今日はそのエントラス周りに、たくさんの植物を
植え込んで仕上げのお化粧作業を行いました!
この植裁仕上げ作業は本当に楽しいものです。
ガラッと景色が変貌するのです!
これは・・・
見ているだけでは、つまらないので・・・
今日は私自身もせっせと植裁作業!!!
そして・・・
とってもとっても素敵に仕上がったのです!!!
営業・・デザイン・・設計・・見積・・現場管理・・
これだけでも・・
結構身体がいくつあっても足りないのですが・・
こんなふうに現場作業まで手を出しちゃうから
自分で忙しさに拍車をかけてしまってます(^^ゞ
でもどの現場も本当に可愛いのです!
愛着ヒシヒシっと湧いてしまって・・・
じっとしてなんか、いられないのです(*^^*)
朽ちた風情の門柱周りにもたくさんの多種多様の
植物を散りばめ植え込んでいるのです!
メイン門柱の背部にはシンボルツリーの
ヤマボウシの株立ちを植えています!
奥に創り込んだ崩れた感じに仕上げた壁・・・
その後ろにはこちらも大きなジューンベリー。
そんな門柱前・・・
エントランスの中央部分にも樹木を植えました。
ブラシノキの花が咲いています!
まだまだ蕾みもたくさん膨らんでいますから
これからまだこの紅の花を楽しめそうですね!
ガレージ内の模様変わりに入れ込んだのは
オーストラリア産の新品枕木なのです!
玉竜で描いた曲線模様が優しい風情でしょう!
アプローチはレンガ敷きで仕上げています。
コルディリネ・アトロプルプレアの紅い葉っぱが
エントランスのポイントにもなっているのです!
レンガの小道風に敷き詰めているのです。
アプローチ周りに植え込んだ植物達が素敵な
景色創りの脇役をしっかり務めてくれています!
敷き詰めたレンガは・・・
オランダ産のネーデルレンガ。
色はレンブランドオレンジ。
かなりアンティーク度満点のレンガになるのです!
細部の作業を残してほとんど完成致しました。
あとはリビング前に造り付けましたTOEX
ガーデンラウンジ「ココマ」の中に照明を取付け、
勝手口に造りましたストックヤードの細部仕上げ
などを残すのみとなっています。
そんなココマも早速活用して下さっているようです。
楽しく賑やかな様子が伝わってくる光景でしょう!