ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: バスケットボールガーデン

滋賀県栗東市にて施工させて頂きましたリフォ
ーム外構&リフォームガーデン工事のお庭。

お庭の中は、ご家族皆さんで楽しくワイワイ〜
っと、バスケットボールを楽しまれるための
「バスケットボールガーデン」となっています!
リフォーム外構工事

門壁周りの外観も、施工前「ビフォー」の写真と
比べましても、すっきり素敵な景色へと変貌!
見違えるほどに、様変わりしているのです。
ビフォー施工前

そしてお庭内には、新たに購入された主役の
バスケットゴールが、ド〜ンと鎮座しています!
バスケットボールガーデン

施工時にバスケットゴールのサイズに合わせて
タイルテラスの角部分を凹ませて、ピッタリサイ
ズにて作成していましたから、バスケットゴール
も、その居場所に完璧に収まっていますね!
バスケットボールガーデン

こちらが施工前に撮影していました・・・
リガーデン施工前のお庭の写真になります。
お庭の中、ほぼ全面をリフォームしていきます!
ビフォー施工前

そしてリガーデン完成後の写真「アフター」
日々のメンテナンスも容易な、ご家族皆さんで
心底、楽しめるお庭へと仕上がっているのです。
バスケットボールガーデン

既存のウッドデッキも年月を経て、かなり朽ち
果てていました。ウッドデッキの上を歩くのも、
かなり危なっかしいほどでしたから、リフォーム
工事のやりがいも満ち溢れるほどですよね!
ビフォー施工前

そして見事に生まれ変わりました完成後!!
ウッドデッキは、よりメンテナンスが楽で安心な
タイル貼仕上げのテラスへと姿を変えています。
バスケットボールガーデン

お客様にもとっても喜んで頂けて・・・
私も感無量!!嬉しく思っているのです!!
今後とも末永くよろしくお願い致します(^_^)

滋賀県栗東市にて施工させて頂いています、
リフォーム外構&リフォームガーデン工事の
お客様宅のお庭も、99%まで完成しています。

こちらが門壁真っ正面から眺めましたエントラ
ンス主役部分の、完成画像になりますね!

門壁周りにも色とりどりの植栽を施して、
とっても素敵に完成しているのですっ!!!
エントランス

そして施工前に撮影していました、同じアング
ルからの施工前の写真「ビフォー」になります。

こうして並べて眺めてみますと、本当に大きな、
かなりの変貌ぶりを魅せてくれていますねっ!
ビフォー「施工前」

こちらは、エントランス正面からは少し遠目の
道路側から撮影しました写真になります。
塗り壁仕上げの塀

こちらは同じアングルの施工前の写真です。
直線形状であります化粧ブロック積みの壁面
を、曲線形状の曲線壁へと変貌させています。

ブラウンカラーのガラスブロックも、加工を施し
ながら壁面内へ入れ込んで、全体造形を優しい
表情へと変化させながらの、外構リフォーム
工事となっているのです。
ビフォー「施工前」

門壁内の表札そして埋込仕様のポストも、入れ
替えて、外構全体イメージを統一しています。

表札の掲載許可も頂きまして有り難うございます!
ポスト&表札

こちらはリフォーム前の門壁になりますね。
全てが本当に素敵に生まれ変わったのような、
見事なほどの素敵な変貌ぶりなのですっ!!
ビフォー「門壁」

そんな壁面内のお庭には、自転車用のサイク
ルスペースも、新たに設けているのです。

風雨をしのぐために、設置しました駐輪用の
屋根はTOEX「LIXIL」のキューブポートミニ。

そんなサイクルスペースも、早速、自転車を
置いて頂いて、役立ってくれているのです(^^)
サイクルスペース

そしてそんな、今はサイクルスペースとなって
います部分のビフォー「施工前」の写真です。

雑草の管理に追われておられたお庭部分も、
すっかり素敵な駐輪場へと変貌していますね!
ビフォー「サイクルスペース」

そして、お庭の中もめちゃくちゃ素敵な・・・
バスケットボールガーデンへと変貌しています。

お庭部分の「ビフォー&アフター」は・・・
このステキなバスケットボールガーデンに、
真新しいバスケットゴールが置かれてから、
また記事にしたいと思っているのですっ!!
51

滋賀県栗東市にてリフォーム外構そしてリフォ
ームガーデン工事を施工中のお客様宅。

今日はそんなお客様宅に取付けますネームプ
レート(表札)を、ご紹介させて頂きます。

ディーズガーデン製のディーズサイン・・・
「G−05」フレームアートシリーズになります。

6種類のフレームデザインと3種類のガラス
を組み合わせながら、選んで頂いたのです。

ディーズガーデンから届きました梱包を開き
ますと、各々の部材が分かれて入っています。

さあ!
早速、組み立てることにしましょうか!!!
フレームアートシリーズ

3種類ありますガラスデザイン。
そこから施主様に選んで頂きましたのは、ゆら
ゆらと光る水面のようなガラス「ラフロールド」
光を受けて、めちゃくちゃ綺麗ですね!

 「表札掲載許可頂きまして有り難うございます!」
ラフロールド

そんなラフロールドガラスを、オリーブと蔦の葉
をモチーフに素焼き風に仕上げられたフレーム
「オリーブ」に裏側から取り付けていくのです。
G−05

そして組み立てました、フレームアートシリーズ
表札「G−05」オリーブを、既に完成しています
塗り壁仕上げの門壁に取り付けていくのです。
ディーズサイン

さすがに、ディーズガーデン製のディーズポスト
「クレア−U」
との相性も、完璧に抜群ですね!
スタッコ−U

ディーズガーデン製のディーズポストは、お洒
落な正面だけではなく、目にする機会の少ない
背面さえも、素敵にデザインされています。
ディーズガーデン

セキュリティ効果も完璧なダイヤル錠も設置
してありますので、留守中でも安心ですよね。

そして、この下方向への開閉方法・・・
腰をかがめる必要もなく、とっても取り出し易く
日々の使い勝手を、とっても深く考慮してある
のが、また嬉しい仕様と言えるのです!
ディーズポスト

滋賀県栗東市にて施工中のリフォーム外構&
リフォームガーデン工事のお客様宅のお庭。

只今、敷地周りを取り囲む壁面への最終化粧
仕上げとも言えます塗り壁作業を行っています。

現在、ほぼ半分〜
50%の面積が仕上がった状況ですね。
塗り壁仕上げ

壁面にベージュカラーの色が塗り込まれて、
とっても明るい雰囲気に変貌してきています。

元々、化粧ブロック積みで作成してありました
壁面前の花壇にも、ブリックレンガタイルを
貼り付けて、素敵な造形に変わっていますね。
門壁

そんな塗り壁仕上げ作業中の風景です。
リフォーム工事施工前の情景からは・・・
全く想像できないほどの素敵な変貌ぶりに・・・
実は、私自身もビックリ驚きなのです(^_^)
塗り壁仕上げ

壁面間のスリット越しに、お庭を覗き込みます。
そんなお庭の内部側には、お庭全面をイエロー
カラーを基調にカラフルに仕上げたバスケットボ
ールガーデンが、素敵に広がっているのです。
バスケットボールガーデン

バスケットボールが大好きなご家族の皆さん!
バスケットゴールの置き場所も、そのサイズまで
把握しながら、きちんと確保しています。

そしてお庭の床面は、ブラウンカラーのレンガ
にてアール形状にラインを描き、バスケットボー
ルをイメージしながら造り込んでいるのです。
バスケットボール

リビング掃き出し窓の前に設えましたタイル貼り
仕上げのガーデンテラスから、そんなバスケット
ボールガーデンの全景を眺めてみましょうか!

ここから眺めたお庭の風景も・・・
本当に素敵に生まれ変わったかのようです。
ガーデンテラス

周囲からの目隠し、そしてバスケットボールの
飛びだし防止も兼ねて設置しましたのは・・・
ディーズガーデン製の人工樹脂木「アルファ
ウッド」を使用しました横板調のウッドフェンス。

心なしか、お庭の植物たちも・・・
笑顔で喜んでいるかのように見えますね(*^_^*)
アルファウッド

滋賀県栗東市にて、只今施工中のリフォーム
外構&リフォームガーデン工事のお客様宅。
着々と順調に作業は進展しています!!!
リフォームガーデン

リビング掃き出し窓前の曲線形状のタイル貼り
のガーデンテラスも、完璧に出来上がりました。

年月を経て、傷みが見え始めてきていました
オーニングも、新しい布材へと張り替えて・・・
とっても素敵に生まれ変わっているのです。
オーニング

こちらが、そんなお客様宅の完成したお庭の姿
を、CADにて描きましたイメージ図になります。

バスケットボールが大好きなご家族皆さんが、
お庭で思いっきり、スポーツを愉しんで頂ける
「バスケットボールガーデン」になるのです。
バスケットボールガーデン

思いっきり弾んだバスケットボールの飛びだし
防止と、お庭の周囲からの目隠しも兼用して、
設置しましたのは、ディーズガーデン製の人工
樹脂木ウッド「アルファウッド」を使っての、横板
調仕上げの、ウッドフェンスになるのです。
アルファウッド

ディーズガーデン人工樹脂木「アルファウッド」
メンテナンスフリーという嬉しい特典だけではなく、
見た目の質感も、本物と見間違うくらいに、木質
感たっぷりの造形で造り込まれているのです。

こちらのアルファウッドは、設定色のなかでは、
1番濃いカラー「ディープブラウン」になります。
アルファウッド

そして新発売の「アルファウッド専用支柱」
アルファウッドのカラーと同色色にて、仕上げ
られていますので完璧なコーディネートですね。

木目模様は刻み込まれていませんが、人工木
目調柱に比べましても、コスト的にもかなり有利
ですので、アルファウッドをお庭に設置する際に
は、まず1番の筆頭のお薦めになりそうです!
アルファウッド専用柱

お留守にされていましたお客様から・・・
とっても嬉しいお手紙が添えられていました!

こちらこそ・・・
「いつもお気遣い頂きありがとうございます!」
ありがとうございます

今の段階でも、かなり大きく変貌してきていま
すが、これから壁面に色が塗られて、床面へ
もバスケットカラーの色彩を施していきますと、
もっともっと素敵なガーデンへと・・・
凄く凄くグレードアップしていくことでしょう!!
そんな完成を楽しみにしていてくださいませ。
塗り壁仕上げの曲線壁

滋賀県栗東市にて施工中の、リフォーム外構&
リフォームガーデン工事のお客様宅のお庭。
風我里スタッフによりますリフォーム工事作業は、
とっても丁寧にそして順調に進んでいますね!

既設の化粧ブロック積みの壁面も、まだその形
状を変えただけですが、全体風景から感じる建
物の印象自体もが、大きく変貌しているのです。
リフォーム工事施工中

こちらはそんな壁面リフォームを施す前に、撮影
していました施工前「ビフォー」の様子になります。
ビフォー「施工前」

既設の「ポスト&表札」も全て撤去して、新たに
取付けていきます「ポスト&表札」は、可愛く素敵
な、ディーズガーデン製のアイテムになります。
リフォーム工事施工中

こちらは、門壁エントランス側を、リフォーム前に
撮影していました施工前「ビフォー」の写真です。

長年の年月を経て、大きく茂っていました木々も
撤去して、かなりスッキリとした印象の門壁周りの
エントランスへと変貌しているのです。
ビフォー「施工前」

フィリフェラオーレアに囲まれて、完全に隠れてし
まっていました枕木たちも、久しぶりに顔を出し、
素敵な表情を魅せてみせてくれていますね!
リフォーム工事施工中

「 ♡ HOME Sweet HOME ♡ 」
顔を出した木製飾りも、愛らしい表情ですね!


sweet home

そしてこちらは、施工前「ビフォー」のリビング前
を撮影していましたお庭の写真になりますね。

雨風を受けて、腐食が進んで傷みが激しくなって
いて、かなり危険な状態だったウッドデッキを、
全て解体撤去してリフォームを施していきます。
ビフォー「施工前」

そしてこちらがリフォーム作業中の1枚。
ウッドデッキを撤去して、タイル貼り仕上げのガー
デンテラスへと変貌させていく真っ最中なのです。

オーニングを覆う布も、グリーン色へと張り替えて
気分一新、お庭が完全に生まれ変わるほどの、
素敵なリフォーム工事の完成が楽しみなのです!
リフォーム工事施工中

滋賀県栗東市にて施工させて頂きます、リフォー
ム外構及びリフォームガーデン工事のお客様宅。
本日から着工させて頂きました。

まずは、お庭にあります樹木の剪定作業。
今日は、午後からあいにくの雨模様でしたが・・
私も剪定鋏片手に、小時間ではありましたが、
剪定作業に従事させて頂いたのです(*^_^*)
剪定作業中

お庭の中には、リビング掃き出し窓に面したウッ
ドデッキに、デッキに誘うステップがあります。

幾年かの風雨を受けて、かなり朽腐が進んでい
ますので、今回のリフォームで可哀想ではありま
すが、全て解体撤去していくことになりました。
ウッドデッキ

現在の朽ちかけたウッドデッキ上に、足を踏み入
れるのは、かなり慎重に乗らないと、危険な落とし
穴状態になっていますから、お施主様も何度か、
ズボッ!っと、落ちちゃったそうなのです(^_^;)
ウッドデッキ

建物周り敷地内の、お庭ほぼ全ての面に渡って、
大々的なリフォーム作業を行っていきます。

こちらがそんなお庭の施工前の写真「ビフォー」
(と言いましても、剪定作業中の写真ですが・・)

施工前「ビフォー」

そして、こちらがリフォーム施工後を、CADを駆
使して描きました、完成イメージ図になりますね。

バスケットボールが、大好きなお施主様ご家族。
そんなお施主様のために、苦慮思案しながら、
描きました「バスケットボールガーデン」

ウッドデッキ解体後のリビング掃き出し窓前に、
タイル貼りにて仕上げたガーデンテラス内へと、
バスケットゴールを組み込んで、お庭スペースを
バスケットコートに見立ててデザインしています。
完成イメージ図

そして、お庭内だけではなく、エントランス周りを
象っています門壁等にも、素敵さが飛びっきりに
満載のリフォーム作業を施していくのです。

こちらが施工前のエントランスの写真です。
(こちらも同じく剪定作業中の写真ですが・・)
施工前「ビフォー」

そして、こちらが完成後を描きましたイメージ図。
大きく外観イメージが変わり・・・
そしてとっても素敵に変貌する予定なのです!

そんな素敵なお庭の完成を・・・
ぜひぜひ、楽しみにしていてくださいませ!!!
完成イメージ図

このページのトップヘ