本日は仕上げの植裁作業でした!
これでほぼ99%完成となります。
とっってもステキに仕上がったのです!
あとは・・・
アイアン製のインターホンカバーの取付を
残すのみっとなりました!
エントランス全体を直線を貴重に描いています。
門柱から連なる3本のタイルラインが特徴的。
その中に入れ込んだアールを描く・・・
飛び出させて創った色違いの門柱部分・・・
このお庭のシンボル的存在になっているのです!
そんな門柱前に植え込んだたくさんの植物・・・
アベリアホープレイズ・・・
アベリアコンフェッチ・・・
ウエストリンギア・・・
斑入りヤブラン・・・
キチジョウソウ・・・
ロニセラエドミーゴールド・・・などなど
赤いレンガの角柱に・・・
色とりどりの緑の植物が良く似合っています!
照明を入れ込んだくり抜き窓の前には・・・
その素敵な蕾みと花がとても綺麗なカルミア・・・
今年の花はもう終わりましたが・・・
来春の素敵な風情を楽しみになさっていて下さい。
ガラスブロックを埋め込んだ壁面の背部には
シンボルツリーとなりますジューンベリーの株立。
もうその綺麗な実も終わりが近いですが・・・
それでも何個かの赤い実はまだ残っていますね!
門柱裏へとガレージから続くタイル貼りの
アプローチが回り込んでいるのです!
そして勝手口の目隠しには・・・
タカショーのエバーアートウッド・・・
色は玄関ドアに合わせてレッドウッドなのです!
ガラスとアイアンのコラボレーション・・・
とっても素敵な表札でしょう!!!
思い通りにとても素敵に仕上がってきています!
色違い部分の門柱・・
そしてガラスブロック・・・
美しいバランスになるように・・
かなり苦慮した配置なのです!