ガーデニング工房「風我里」滋賀から発信!

ガーデンデザイン工房「風我里」デザイナーが心で感じた想いを日々綴っています!

カテゴリ: 薔薇の住まいを創ります

滋賀県近江八幡市のお客様宅まで、ちょうど
近くを通りがかりましたので、またまたアポ無し
の突然訪問でしたが、素敵なお庭の様子を、
拝見にと、伺わせて頂きましたっ!!!

今年の年明け早々に、第3期工事となりました
リフォームガーデン工事を完成させて頂きまし
た、レンガと小径が主体のお庭になりますね。
フラワーガーデン


























猛暑真っ只中のこの時期でも、そしていつの
季節に訪れても、本当にとっても美し過ぎる
ほどの、ガーデンに保ってくださっています。
花咲くガーデン


























風にソヨソヨ〜たなびく、可愛い麦わら帽子の
飾りが、なんとも夏らしい風景ですね〜
可愛い帽子


























そして相変わらずの満面の笑顔で、出迎えて
くれたのは、アニマル蛇口のコマドリ君です。
小径


























そしてTOEX「LIXIL」プラスGルーフ屋根を
、設置しました、休憩スペースには、可愛い
テーブル&チェアーが、置かれているのです。
ガーデンテーブル


























そしてそんな居心地満点の休憩スペースの
奥には、ガーデンシンクも取り付けています。
ガーデンチェアー


























ガーデニング作業時にも、きっと思いっきりに
大活躍してくれていることでしょう!!!
レンガ調のガーデンシンクになりますね。
ガーデンシンク


























プラスGのクリアマットカラーの屋根に、周囲
を覆われた休憩スペースには、とっても心地
良い風が、ゆっくり〜っと流れていました。

「美味しいコーヒーごちそうさまでした!」
またお庭拝見がてら、遊びに伺います(^_^)
コーヒーカップ

























滋賀県近江八幡市のお客様宅のお庭。
昨年12月に着工しまして2013年の1月に
リフォームガーデン工事を完成させて頂いた
お庭になりますが、きっと花々が咲き乱れた
素敵なお庭へと変貌していることだろう!!

・・・っと密かな期待に胸を膨らませながら、
お庭拝見のためにお伺いしてきたのです!

お客様宅へ到着してお庭を拝見しますと・・・
あまりの予想以上の素敵さに感動ですっ!!

「うわっっっっ!!!」
・・・っと思わず声を出してしまいました〜
私の予想を完全に上回る変貌ぶりですっ!
見事な美しさに大感動の驚き具合なのです。
花の楽園


























こちらがお庭への入口になります。
圧倒されるほどの花々の数々に感激です!

アポなしで・・・
一切、全くの連絡も無しで通りがかりに伺っ
たので、お客様ご家族皆さんお留守でしたが、
あまりのフラワーガーデンのステキさに感動し
て、勝手にお庭に入らせて頂き、たくさんの
写真を撮らせて頂きましたっ!!!
  〜勝手に侵入してごめんなさい(_ _)〜
園路


























思えば、以前のリフォームガーデン工事施工
前は、ごく普通のコンクリート土間敷きのガレ
ージスペースだったこの場所になるのです。

こちらが施工前を撮影していました写真・・・
何の変哲も無いガレージスペースですね。
施工前


























そしてこちらが同じアングルからカメラを構え
て撮影しましたの現在の写真になりますね〜

その無機質なコンクリート土間仕上げの床面
が、今ではまさに「お花の楽園」状態へと素敵
に変貌している様子を見ますと、半年間でここ
まで大進化しているお庭に、お客様(奥様)の
大きな情熱を感じて嬉しい限りなのです(*^_^*)
完成後


























どこを見渡しても、美しすぎるほどの・・・
抱えきれないほどの美形の花花花花花・・・・

風我里作の花壇造型も、詳細な細部に至る
まで、丁寧に繊細に細やかな気配りで、創り
込んでいるのですが、その造型云々の拘り
までも、一切完全に吹き飛ばしてしまうほど
の植物の彩りに感服の瞬間と言えるのです。
フラワーガーデン


























レンガを積み上げて作成しました、かなり広い
スペースの花壇が、全面ステキ過ぎるほどの
可憐な花々で、完璧に覆い尽くされています!
紅色


























花鉢の植え替え等や憩いのスペースとして、
活用してくださっていますプラスGフレーム&
ルーフ屋根で囲ったガーデンテラススペース
から、お庭を眺めた景色になりますね。
プラスG


























砂岩仕様の丸水栓に取り付けましたカラー
仕上げのコマドリ君も、こんなに多くのお花
に囲まれてきっと喜んでいることでしょう!!
コマドリ


























これからいくつもの年月を経て、もっともっと
ステキな感動がいっぱいのフラワーガーデン
へと、育てていかれることでしょうねっ!!!
パーゴラ

滋賀県近江八幡市のお客様宅のお庭。
今年1月に、第3期となります花々のための
ガーデン工事を完成させて頂いていました。

第3期工事のご発注時に徒然と、記事にして
いましたブログ記事はこちらになりますね〜
第1期工事にて作庭させて頂きました薔薇の
花が咲き乱れるガーデンも掲載しています!

     こちらですね ↓
2012.5.12「薔薇に囲まれた緑の小部屋」
もうじき1年前になる写真なのですね〜

そんなお客様宅のお庭・・・
お花大好きな奥様ですので、きっとステキな
ガーデンに変貌しているのではないかな・・・
なんて想いながら、通りがかりにフラッ〜
予告も無く、立ち寄らせて頂きましたっ!!
レンガ造のお洒落な花壇


























想像はしていましたが、見事なほどのステキ
過ぎるガーデンに変貌していましたっ(*^_^*)
石貼りの小径


























立水栓に添え付けました、カラフル絵柄の
コマドリ君の表情も、たくさんの花咲くガー
デンを目の前にして優しげに見えますね(^_^)
コマドリの水栓


























塗り壁と乱形石材にて拵えましたガーデンベン
チも、可愛い花々で着飾ってくださっています!
ガーデンベンチ


























TOEX「LIXIL」のプラスGルーフ屋根仕様。
お庭の隅っこに建て込んで、ティータイムや
休憩スペースも兼ねた、お花のためのガー
デニング作業場所ともなっているのです。
プラスGルーフ屋根


























こちらが施工前の写真になりますね・・・
ガレージスペースから素敵なお花咲き乱れる
ガーデンへと、大変貌させているのです。

もう今となっては、思い出そうとしても・・・
写真の中でしか想像できない感じですね!
施工前のガレージ


























これから薔薇の花咲く季節を迎えます。
その頃にはもっともっと素敵すぎるガーデン
へとスケールアップしていることでしょうね!
花咲くガーデン

























昨年末、12月24日のクリスマスイブの日から
着工させて頂いていました滋賀県近江八幡市
のリフォームガーデン工事のお客様宅。

第1期工事・・・
第2期工事・・・
そして今回といつも懇意にして頂きまして、
本当に本当にありがとうございますっ!!!

こちらは第1期工事時に施工させて頂きました
リビング前を園路風に拵えて、最奥にひっそり
佇む隠れ家的な屋根付きのガーデンルームへ
と誘うようにリフォームしたお庭になりますね!

訪れる誰もが、白いウッドゲートを開くと・・・
あまりに素敵な風景の出現に・・・
思わず「おおっっ!!」っと感嘆の声をあげて
しまうと言う素敵さ満載のガーデンなのです!
お庭への入口

そしてまさに「隠れ家」という雰囲気のテラス。
名付けて勝手に「緑の小部屋」と呼んでいます

いつまでも佇んでいたい癒やしの雰囲気に溢れ
た、建物の外部にありながら、まるでもう一つの
小部屋的な要素をも、兼ね備えているのです!
ガーデン

そして、今回の第3期工事・・・・・
以前は何の変哲も無いガレージスペースだった
コンクリート土間部分に、リフォーム工事を施工
して、とっても見違えるほどの、素敵な可愛いガ
ーデンへと、生まれ変わっているのです!!!
園路

こちらが施工前に撮影していました写真ですね。
床面のコンクリートをブレーカーと呼ばれる砕り
専用の解体機械を使用して、砕いて壊して撤去
して、新たに一からレンガや石材等を使い駆使
しながら、お庭を創りあげていったのです。
着工前

そして完成後の現在のお庭になります。施工
前と同じアングルから撮影した写真になります
が、以前の姿はもう思い出せないほどですね〜
リフォームガーデン

こちらのお客様は薔薇大好きな奥様なのです。
お庭を着飾る綺麗な薔薇の花々が、あまりに
増えすぎて行き場所が無くなってしまい、実は
ガレージスペースを、こんなにたくさんの薔薇
の花咲く鉢植えが占めてしまっていたのです!
施工前

今度は薔薇の花咲くスペースもたっぷり確保
しましたから、もう今から花々が煌めく芽吹き
の春の季節が、とっても楽しみなのですっ。

きっとめちゃくちゃ綺麗過ぎる、花々に囲まれ
たガーデンへと変貌していることでしょうね!!
花壇

そんなお客様から、もう飛びっきりに嬉し過ぎる
贈り物「プレゼント」を頂いたのですっ!!!

赤白のワインにマカロンの詰め合わせです!
美味しいケーキまでご馳走になりまして、
本当に本当にありがとうございますっ(*^_^*)

またじっくり嬉しい気持ちを噛みしめながら、
微酔いになるまで味合わせて頂きますね!!
ワインとマカロン

暖かい季節が訪れて、お庭がたくさんの緑の
葉っぱや、綺麗な薔薇の花々に囲まれた頃に、
またカメラを携えて、ゆっくり遊びに来ますね!
こまどり

滋賀県近江八幡市のリフォームガーデン工事
のお客様宅のお庭造りも、本日山砂搬入作業
を行いまして、99%〜完成へ近づいています。

お花が大好きな奥様が、色とりどりの薔薇の
花で彩られるガーデニングスペース造りです。
ガレージから素敵なガーデンへと、大きく造り
変えますリフォーム工事となりました。

第1期工事〜第2期工事〜第3期工事〜
と、こちらのお客様には幾度もご依頼頂いて、
とってもとっても嬉しく思っているのです!!!

第1期工事完成時に綴った記事は・・・
    こちらですね ↓
「2007/12/29記事 緑の小部屋」

そして、第2期工事完成時に綴った記事は、
    こちらです ↓
「2008/7/11記事 レンガ造りのガーデンシンク」
ガーデン工事

曲線形状のレンガ積みで仕上げた花壇の間を
乱形石材で敷き詰めた園路が行き交います。

ガーデニング作業のし易さをも、深く考慮した
ガーデンの設計デザインになっているのです。

各所に設けた大理石で拵えた角柱は、花台や
ベンチなどにも使うことができるのです。
そして石材を天端に据えたベンチが、景観的
にも良い雰囲気を感じさせてくれていますね。
大理石

お庭の再奥にありますのは、第2期工事の際
に設置させて頂いていますガーデンシンク。

今回は位置はそのまま変更していませんが、
ガーデンシンクの周囲をお庭へ繋がる造作に
て、全てリフォームして造り込みましたので、
見た目的な景色は大きく変貌していますね。
ガーデンシンク

そして奥に見えますのは、ガーデニング作業の
合間の休憩場所「ティータイムスペース」を兼ね
備えるように設置しました、TOEX「LIXIL」プラス
Gを使った木目調のテラス屋根になります。

プラスGのフレームを大きく長く飛び出たせて、
レンガ積み花壇の中に突き立たせています。

テラス屋根の前方は、パーゴラフレームを取り
付けていますので、近い将来にはきっと素敵な
ツル薔薇の住まいに変貌することでしょうね!
プラスG

オランダ産のネーデルレンガを使った花壇・・
レッドカラーの乱形石材を貼り詰めた園路・・

すべて「ホワイト」白色の目地材を入れ込んで、
とっても明るいお庭に仕上がっているのです。
乱形石材

ネーデルレンガ「アムステルダムミックス」に
入れ込んだ白目地が、アンティークな雰囲気
のネーデルレンガにお似合いの構図ですね!
レンガ積み

乱形石材の目地間に、丁寧に入れ込みました
クリーミーな白目地材の拡大写真となります。

まるでデコレーションケーキを着飾る、ホワイト
クリームのような可愛らしい風景なのです(^_^)
白目地

乱形石材仕上げの園路内には、あちこちに
バランス良く、植栽スペースを設けています。

薔薇がそしてお花が大好きな奥様ですから
きっと、お客様の手によって、たくさんの色とり
どりの植物たちが植え込まれるはずですね!
園路

立水栓に取付けました、可愛いコマドリ君!
とっても素敵に仕上がったお庭を眺めて、
すごく満足そうな表情に見えますねっ!!!
アニマル水栓

2013年「平成25年」の晴れやかな新年を
迎えて、正月休暇の疲れもすっかり癒えて、
完璧に仕事モードに突入していますっ!!!

新しい年を迎えて、毎日新しいお客様宅のお
庭の着工も続いていますから、しっかりと気持
ちを引き締めて対応させて頂いているのです!

そして・・・
年末から年越ししていましたお施主様宅での
現場作業の方も、ここ最近の好天気具合にも
助けられて、とっても順調に進んでいます!!

薔薇が大好きなお客様の素敵な薔薇たちの
居場所を確保するために、既設のガレージス
ペースをレンガ造りの花壇主体のガーデンへ
と造り替えるリフォーム工事の真っ最中です。
ガーデン工事

こちらが、施工前のガレージズペースの様子。
既存ガレージのコンクリート土間を全て綺麗に
解体撤去して取り払い、ここから素敵なガーデ
ンスペースへと変貌させていくのです。
施工前「ビフォー」

こちらが施工前に描きました完成イメージ図。
現在の施工段階で、素敵なお庭の完成形の
全容は、かなりの割合で見えてきていますね!
完成イメージ図

レンガを4段積み上げて作成しています曲線
形状の花壇は、オランダ産のネーデルレンガ。

そんな花壇の交差部分やポイントヶ所などに
角柱やベンチ形状の構造物も拵えています。
ベンチとしても、または素敵な薔薇の花を飾る
鉢台としても多用途に使って頂けそうですね!
レンガ積み

レンガ花壇の間を通る緩やかなラインを描く
園路は、自然な造作で貼り詰めた乱形石材。

不自然な形状の切断石を、一切入れ込まない
ナチュラルな雰囲気での貼り方は、実は美的
センスが大きく問われる技法でもあるのです!
乱形石

ガーデニング作業の合間の休憩時に、微睡
ながら寛いで頂くための憩いのスペースです。

TOEX「LIXIL」プラスGルーフ屋根を、ピッタリ
サイズに切断加工して、取り付けています。

屋根下のガーデンシンクも、ガーデニング時
にきっと、大活躍してくれることでしょうね!!
プラスGルーフ

まだまだ細部の仕上げ作業が残っていますが
素敵な完成形は完全に掴めてきていますから、
あとは完成をワクワクドキドキ・・・
楽しみにして待って頂くだけですね(*^_^*)
完成イメージ図

滋賀県近江八幡市のお客様宅のお庭です。
第1期工事〜第2期工事〜とご依頼を頂いて、
今回は第3期工事の施工を発注頂きました!!

いつもいつもご贔屓にしてくださいまして、
本当に本当にありがとうございますっ!!!

こちらは第1期工事時に作庭させて頂きました
お庭、名付けて「緑の小部屋」になりますね(^_^)
緑の小部屋

いつ訪れても・・・
いつ遊びに伺っても・・・
扉を開けてお庭に足を踏み入れたときの・・・
そのあまりの素敵さに、デザインそして作庭し
ました自分自身でさえ、あまりの素敵さ加減に
ビックリ仰天して退けってしまうほどなのです!
緑の小部屋

薔薇がとっても大好きな奥様です!
薔薇の花の最盛期には、遠方からも遙々と、
見学に来られるほどの素敵なガーデンへと
お施主様の手によって育まれているのです!
緑の小部屋

そんなお客様宅の第3期工事は・・・
数台分ありましたガレージスペースを解体して、
その奥側に薔薇の花々のための、ガーデニング
スペースをデザインしながら拵えていきます。
ガーデン工事施工中

レンガを1枚1枚全てカット切断しながら、微妙
なラインを形成できるように積み上げていきます。
ガーデン工事施工中

丁寧にレンガを積み上げ、石材を貼り詰めて、
完成します予定のイメージ画がこちらですね!

お花大好きな奥様ですから・・・
きっと必ず、薔薇の花々で満ち溢れた素敵な
お庭へと、仕上げられていくことでしょうね〜
完成イメージ図

ちょっと疲れたガーデニングの合間に休憩
して頂けるスペースとして、今回提案しました
のは、「LIXIL」プラスGルーフ屋根仕様です。

きっとたぶん、めちゃくちゃ役立つ憩いのスペ
ースになれるのではと思っているのです!!
プラスG

年末ギリギリまで・・・
お付き合い頂きまして有り難うございます。
年明け早々からまた引き続き作業に伺います!
今後ともよろしくお願い致します(^_^)
薔薇

滋賀県近江八幡市のお客様宅。
来月12月中盤から年末にかけて、リフォーム
ガーデン工事を施工させて頂く予定でいます。

こちらのお客様宅のお庭は、今から5年ほど前
になります、2007年12月にメインガーデンの
リフォームガーデン工事を、風我里にて大々的
に、施工させて頂いているのです。

その後、第2期工事も施工させて頂いて・・・
そして今回が第3期工事のお庭造りとなるのです。

風我里メインサイト「施工例のページ」にも、こち
らの素敵なガーデンを掲載させて頂いています。
    こちらです ↓
      「薔薇を彩るガーデンテラス」
白い扉

ホワイトカラーの木製扉を開くと・・・
グリーンカーテンに遮られた、緑豊かなフラワー
ガーデンが、見事なほどに広がっているのです。
グリーンカーテン

まさに「緑の小部屋」
優しい雰囲気のリビングガーデンなのです。
緑の小部屋

そんなお客様宅の第3期工事・・・
こちらが思案して描きました完成イメージ図。

既設のガレージスペースを、素敵な花が咲き乱
れるガーデンへと生まれ変わらせていくのです。
完成イメージ図

こちらが施工前「ビフォー」のお庭の様子です。
ガレージスペースの土間コンクリートの上に、
置かれた鉢植えの中で、美しい薔薇の花々が
とっても綺麗に咲き誇っているのです。
施工前

薔薇が大好きなお施主様が、もっと自由に花々
を楽しみ、お庭を美しく着飾ってくださるような、
そんな素敵な麗しすぎるほどのローズガーデン
へと仕上げていく予定でいるのです。
完成イメージ図

そんなとってもとっても素敵なお庭の完成を、
心待ちに楽しみにしていてくださいませ!!
完成イメージ図

このページのトップヘ