ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: 施工例/黒と青の景色

滋賀県草津市のシンプルモダンなお庭。
その外構造園工事がほぼ完成となりました!

こちらがそんな施工前のお庭・・・・
まさに「ビフォー」そんな画像なのです。
そんな何も無いお庭に風我里なりの絵を描きます。

そんなご依頼を頂いたとき・・・
建物の風情からイメージを膨らませます・・
そして・・・
まず頭に浮かぶ言葉は・・「オンリーワン」
お施主様にとっては・・
きっときっと夢溢れるお庭のはず・・・

工業製品みたいに・・
金太郎飴みたいに・・
寄せ集めでなく・・
ありきたりでなく・・・
出来る限り夢のお庭の「絵」になれる・・
そんな素敵なお庭の風景を創りたいのです!
施工前・・ビフォー






















そんな施工前からの変貌をイメージして・・・
描いた設計図がこちらの「絵」なのです!
黒・・ブラックの塗壁に
青・・ブルーのガラスブロックが映えるのです!
イメージ図 完成
























そんな設計図を元に施工していきます。
そして本日、植裁作業も無事終了して・・
とっても・・・
本当に素敵な外構・お庭が出来上がりました!
完成しました!






















そんなアプローチを見下ろした景色です。
描いたイメージ図は・・・
モノトーンで描くアプローチに玉竜ラインが斜め
45度にクロスしてシャープな風景を創るのです!
イメージ図 アプローチ

























建物のワンポイントのブラックに合わせて・・
門柱の塗壁も黒「ブラック」・・・
そしてアプローチの造型にも黒いタイルを入れ込み
モノトーンのシンプルな景色に描いていくのです!
アプローチを眺めて






















そのラインは曲線へと変わり・・
アプローチラインからガレージへと繋がります。
お庭の端っこまで手を抜かずにデザインする・・
そんな風我里の真骨頂と言えるのです!
ガレージへと繋がるライン























こちらが表札や門灯を組み込んだメイン門柱・・・
塗壁の仕上げはコテを使って大きな模様の
引きずり調でシンプルに仕上げています!

そしてそんな門柱周りに植え込んだ植裁の色調は
黄色と赤でコーディネートしているのです!
メイン門柱






















黒い塗壁前に植え込んだ・・・
コルディリネ・レッドスター(リュウゼツラン科)
黒い壁をバックにしても、この独特の紅さは
エキゾチックな風合いを感じさせてくれますね。
コルディリネ・レッドスター






















このデザインですと・・
カーポートの柱がアプローチの中央に・・
浮いた状態で立つことになります・・・
この柱だけが突っ立っている形状は・・・
正直言いましてかなり納得いかないのです!

そんな感じでカーポート柱周辺にも・・・
たくさんの植物を植え込んでいるのです!
ナワシログミギルドエッジ






















黄色の斑が鮮やかなナワシログミギルドエッジの
足元を彩るのは黄色に・・紅色・・・
そんな紅い色が特徴のオタフクナンテンなのです。
オタフクナンテン






















そんなナワシログミギルドエッジ越しに眺めた
ポストを埋め込んだサブ門柱の眺めなのです!

この門柱・・シンプルではありますが・・・
短い長さでありながら2ヶ所の屈曲部分をつくり
奥行き感を持たせたデザインにしているのです
ギルドエッジ越しに眺めたサブ門柱






















そんなサブ門柱をじっくり眺めてみましょう!
ステンレス製のポスト/パーサス2のシンプルな
造型に黒い塗壁はとても似合っているでしょう!

そしてブルーのガラスブロックに寄りかかる・・
姫サザンカエリナカスケードの赤い葉っぱ・・・
サブ門柱






















黒い塗壁に真っ青なガラスブロック・・・
飛び交う紅い葉がとても印象邸なのです!
青いガラスブロック






















アプローチの中に入れ込んだ黒いタイル・・・
アプローチの形状は全て直線状の三角形なのです
三角形






















点灯した門灯の灯りもとても鮮やかっ!
夜露の煌めきさえ仲間に取り入れてしまいそう・・
門灯の灯り






















建物に合わせたブラックの塗壁も特徴的ですが・・・
アプローチのクロスのデザインも華があります。
そのシンプルな造型に色とりどりの植物が
華やかに色を添えてくれているのです!

とっても素敵な景色が描けたと思っています!
道行く小学生たちの「うわぁ!めちゃ綺麗っ!」
っっていう歓声を聞きながら・・・
思わずニッコリ微笑んでいた私だったのです!
エントランスを眺めて

滋賀県草津市のシンプルモダンな外構工事。
その門柱を着飾るポストが入荷してきました。

PURSUS2(パーサス2)
洋風モダンなテイストを表現したパーサス2。
かなりスタイリッシュでモダンな雰囲気ですね!
お庭のシンボルにもなれるとっても素敵な
存在感に満ち溢れているのです!
パーサス2






















このパーサス2
パリエーションも豊富に揃えられているのです。
6色のガラス扉タイプは・・・
レッドオレンジミントブラックブルーイエロー
かなりビビッドなカラーが並んでいます。

ステンレス扉タイプは2種類のデザイン・・・
今回はこのステンレス扉タイプになるのです。
手にとってみますと・・・
このステンレス扉部分の重量感たるや・・
並ではありません。手にずっしりときます。
ステンレス扉






















このステンレス扉を前方に開くと上部に
投函口が現れるのです・・・
ポスト投函口






















今回選んだのは前入れ後ろ出しの埋込式の
ポストですので、取り出し口はポスト背面・・・
後方の扉を開いての取り出しになりますね。
ご覧のようにかなりの容量が入るポストになります。
ポスト取り出し口






















このポスト・・パーサス2が入る門柱です。
その取付部分をきちんと空けてポストの
出番を待っているのです!

この造りですとポストにブロック等の重量を全く
かけずに入れ込むことができるのです。
そして将来の・・・
もしもの交換のときでも対処しやすいのです。
ポストを組み込む門柱






















エントランス周りのアプローチもかなりの割合で
出来上がってきているのです。
直線のラインが斜めクロスを描いて横切るのです
アプローチ






















そしてその直線から曲線ラインへと姿を変えて
ガレージスペースへとゆったり続いていくのです
ガレージからのライン






















玄関ポーチから見たアプローチの景色です。
アクセントに入れ込んだブラックタイルも
景観の引き締め役に貢献してくれています!
玄関から見たアプローチ






















そんな門柱にポスト・・・
PURSUS2(パーサス2)を入れ込みました。
ポスト組込完了






















ゆっくり変形している門柱の形に合わせて
完璧な造作で設置されています。
ポスト正面






















そんなポストの背面・・・
パーサス2の取り出し口になります。
次はこの門柱を・・・
黒(ブラック)に塗込む作業になるのです!
ポスト背面






















門柱の黒(ブラック)
ガラスブロックの青(ブルー)
周囲を着飾るステンレスのアイテム
その相性はどんな感じに仕上がるでしょう!
そんな仕上がりがとっても楽しみなのです!!!

滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
着々とお庭の形状が出来上がってきています。

只今、塗壁門柱の下地作成中です。
仕上げの色は「ブラック」墨色で塗込みます。
門柱下地作成中






















先日このブログに載せました青いガラスブロックも
もうきちんと、その場所におさまっているのです!

こちらは大きなメインの門柱。
表札がつき・・インターホン子機がつき・・
大きなくり抜き穴に照明を入れ込むのです。
メイン門柱






















縦に4個並んだガラスブロック・・・
周囲の壁が「黒」に染まると・・・
このガラスの蒼さが・・より惹き立つ気がします。
青いガラスブロック






















奥側のサブ門柱も積み始めています。
同じ青のガラスブロックが2個連なり・・・
その上にはステンレス色のシンプルモダンな
ポスト(前入れ後ろ出し)を入れ込むのです。

ポストに無駄なブロックの重量をかけたくないので
ポストがスッポリっと入る空洞を拵えながら積み上
げて最後にポストを入れ込む設えなのです!
サブ門柱






















そんな門柱を積み上がる前の下地基礎状況。
縦横縦横無尽に配筋し強度も十分なのです!
門柱基礎配筋中






















カーポート屋根から降りてくる雨水・・
そんなカーポートの雨樋から流れる雨水が・・・
綺麗に仕上げたアプローチの上を流れて水垢が・・
なんてのは避けたいですよね。

雨水はアプローチ床下の見えないところを・・
チョロチョロ流れて側溝へと導かれていくのです。
カーポート雨樋























リビング前にはタイル貼りのテラスも作成中。
あと少しで貼り上がり・・
そして目地材を入れ込んで完成となるのです!
タイル貼りのテラス























選んだタイルはテラコッタ風の磁器タイル。
エントランスのモノトーンから一転してリビング側は
明るいポップなカラーでまとめているのです!
テラコッタ風の磁器タイル























明日からアプローチ下地の造作に取りかかります。
そして・・・
イメージ図を遙かに超えたお庭を創り描くのです!
完成イメージ図

滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
連休明けの先日から着工しております。
実はイメージ図完成のとき・・・
以前にもこのブログで記事にしていたのです。
2/1日記「人が人に出会うとき」

朝、目覚めると・・・
風我里事務所の近辺(湖西地区)は・・
真っ白な雪がかなりの量で降り注ぎ
あたりは雪にすっぽり包まれておりましたが・・・
現場の草津市近辺はさすがは湖南に近いことも
あり雪の量も格段に少ないようですね。

外構工事、着工時の風景です。
ここから一気に風景を変えていくのです!!!
外構工事 着工です






















そんな完成イメージ図・・・
着工前の写真と同じようなアングルから・・・
建物中央に彩られた濃紺色の外壁に合わせて
門柱の色を選定しているのです。

濃紺色の門柱で描いた壁面に縦並びで描く
ブルーのガラスブロックでラインを描き色づけして
ステンレスの装飾物でその周囲を着飾るのです。

アプローチはブラックタイルとコンクリートのコラボ。
斜め45度に何本も入れ込んだ玉竜の模様が
全体の景観を引き締めているのです!!!
エントランスのイメージ図














ガレージ側から眺めたエントランスの景色・・・
サブ門柱には埋込ポスト(前入れ後ろだし)の
ステンレス扉で彩られた「パーサス2」
そのポスト真下に青いガラスブロックが並びます。

メインの門柱にはステンレス製の表札・・・
スリットに入れ込んだステンレス色の灯り・・
サブ門柱と同じブルーのガラスブロック・・
そして門柱背部のシンボルツリーを見通せる
縦長の背高のっぽのスリットが2本並ぶのです。
完成イメージ図





















本日、風我里の事務所にこの現場で使う
色んな資材がたくさん入荷してきました。

門柱に組込む灯り・・・
TOEXのモダンランタン。
メイン門柱のスリット部分に入れ込み前後を・・
シンボルツリーまでも明るく照らしてくれるのです。

灯りセンサーもついていますので、いつもスイッチを
入れっぱなしで、センサー任せでも大丈夫なのです。
門灯 モダンランタン






















門柱に入れ込むブルー・・
青色のガラスブロックも入荷してきました。
ガラスブロックの「青」にも色んな色彩違いの
青「ブルー」があるのです。
今回はやや薄めの爽やか系の「青」なのです!
ガラスブロック ブルー






















光の通し具合はこんな雰囲気・・・
シンボルツリーを見せるために光がたくさん透る
仕上げのガラスブロックを選んでいるのです。
まさにイメージ図通りの綺麗な清々しさまで
感じさせてくれるような「青」の色合いなのです!
ガラスブロック













今日も設計作業に一生懸命に従事しながら
お客様との打ち合わせにも馳せ参じ・・・
いつものように充実した1日を過ごしていました!

こちらが本日描きました設計図・・・
変形塗壁の間をシンプルにデザインした
アプローチが建物玄関へと誘うのです!
イメージ図























真っ赤なポストを玄関ポーチ近くの奥まった
位置に造りつけた壁面に取り付けています!
壁付けポスト


















こちらはそんなポストを・・・
専用柱にて取り付けたかたちのプランです。
さてさて・・
どちらがお好みでしょうか!!!
独立ポスト






















そんなイメージ図に車や人など散りばめ・・・
全体を街並みの景色として描いてみました!
街並み












描いたお庭を人々が取り囲むと・・・
設計図も一気に温かみを帯びてきますよね!
街並み















人と人の出会いに笑顔があります・・・
こんなイメージ図の中であろうとも・・
そんな笑顔を見ると・・・
とっても美しいと感じさせてくれますよね!
街並み











人が人に出会うとき・・・
その笑顔の素晴らしさ・・・
再会!

























こんなイメージ図を見て・・・
これから始まる素敵な生活を夢見て頂けたら
こんな嬉しいことはありませんっ(^ ^)
エントランス前

このページのトップヘ