玉造温泉に遊びに行った際に
縁結びスポットの美しい紅色の橋・・・
「恋叶橋(こいかないばし)」を渡った先の、
開運スポットでもある、玉作湯神社で見か
けた、ハート模様の水たまりですね〜

一人で、キャッキャッっとテンションあがって、
思わずパチリっと撮影しました1枚なのです!
ハート
こちらがその「恋叶橋(こいかないばし)」
ちなみに正式名称は宮橋と言うそうですね〜

奥に見えます開運スポットの玉作湯神社へと
正面から続いている紅色の橋になります。

ここから撮った写真に鳥居が一緒に写ってい
ると、恋が叶うという何とも嬉しい橋なのです!

ただ・・・
どんなアングルでも鳥居は写ります(^_^;)
写真に鳥居を入れない方が難しそうですね・・
恋叶橋

自宅側の玄関前に植え込んでいますのは、
シマトネリコ(トネリコ科)の株立形状樹木。

優しい枝葉が、玄関周りをそれとなく自然な
趣きで、視線を遮ってくれているのです。

シンボルツリーとしては、ここ10年以上にも
及ぶ大人気樹種のシマトネリコですね〜

人気樹種は、数年スパンで定期的に推移し
てきていますが、このシマトネリコ人気の息
の長さは、かなりかなりの驚き具合ですね〜

たまに目にします、ハウスメーカー様が設計
された建物に付随する、オマケ的な叩き台的
な外構図面にも、必ずと言っていいほどに、
シマトネリコの名前が入っていますね〜

ここ10年くらいに新築されたお宅に植えられ
ているのは、ほとんどがシマトネリコではない
のかと思えるくらいに大流行していますよね〜

実は実は・・・
この風我里に植えていますシマトネリコは・・・
お客様宅で大きく成長しすぎていました
シマトネリコを掘り取り、他樹種に交換して
引き上げてきましたシマトネリコなのです!

シマトネリコの唯一の難点は、あまりにも成長
が旺盛で、上手く土に馴染みますと、グングン
っと大きくなってしまうことでしょうか(^_^;

成長が超早いと言うことは、大きくなるまでに
年数を要していませんので、産地的にも手間
暇がかかっていませんから、購入する際には、
大きさの割にリーズナブルな価格で手に入り
ますから、そのあたりの費用面も、このシマト
ネリコの人気の要因でもあるでしょうね〜
風我里


























そんな風我里自宅玄関前のシマトネリコ・・・
なにやらモゾモゾ〜っと、蠢く(うごめく)・・・
小さな物体が見えていますね〜
シマトネリコ











なんだろう???
っとつぶさに観察しますと・・・

とってもとっても小さなカマキリ・・・
色は薄くて、茶色がかっていますね〜

これってカマキリの子供でしょうか???
それとも秋という季節的な時期から考えますと
カマキリのオスなのでしょうか???
カマキリ
























そしてそして・・・
そんな小さなカマキリの近くには・・・

とっても大きなお腹の膨らんだ・・・
緑色のカマキリ!!

これは絶対にカマキリのメスですね〜
それもお腹には子供を宿っていますよね〜

と言うことは・・・
さっきのはやっぱりカマキリのオスかなあ〜
でも交尾したら、カマキリってメスはオスを食べ
ちゃうとか聞いた覚えがあるのですが・・・

なんて深く考えていたら・・・
謎は深まるばかり(^_^;)

カマキリ

今日も早朝出発して、滋賀県大津市の外構
エクステリア工事の施工真っ最中のお客様宅
の別荘まで、打ち合わせに伺ってきました!

とっても広大な敷地となりますこちらの別荘!
資材の置場所にも!トラックの駐車場所にも!
まったく困らないのは助かりますね(^_-)-☆
外構エクステリア工事













そしてそして今日は、ここ最近では本当に
久しぶりに良い天気「快晴」ですね〜

大型で強い台風24号が、ヒタヒタっと・・・
日本列島に近づいてきていると言うのが・・・
まるでのような好天気ですっ!!!
外構エクステリア工事













お庭内の大きな池の水面には、ピョンピョン
っと、何匹かのアメンボが跳ねていました!

アメンボ・・・
調べてみますと・・・
名前の由来は・・・「飴坊」
飴のようなニオイを発することからとのこと!

そうなんですね〜
てっきり雨の降る前に良く見かける・・・
雨上がりに良く見かける・・・
そして棒みたいなかたちしているから・・・

などなどの・・・
って意味の「雨棒」やと思っていました(^_^;)
アメンボ























そんな池に注いでくるのは山からの湧き水。
さわるとヒンヤリ冷たい感触が爽やかです!
湧き水












滋賀県守山市のお客様宅でお庭工事の
作業を汗かきながら頑張っていますと・・・

何やらガアガア〜
っと賑やかな声が聞こえてきます!

何だろう???
っと声のする方を見てみますと・・・

この団体様は・・・ カモ???
で合っていますでしょうか(#^_^#)???
カモ











こんな川とも呼べないような小さな溝っぽい
ところに、たくさんのカモがいるんですね〜
ちょっと驚いた瞬間でした(*^O^*)
カモ













このあとも・・・
ガアガア〜
めちゃ賑やかに・・・
仲良くみんな一緒に進んでいって・・・
あっと言う間に見えなくなっちゃいましたっ!

琵琶湖まではまだかなり距離がありますから、
どこまで行くのが目的なのでしょうか???
カモ

このページのトップヘ