ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: ココマを取り囲むテラス

滋賀県は草津市のお客様宅のお庭・・・
本日、植裁作業を行い全て素敵に完成しました!

私も1日せっせと植裁作業・・・
出来る限り最後の植裁仕上げ作業は
私自身も作業に携わるようにしているのです。

それにしても今日は・・・
ここ最近にしてはかなりの好天気!
久しぶりに良い汗かかせて頂きました!!!
全体風景






















エントランス周りも植物に彩られ・・・
その景色もより素敵なものへと変貌しています。
階段アプローチ












塗壁に入れ込んだガラスブロックも緑の植物に
囲まれて優しい趣きへとその姿を変えています。
アプローチ周りの植裁












門柱前に植え込んだのは・・・
手前から・・・
アベリアホープレイズ・・・
アベリアコンフェッチ・・・
コルディリネアトロプルプレア・・・
ユリオプスデージー・・・
ラベンダー・・・
ナワシログミギルドエッジ・・・
フェイジョア・・・
ブルーベリー・・・
サルビアレウカウサ・・・
ブラシノキ・・・
門柱周りの植裁






















曲線壁の背後には・・・
シンボルツリーとも言えるシマトネリコを植裁。
将来はかなりの葉張りとなる樹木ですが
その後ろに設置したガーデンラウンジ「ココマ」の
目隠しになってくれたらと言う選定なのです。
シマトネリコ






















その曲線壁に入れ込んだ灯りは・・・
風我里で1番良く使っているかもしれませんね。
アンティークな風情の「レトロランプ」
レトロランプ






















その曲線壁の裏側は植裁スペース・・・
そしてお庭のメンテナンスに便利な立水栓・・・

シンボルツリーのシマトネリコの足元にも
多種多様の植物を植え込んでいます!
オタフクナンテン・・・
ロニセラエドミーゴールド・・・
メキシコマンネングサ・・・
宿根カスミソウ・・・
ラインゴールド・・・
ローズマリー・・・
チェリーセージ・・・
タイム・・・などなど。
曲線壁の裏側












レンガで囲みモザイクタイルで仕上げた足洗場・・
そこに付けた蛇口は真鍮製の「イルカ」なのです!
イルカ の蛇口






















そんなエントランスから大きなガーデンラウンジ
ココマを眺めてみました!
周りに植物が入りかなりの囲まれ感の中・・・
ゆったり落ち着けるスペースになっているのです。
エントランスからココマを眺めて






















反対にそんなココマから眺めたエントランス・・・
緩やかに心地よく時が流れる・・・
そんな・・・
気持ち安らぐ空間に仕上がっているのです!!
ココマから見たエントランス























そんなココマ内部のタイル貼り・・・
そのままココマを取り囲み・・・
大きな面積を描きながら・・・
ココマの外側へとかなり大きく続いているのです!
ココマ前方のタイル貼りテラス






















そして・・・
ココマの前方に造りつけた花壇内にも・・・
たくさんの植物を植え込んでいるのです!
ジューンベリー・・・
ブルーエンジェル・・・
ブルーパシフィック・・・
ブルースター・・・
バーハーバー・・・
ツルマサキ・・・
ハツユキテイカカズラ・・・
フイリヤブラン・・・
キチジョウソウ・・・
フィリフェラオーレア・・・などなど
ココマを彩る植物






















御施主様から最後に言われた・・・
「完成してしまったのが寂しい気分です!」
はい・・・
私も終わってしまったなあ・・・
そんな卒業式気分のもの悲しい今日1日でした・・
エントランス周りの植裁






















そんな御施主様から頂いた素敵な贈り物・・・
本当にありがとうございます!!!
嬉しすぎて言葉になりません・・・
ワイン






















美味しいワインの味とともに・・・
御施主様の気持ちと一緒に・・・
早速、今宵の宴に味あわせて頂きます!!!

シャトー・ド・フォンベル 2000
シャトー・デュ・ガリオン 2005
はい!
本当に嬉しく美味しい至福のひとときなのです!
フォンベル&ガリオン





















建物リビング前に取付けました・・・
TOEXのガーデンラウンジ「cocoma」
そのココマの周囲を彩る塗壁がようやく
何度かの降雨に祟られながら・・・
やっとやっと素敵に仕上がってきたのです!!!
ココマ「cocoma」






















設置したのは「サイドスルー腰壁タイプ」
その腰壁から若干の段落ちで造りつけた袖壁。
このオリジナルの袖壁部分がテラス内の
囲まれ感を演出してくれているのです!!!
ココマを彩る袖壁






















間口2間x出幅8尺のゆったりとした寸法です。
ココマの内部はかなり広いスペースがありますね。
ココマ内部






















腰壁部分に貼り付けたイタリア製のタイル。
テラコッタ調のアンティークな風情のタイルが
優しいラフに仕上げた・・・
柔らかなベージュ色の塗壁に凄く似合っています。
イタリア製のアンティークタイル






















そんなココマ内に置かれていた・・・・
可愛いグッズもハローウィンの趣き・・・
ハローウィン






















なんて可愛く愉快な表情なのでしょう!!!
ルンルン気分がこちらまで伝わってきますね(^_^)
ハローウィン






















エントランスを取り囲む曲線壁も良い雰囲気で
塗込まれ素敵な風情へと変貌しています!!!
エントランスの風景






















クリアーそしてブルー
何ヶ所かに入れ込んだ2色使いのガラスブロック。
ガラスブロック






















透明のガラスブロックを入れ込み・・・
青色ブルーのガラスブロックの青さを・・・
より際立たせていけたらという狙いなのです!
ガラスブロック












こちらの門柱のオンリーワンな飛び出し部分・・
不必要とも・・・
無駄とも思える・・・
小さな壁が全体の景観を描いてくれているのです
アプローチへ導く道






















そんな曲線壁の背部に造り付けたのは
床面を2色使いのタイルで仕上げたモザイク貼り。
塗り壁の色に合わせた濃淡のあるベージュ系の
タイルがいい感じで良く似合っていますね!
立水栓のモザイク貼り






















そして・・
門柱に入れ込んだ口金ポストにはFRP製の
飾りが投かん口に付けられているのです!!!
FRP製のポスト






















ザラッとした風情の仕上げになっています。
オフホワイト仕上げの飾りがとても奇麗ですね!
ポスト投函口






















階段アプローチのポイントに入れ込んだ・・
100角の模様タイル・・・
そんなアプローチを踏みしめながら・・・
玄関ポーチへと足を進めていくのです。

次回作業はこんなエントランス周りを色とりどりの
植物で埋め尽くしていく予定でいるのです!
もっともっと素敵な風情に・・・
素敵さ倍増のお庭に仕上がるはずなのです!
そんな・・・
植裁後の変貌を楽しみにしていて下さいませ!
階段アプローチ

滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
本日は御施主様のお休みに合わせて・・・
「ご家族皆さんの記念の手形」
そんな一大イベント作業なのです!!!

只今、塗壁作業の真っ最中!
門柱や曲線壁もベージュ色に染まり・・・
建物全体が優しい雰囲気に仕上がっています。
玄関ドアとコーディネートしたココマの木目色が
全体の景色に凄く良く似合っていますよね!
塗壁作業の真っ最中!






















そんなガーデンラウンジCOCOMA「ココマ」を
道路から眺めた景色なのです!!!
外から眺めたココマの景色






















ココマの内部・・・
側面に飾りを兼ねた目隠し袖壁も設置して・・・
適度な囲まれ感を持つテラススペースなのです。
ココマの内部






















建物側から見たココマ内部の様子・・・
ポイントに貼ったイタリア製の飾りタイルが
一際、お洒落に光り輝いているのです!!!
ココマの中はこんな感じ






















室内・・・
リビングから見たらどんな感じなのだろう???
御施主様に無理言わせて頂き・・・
リビングから見たココマの風景を撮影ですっ!
リビングからココマを眺めて






















そんなココマの隅っこに置かれていた・・・
可愛いガーデングッス・・・
ココマの中の可愛い飾り






















そして・・・
本日のメインイベント!!!
記念の手形そして記念のナンバーなどなど・・・
淡いベージュ色の塗り壁に真鍮色のナンバーが
とても良く似合っていますよねっ!!!
記念のナンバー












パパの手形・・・
さすが!
大きさが一際際立っています!!!
パパの手形






















ママの手形・・・
ホンワカ優しい感じが素敵ですねっ!!!
ママの手形






















ボク君(お兄ちゃん)の手形・・・
バッチリ!!!
・・っと元気の良さが伝わってくる手形ですねっ!
ボク君の手形






















そしてお嬢ちゃんの手形・・・
見て下さい!このちいちゃな可愛い手形!
精一杯開いた手の平が見事でしょう(^ ^)
お嬢ちゃんの手形






















もっと弄くり回したいっ・・・
そんな無邪気なお子様達の様子が・・・
とっても可愛いすぎますっ!!!
そんな清々しい秋空のような「秋分の日」
心の中も本当に気持ち良い1日でした!!!

滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
只今エントランスの階段アプローチから・・・
ガーデンラウンジ「cocoma」ココマ内へと続く
大きなテラス部分のタイル貼り作業中なのです!
エントランスの景色






















ほぼタイル貼り作業も完了に近づいてきています。
変形デザインの門柱周りも綺麗にタイルを
切断カットしながら貼り付けていくのです!
変形デザイン門柱






















今回使用したタイルはリビエラ(株)が取り扱って
いますイタリア製の輸入タイル・・・
イタリアン「ニューベージュ」外用300角タイル。
階段アプローチのタイル貼り






















ココマの中だけではなく、取り囲む周囲部分も
同じイタリアンタイルで貼り仕上げているのです!
ガーデンラウンジcocoma






















階段アプローチから玄関ポーチへ・・・
そしてココマの内側へと同じ色調のタイルで
続いている様子は実面積以上に広く感じます!
ココマの中のタイル貼り






















そして300角タイルの所々に100角の模様
タイルを配置デザインして入れ込んでいるのです。
ココマ内の模様タイル






















今回入れ込んだ模様タイルは・・・
名古屋モザイク工業(株)が取り扱っています・・・
古代エジプトのデザインを取り入れたレリーフ。
イタリア製の「キラ」

描かれた壁画は全部で6種類あります。
時を隔てた風情の仕上げが良い雰囲気でしょう!
名古屋モザイク「キラ」






















床面に優しい色がつきました。
次は壁面も・・・
同じ風情の優しい色合いで塗込んでいくのです。

滋賀県は草津市の新築外構工事のお客様宅
そんな外構工事・・・
いつ降るかもわからない・・・
最近のゲリラ雨に悩まされながらも・・・
どうにかなんとか進行中なのです!!!

御施主様も一緒に雨の心配をして下さっています。
今日でほぼ外構形状は出来上がりました!
これからアプローチ及びテラスのタイル貼り・・・
そして塗壁の着色作業へと進展していくのです!

道行く人も思わず振り返る・・・
そんな素敵な外構に仕上がってきているのです!
全体の景色






















曲線を描く門柱周りの塗壁下地の造作も、ほぼ
出来上がってきました!
壁に入れ込んだ2色使いのガラスブロックも、
無地の壁状態でも、とっても良い感じです!
変形門柱












玄関ポーチから繋がるアプローチのタイル・・・
そしてTOEXのガーデンラウンジ「 cocoma 」
そんなココマ内部のタイルも貼り始めていきます。

リビエラのイタリア製輸入タイル・・・
イタリアンタイルR・・色はニューベージュ
暖かみ溢れる色合いと素材感が、外構イメージに
凄く似合っているのです。
塗壁仕上げの色合いも、このタイルの質感に
合わせてベージュ系でまとめる予定なのです!
アプローチタイル貼り開始






















建物建築の際の玄関ポーチタイルの選定時、
外構のイメージを決めてからタイルの色合いを
選んで頂けると完璧だと思います!

今まで・・・
結構適当に選んでおられる場合が多々あります。
たぶん外構イメージが想像できていない状況での
選定になってしまっているのでしょうねぇ・・・

思い切って剥がし貼り替えた例が・・
これまでも何件かありますから・・・
理想は玄関ポーチは外構工事作業の際に施工
というのが完璧だとは思います・・・
アプローチへと続くタイル貼り






















アプローチのタイル・・・
そしてココマの内部にも・・・
所々に100角タイルの模様も入れていくのです!

御施主様と一緒に入れる場所を実際にタイルを
直において思案しながら決めていくのです。
こんなふうに悩み悩んで決めて頂く過程も
また楽しい思い出の「ひととき」だと感じます。

選んだ模様タイルは「名古屋モザイク」のキラ。
描かれた古代エジプト風のデザインがとっても
エキゾチックな趣きなのです!
ココマ内のタイル貼り






















横面に積み上げた塗壁仕上げの袖壁・・・
かなりの目隠し効果がありそうですね!

このとき外は結構な量の雨・・・
そんなときでもココマの中は快適なのです(^ ^)
ココマを内側から眺めて





















滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
そんなエントランス周りの造形も・・・
かなりかなり出来上がってきています!!!
外構工事施工中












今日は門周りからアプローチにかけての
塗壁下地ブロック積み作業と同時に・・・
玄関ポーチ横のリビング掃き出し窓前に設置する
東洋エクステリア【TOEX】のスタイリッシュな
ガーデンラウンジ cocoma
「ココマ」の組み付け作業も行っているのです!
ココマ内部日除け






















玄関ドアの色合いを考慮して選んだココマの
モダンなアクセントカラーの色は「バロックチーク」
まるで玄関ドアと全く同じ色かのように・・・
その雰囲気までピッタリ似合っています!!!
玄関ドアとココマ












間口2間x出幅8尺サイズのココマになります。
屋根パネルと前面パネルで囲まれた・・・
サイドスルー腰壁タイプと呼ばれるものですね。
奥側側面にも腰壁を積み上げて囲まれ感を
演出したプライベートスペースとしているのです!
ココマの内部






















門周りに積み上げた門柱を兼ねた曲線壁は
ココマ内の目隠しも兼ねるように配置しています。
エントランスの景色






















壁面に入れ込んだガラスブロックの色合いは
「透明ウェービー」の揺れるようなクリアータイプと
周囲縁取りの濃いブルーが鮮やかな・・・

青いガラスブロックの2色による組み合わせ!
ブルーのガラスブロックが描く模様も同じ
揺れるような「波模様」なのです!!!
2色使いのガラスブロック






















透明ウェービー模様のクリアータイプが5個・・・
煌めくような青いガラスブロックが3個・・・
それぞれの配置そして高さも微妙に変えながら
そのバランスには細心の注意を込めて・・・
それぞれを配置しているのです!!!
ガラスブロック












門柱から飛び出した壁に入れ込んだ・・・
縦3個並びのガラスブロック・・・
その後ろの壁はくり抜かれ・・・
そのくり抜き窓の中にはレトロな照明器具・・・

点灯するとエントランスの懐内で光ります!
ガラスブロックの煌めきと相まって・・・きっと
素敵な光景を描き出してくれるはずなのです!!
門柱の造形

滋賀県は草津市の新築外構工事・・・
只今着々と工事は進行していっています!
だいぶ下地の造作は出来上がってきています!
外構工事施工中






















こちらのお庭は・・・
以前、設計時にも記事にしています・・・
「初回提案図面から決定までの軌跡」
こちらはそんなお庭の完成イメージ図です!!!
完成イメージ図











同じようなアングルからの現在の状況・・・
これから曲線状の門柱を立ち上げていきます。
2色使いのガラスブロックも今か今かと・・・
その出番をじっと待ってくれているのです!
エントランス作成中






















こちらはリビング前のガーデンテラス「ココマ」を
眺めたCADによる完成イメージ図です。
ココマを眺めた完成イメージ図














ココマ「cocoma」の外周含めて取り囲む・・・
かなり広い面積のイタリア製輸入タイル貼りの
素敵なガーデンテラスになるのです!
ガーデンテラス作成中






















そして・・・
ガレージスペースに置かれた可愛いクルマ・・・
めちゃ走りそうな「アンパンマン号」
アンパンマン






















「クマのプーさん号」も負けていません!
ワイワイガヤガヤ・・
とっても楽しそうなご家族の日々の様子が・・
浮かんできそうなそんな景色でした(^ ^)
くまのプーさん

滋賀県は草津市で近々・・
着工予定の新築外構工事のお客様宅。
こちらはそんな完成イメージ図になります!

門柱は柔らかな曲線を描き・・・
アプローチはイタリア製の300角タイル貼り・・・
そのアプローチタイルが・・・
そのままリビング前の広いテラスへと・・・
繋がり広大な遊びの空間が広がります!
完成イメージ図















初めてお会いしたときのご希望は・・・
リビング前にTOEXの「ココマ」をつけたい・・
そしてシンプルな外構エントランスで・・・
ガラスブロックも入れたいなあ・・・

そんなご希望に沿って描いた・・
初回提案の設計図がこちら!
極力シンプルにモノトーン基調で描いています!
初回提案イメージ図














初回提案イメージ図も凄く気に入って頂けたの
ですが、幾たびか打ち合わせを重ねるごとに、
お客様が何となく漠然と頭の中で思われていた
全体完成図にも変化が生じてくるものなのです。

「もう少し柔らかな景色も見てみたい・・・」
そんな想いにお応えして描いた・・・
2回目提案のイメージ図なのです。
初回提案プランに柔らかな曲線を加えて・・・
全体色調も優しいオレンジ基調に描いています。

全体の構図・配置・デザインなどは・・・
大きく変えてはいないのですが・・・
眺めた風景はまるっきり違うものに見えますね!
ちょっとした形状の変化と色合いの違いで
こんなにも違う景色が描けてしまうものなのです。
2回目提案イメージ図















2回目の提案プランを見られたお客様・・・
「私たちの目指すものはこちらの方でした!」
そのお言葉を受けて思いっきり曲線を取り込んだ
プランで決定!GOサインを頂いたのです!

こちらがそんなエントランスを眺めたイメージ図!
より柔らかさをプラスした・・・
そんな優しい雰囲気に変貌しています!!!
完成イメージ図











リビング前にはガーデンラウンジ「ココマ」
サイドスルー腰壁タイプを組み付けます!
選んだカラーは玄関ドアの色合いに合わせて
「バロックチーク+シャイングレー」

ココマ内部は300角のタイル貼り・・・
そしてこのココマから広いスペースのタイル貼り
テラスへと繋がっていくのです!
完成イメージ図













ココマの中で・・・
そしてココマの外でも・・・
楽しんで頂けるお庭になれるのでは!

そんな素敵な風景の作成の着工も・・・
もうじき・・間近に迫っているのです!!!
完成イメージ図












このページのトップヘ