ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: 施工例/ガラスの門柱

煌めく蒼い光・・・
目映いほどの閃光を放ち・・・
夜の闇の中に凛とした風情で浮かび上がる・・

「ガラスの門柱」
とっても素敵に完成致しました!
そして夜の風景をカメラに収めてみました!
夜の景色を眺めて






















エクステリアガラスを貼り付けた青い塗壁
仕上げの門柱内部に入れ込んだのは・・・
タカショーのLEDライト・・カクテルブロック
そのカクテルブロックの色は青色・・ブルー。
ガラスの煌めき






















カクテルブロックの蒼い光が前面に貼り付けた
エクステリアガラスに反射して目映いほど・・・
本当に幻想的な光を放っているかのように綺麗!
満月とのコラボレーション






















エクステリアガラスに彫り込んだアルファベットの
表札サインも後方からの青い光に照らされて
仄かに浮かび上がる様も本当に素敵な風情です!
青く光るサイン






















そんな表札部分の拡大写真・・・
カクテルブロックと表札の色の対比が凄く綺麗!
狙い通りの美しさに大満足な1日でした!!!
カクテルブロック






















そしてアプローチの300角タイル貼りの中に
飛び飛びにバランスを考えて・・埋め込んだのは
こちらもタカショーの青く光るタイルドライト
タイルドライト






















アプローチの足元から放つタイルドライトの
青い光が門柱に貼り付けたエクステリアガラスや
門柱脇に建てたエバーアートウッドの角柱に
反射してとっても緩やかな灯りに感じられます!
タイルドライトの灯り






















そんなガラスの門柱を眺めた景色・・・
本当にしばらくじっと眺めていたいほど綺麗です!
ガラスの門柱






















こちらのご主人も仕事から帰られても・・・
なかなかお家に入って来られないとのこと・・・
しばらくお庭を眺めてからのご帰宅となるそうです!
奥様からのとっても嬉しい一言でした(*^^*)
ただいま!












灯りと庭と家族・・・
人生のうち・・1日の半分以上を占める夜という
時間をも楽しめる庭造り・・・
こんな灯りと楽しく暮らせるお家も素敵でしょう!
お帰りなさい!

今日は先日から記事にしています・・・
8/29日記「ゼロエクステリアガラス」

「Designers Garden ZERO」
ゼロデザインガラスの門柱の取付となりました!

模様入りの塗壁仕上げのみの門柱でも
十分綺麗な仕上がりだったのですが・・・
前面にガラスがついただけでお庭全体の
質感がかなり向上した感じがしますね!
ガラスの門柱






















大きなガラスの門柱に壁面の青色や
周囲の景色が写り込んで凄く良い感じです!
ガラスの門柱






















そんなガラスの門柱の側面・・・
厚さ10mmの強化ガラスなのです!
側面にも光が反射して良い雰囲気ですね!
ガラスの側面






















ポストの投函口とインターホン子機の部分は
大きくガラスをくり抜いています!
精度もバッチリ!一分の狂いもありません!
ポスト&インターホン






















表札(サイン)と住所(アドレス)はこの大きな
強化ガラスに直接彫り込んでもらっています!
そして表札裏のカクテルブロックが夜になると
素敵なブルーの幻想的な光を放ちます!
表札






















アプローチに何個も埋め込んだタイルドライトの
ブルーの青い灯りと合わせてきっと夜の情景は
もっともっと綺麗だと思います!
また近いうちにそんな素敵なお庭・・・
ぜひぜひ夜の撮影もさせて頂きたいですね!
ガラスを眺めて

今日、風我里の事務所にとびっきり素敵な
「EX Glass」エクステリアガラスが届きました!
作成を依頼したのはエクステリア業界で話題を
一身に集めておられる株式会社「ZERO」

Designer's Garden
Designers Garden ZERO 
その「Designer's Garden ZERO」の片岡社長が
自らEX Glassを風我里まで届けて下さいました!

情熱とエネルギーがほとばしるとても素敵な
まさにナイスガイと呼べる方なのです!
今日は本当に有り難うございました(^-^)

ZEROクラフトマン片岡 統








エクステリアとガラスとのコラボレーション。
門柱や壁面やモニュメントとしての活用は
風我里でも今までも試行錯誤してきましたが・・

今日、片岡社長から伺ったところ・・
床・・階段・・そしてなんとガレージスペースにも!
2トン級のクルマが乗っても全然ビクともしない
ほどのタフな強度があるとのこと!
「ZEROにできないことはありません!
  どんな無理難題でも言って下さい!」
       との凄く心強い言葉も頂きました!

ガラスと灯り・・
ガラスと水の流れ・・
ガラスと植物・・
これから私の頭の中で色んなデザインが
もっともっと無限大に広がりそうな予感がして
とてもワクワク嬉しい今の気分なのです(^-^)

そんなZEROから届いたエクステリアガラス。
幅750mm 高さ1300mm 厚み10mmという
大きな強化ガラスなのです!
エクステリアガラス






















ガラスに彫り込んであるのはオリジナルサイン。
このネーム部分に後方からカクテルブロックの
ブルーの明かりが灯りこのサインを照らすのです。
オリジナルサイン






















もう一つ下方にあるカクテルブロックの正面には
アドレス・・住所を彫り込んであるのです!
アドレス






















埋め込みポストとインターホン子機の部分は
ガラスを大きくくり抜いてあります!
このガラスのくり抜きはかなりかなり・・
まさに難易度高いウルトラC級のワザなのです!
ポスト&インターホン






















こちらが昨日の記事にも書きましたが・・
エクステリアガラスの取付けをジッと待つ門柱・・・
今度の週末・・御施主様のお休みに合わせて
土曜日に取付ける予定でいます!
そしてその作業で全て完成となるのです!
ガラスを待つ門柱







先日からこのブログにも何回か綴っています
滋賀県は大津市の新築外構造園工事・・・
かなり完成に近づいてきました!!!

今日はお庭のお化粧仕上げの植裁作業!
塗壁仕上げの門柱周りも緑の植物で彩ります。
あとはこの塗壁門柱に只今作成依頼中の・・
とびっきり素敵なオンリーワンな強化ガラスを
取り付けると完璧完成となるのです!
門柱に向かうライン






















門柱前にも色とりどりの植物を植え込みました!
ピンコロ石の土留めの前にも素敵な植物の列植。
植裁!






















このピンコロ石の黒と植物の緑とのコントラスト・
ガレージに塗込んだホワイトの瑞々しさとも
相まって凄く良い雰囲気になってきています!
黒いピンコロ石






















お庭部分にはコウライ芝を敷き詰めました!
門柱裏のポストに向かう導線には乱張り石で
作りました洋風飛び石なのです!
飛び石






















シンブルツリーとして植えたのはジューンベリー。
このジューンベリーは風我里の事務所前にも
植えていますので・・このブログにも飽きるほど
登場していますね(^-^)
    「ジューンベリーの可愛い実」ジューンベリー























そしてこちらは問屋でもらったブラシノキの絵札。
ジューンベリーの横にサブシンボルツリー的に
植え込んであるのです!
ブラシノキ






















夏真っ盛りのこの時期・・・
こんな花も満開ですね!
百日紅(サルスベリ)サマー&サマー。
列植の中にさり気なく入れ込んであるのです!
サルスベリ サマー&サマー






















真っ白で可憐に咲くアベリアホープレイズの
花も清楚で綺麗ですよねぇ!!!
アベリアホープレイズ






















こちらは風我里では良く使っています・・・
ナワシログミギルドエッジ・・・
緑に黄色の斑入りの葉が独特ですよね!
ナワシログミギルドエッジ






















そしてこちらはクチナシの品種物・・・
葉っぱに斑が入ったフイリクチナシですね!
フイリクチナシ






















こんな感じでまあ多種多様の植物を植えました。
ざっと数えてみますと・・
その種類20種を超えていました!

明日はいよいよこの塗壁門柱に取り付ける素敵な
ネームまで彫り込んだ「EX Glass」が届きます。
到着がとっても楽しみなのです!!!
門柱!










今日は現在滋賀県は大津市で・・
新築外構工事施工中の御施主様宅・・・
御施主様のお休みである土曜日に合わせて
ご家族全員による記念の手形作成なのです!

塗壁の色はアプローチタイルの色に合わせて・・
グリーン(緑)なのです!

門柱の表面には現在作成依頼中の大きな
ガラスを貼り付けますので・・
ご家族の手形は門柱の裏面にペタンッ!!
手形をつけられる周辺のみ塗壁の模様は
できるだけ無しにしてあるのです。
門柱の裏側






















オハジキもカラフルで可愛いでしょう(^-^)
この手形を見るだけでご家族の仲の良さが
ヒシヒシっと感じられますね!
手形!






















ちっちゃなお子様も頑張ってくれました!
見て下さい!この手形の可愛いこと(*^^*)
手形アップ!






















そしてガレージスペースのコンクリート部分に
塗材にて着色を施していきます!
四国化成の自然派舗装材ニューエクラン。
選んだカラーはホワイト!
ガレージスペース塗込み中!






















この四国化成の(シコク)のニューエクラン・・
バリエーションは・・なんと60色もあるのです。
塗厚は1mmですので既設の桝なども気にせず
塗込むことができますね。
古いコンクリートにも使用できる塗材ですので
リフォームなどにも最適なのです!
ガレージスペース着色中!






















広いガレージスペース全面が白に染まりました。
良い感じです!とても綺麗ですねぇ!
今回はシンプルに1色で塗込みましたが
プロバンス風の外構などでしたら2色使いでの
味わい深く自然風に仕上げることも可能なのです。
ガレージスペース






















ガレージスペースを白に塗り込んだことにより
アプローチの色彩がより際立った感があります。
塗込み完成!






















この四国化成のニューエクラン・・
60色のバリエーションの中には・・・
ビビッドカラーの赤・・黒・・オレンジ・・青・・なども
取りそろえられているのです。

全体を黒なんかで塗込んだら・・・
いったいどんな感じになるのでしょうね。
実際に試してみるのはかなり勇気がいりますから
また今度CAD内で試してみることに致しましょうか。
ガレージ塗込み部分

門柱にEX GLASS・・・
大きなガラス製の門柱を取り付ける予定のお庭。
全体風景がかなり出来上がってきています!

その素敵なガラスとコーディネートするLEDの
灯りを本日点灯してみました!
まずは道路から見たアプローチ&門柱の景色。

門柱はまだ下地が出来ただけの未塗装状態・・・
仕上げる塗壁の色は門柱に向かうタイル色に
合わせて・・・ブルーがかったグリーンなのです。
門柱






















その門柱へと誘うグリーン色のタイル。
微妙な色むらの風合いがとても綺麗なタイルです。
グリーン色のタイル






















2色のタイルが交差するアプローチの風景です。
この貼り方・・タイルのロスも大きく・・
また手間暇かかる仕上げとなっています!
でも1番の見せ場でもありますから、ここで
手を抜くわけにはいかないのです!
交差するアプローチ






















そんな交差部分のタカショー製のタイルドライト
間を仕切るブラックのピンコロ石が際立っています。
タイル&タイル






















そんなアプローチの全景です。
現在土が見えているところの庭にはたくさんの
植物を植え込み、そして全面に芝生を貼るのです。
アプローチの景色






















アプローチに埋め込んだのは鮮やかに光を
放つタカショーのタイルドライト
選んだ色は・・・幻想的なカラーの「ブルー」
タイルドライト






















そして門柱に入れ込んだのは・・
これもタカショーのカクテルブロック
表面の仕上げも何種類かありますが・・
選んだ仕上げは「ミルク」
そして選んだ色はこちらも「ブルー」なのです!

門柱背面のカクテルブロック点灯状況・・・
緩やかに優しいブルーの灯りなのです!
カクテルブロック






















あとは門柱の塗壁を仕上げ・・
その塗壁作業の際のは御施主様ご家族の
記念の手形をつけられる予定なのです!

そして現在コンクリート地のガレージスペース
を舗装材にて色つけしていくのです!

選んだカラーは・・「ホワイト」

植裁もふんだんに植え込む予定です!
芝生(コウライ芝)も敷き詰めますし・・・
さてさて!どんなに素敵に仕上がりますか!
とっても楽しみですね(^-^)
タイルドライト点灯!





















只今滋賀県大津市で施工中の御施主様宅・・・
こちらが描いた設計イメージ図。
交差する色違いのタイル貼りのアプローチが
このデザインの基本になっています!
アプローチ昼間












そしてこちらが・・・夜のアプローチの景色。
タイル貼りのアプローチの中に埋め込んだ
LED照明のタイルドライトが鮮やかに光ります!
アプローチ夜












そのタイルドライトの発光風景!
選んだカラーは色鮮やかな青色「ブルー」
タイルドライト





















現在せっせと作成中なのです!
まずはこちらがメインアプローチ。
タイルは玄関ポーチと同じ色で繋げています。
タイルドライトも何個かは設置済みなのです。
メインアプローチ





















そしてこちらが門柱へと誘うサブアプローチ。
こちらのタイルの色は門柱塗壁に合わせて
若干ブルーの混じったグリーンになるのです。
サブアプローチ





















このサブアプローチの終点に大きな強化ガラス
を貼り付けた塗壁門柱が立つ予定です。

現在その素敵な強化ガラスは・・・
ZEROの考えるEX Glassとは外構(エクステリア)という
悪条件下において、ガラスが無機質(ミネラル)であるから
こそ、その使用方法を追求する価値が存在し、また変化する
ことのない色彩や透明感に制限されたスペース(空間)を
装飾する意味があると定義しております。

   Designers Garden ZERO
       にて作成中なのです!

ポスト口やインターホン設置部も設計に
合わせてくり抜かれています。
そしてネーム(表札)も強化ガラス字体に
彫り込む設計なのです。
出来上がりがとっても楽しみですねえ!
門柱基礎





















その門柱周りの設計イメージ図。
門柱内には鮮やかに発光するカクテルブロック
を2個埋め込んでいるのです。
門柱 昼間












そんな門柱の夜の景色。
カクテルブロックの発光色もタイルドライトに
合わせて青色・・ブルーなのです。
早く実物にお目にかかりたい・・
そんな気分なのです!
門柱 夜












お庭にはたくさんの色とりどりの樹木や植物を
植える予定でいます。
そして全面がグリーンの芝生で被われます!
きっとこの光景がもっと素敵に変貌するはずです!

明日から風我里もしばしの休養。
ここ最近の極度の暑さ疲れの癒しには
ちょうど最適な夏期休暇となりそうですね(^-^)
黒いピンコロ石

今日から滋賀県は飛島グリーンヒル。
その大津市松が丘にて新築外構工事に
着工致しました!!!
ポーチ脇の円形窓がとってもお洒落な風情の
エスバイエルの素敵なお宅なのです!

一際赤目立つものがありますねぇ・
決して郵便ポストではありませんよぉ。
風我里スタッフの喫煙場所です・・・
着工です!





















しかし・・昨今の煙草(タバコ)に対する
風当たりはかなりきついものがありますね。
これから新たに商品として申請したとしたら
絶対に認められるはずもないほどの
健康に対して害のある煙草ですからねぇ・・
一説では・・排気ガス並の毒とのこと(-_-;)

まあ私も以前はかなりのヘビースモーカー
でしたから・・禁煙の難しさは理解できます。
1日に100本なんて吸っていましたから(-_-;)
辞めてしまえば・・・
「ただのケムリ」でしかないのですが(^_^;)
喫煙場所





















こちらの御施主様宅の完成イメージ図です。
建物着工前から設計し煮詰めてきた図案です。
風我里のデザインを心から気に入って頂き
お庭の完成を心待ちにして下さっていました!

やっと着工となりましたね!!!
心に誓って絶対に素敵な庭に仕上げます!!!
全体風景












そんなお庭の夜の風情です・・・
タカショー製のカクテルライト・・タイルドライト・・・
仄かに灯り・・お庭の素敵さを感じさせてくれます。
夜の風景












アプローチに光るタイルドライトの灯り・・・
まるで導くように素敵に光を放ちます・・・
こんな夜の風情・・実物を見てみたいです(^^)
夜の灯り












そんなタイルドライトが本日入荷しました!
たくさんある設定色から選んだカラーはブルー。
ではでは・・実際に点灯してみましょうか!

場所は御施主様宅の玄関内・・
灯りを消して点灯・・・
うわぁ!めちゃ綺麗でしょう!

ああああっ・・・
早く完成してお庭の夜景をこの瞳で見たいっ!
タイルドライト・・点灯





















そしてこの門柱前には大きな大きな・・・
強化ガラスを全面に張り付けます。
最後の仕上げにとっても素敵な設えとなるのです。
御施主様共々・・
私自身もとても楽しみな細工なのです(*^^*)

いつのときも御施主様の期待に応えたくて・・
ついつい全速力で駆け抜けてしまいます!

やはり精一杯・・力を費やしたあとは
自分自身の気持ちが心地よく感じます。
これからも力の限り悔いなく・・・
そんな自分でありたい!!!
そんなふうに心から思っているのです(*^-^)

先日もこのブログに掲載しました設計図。
大きな強化ガラスを使った門柱に2つの
クロスしたアプローチが特徴的なエントランス。
   「ガラスの煌めきに包まれて」

前回の提案を凄く気に入って頂き・・・
今回はもっとパワーアップ!!!
このPART2にあたるプランの主役は「夜の景色」
まずはそんなお庭の昼間の風景・・・
昼間の景色・・・












そして今回力を入れた・・・「夜の景色」なのです!
取り入れた光は全て「ブルー」
夜の景色・・












タイル貼りのアプローチの中に入れ込んだ
LEDライト・・タカショーの「タイルドライト」
玄関へと誘う曲線アプローチの導線を描きます。
タイルドライト












強化ガラスを貼り付けた塗壁門柱には
LEDライトを入れ込み発光するガラスブロック・・
タカショーの「カクテルブロック」を組み込みました。

強化ガラスに彫り込んだネームプレートを
カクテルブロックの青い光が照らし出します!
カクテルブロック












昼間の景色の素敵さはあたりまえ。
そしてもうワンランク上の過ごし方を提案・・・

仕事帰りの疲れまでも癒してくれる・・
休日前の夜をもより楽しませてくれる・・
そんな心安らぐ・・まさに光との競演・・・
夜につい外に出てみたくなる・・・
そんな素敵なお庭を目指して描いてみました!
夜を演出・・

本日描きあげましたお庭の設計図・・・
直線主体のシンプルでクールな門柱・・・
地面に描いたアプローチの曲線・・・
そんな直線と曲線が織りなす・・・
まさに地面に描いたアートの世界・・・
そんなお庭の夜の風景なのです・・・
夜の景色












そんなお庭の主役は・・この門柱。
青く塗った塗壁仕上げ壁面・・・
その壁をくり抜いて入れ込んだ照明・・・
そして縦長のスリットが並びます・・・

その門柱正面に貼り付けた強化ガラス。
そのガラスを通した灯りの素敵な造型です。
夜のアプローチ












そんな門柱の両脇には景観を引き締めるため
クールな風情の角柱を2本立てています。
お庭とカースペースの境界は植物にて。

人工的な造型の門柱と優しい植物の緑の
相性もとても良い雰囲気だと思いませんか!
夜・・お庭の風景












大きな強化ガラスにはネームを彫り込み
そのガラス自体を表札として造り込んでいます。

この強化ガラスにはブラスト彫り込みを入れて
色んな素敵な模様や多彩なグラデーションを
入れてデザインすることも可能なのです。

まさにオンリーワン・・・
そんな響きがピッタリの門柱が出来上がりました!
門柱












そんなガラスの門柱の昼間の景色・・・
キラキラ輝く美しさに満ち溢れた風情です・・・
美しいガラスの素材感が感じられますでしょうか・・・
ガラスの門柱

 

このページのトップヘ