頂きましたお客様宅のお庭になりますね。
その際の外構工事施工時にTOEX「LIXIL」
ココマサイドスルー腰壁タイプを、外構エント
ランス部分とも重なり合い、そして融合する
ようなデザインにて取付けていたのです。
外構工事完成時のブログ記事は・・・
こちらですね ↓
「ココマを取り囲む色とりどりの植物たち」
そして今回、ココマサイドスルー腰壁タイプを、
全ての面を開閉式の折戸パネルで取り囲む
仕様のココマガーデンルーム腰壁タイプへと
グレードアップさせるご依頼を頂き、先日から
リフォーム工事に着工しているのです。

今年の夏で丸5年が経過しますが、外構工事
完成時に植え込んだ樹木たちも、スクスクとし
た成長を重ねて、とっても良い雰囲気の素敵
なお庭へと順調に育ってくれているのです。

ラフ調に、ざらついたイメージで仕上げました
塗り壁仕上げの壁面も、まだまだ汚れ等も
一切目立たずに、良い感じの綺麗さですね!

そんな曲線仕上げの壁面裏側には、エントラス
からそのまま繋がるように設えた、タイル貼り
仕上げのガーデンテラスが広がっています。

ココマ腰壁前方にもタイル貼り仕上げのテラス
床面を設けて、スペース的に余裕を持たせた、
遊び心のあるガーデンテラスとしているのです。

玄関ポーチへと向かうアプローチ階段から
そのままココマ腰壁内のガーデンスペース
へと、ダイレクトに繋がっていきます。

現在は左右に扉の設けていないサイドスルー
タイプですが、今回のリフォーム工事によって
左右も前方も全て囲まれた、開閉自在のココマ
ガーデンルームタイプへと生まれ変わるように、
完璧な造作でグレードアップさせていくのです。

ココマ奥側に造りつけていましたココマ腰壁
へと接続させていました袖壁部分があります。
この袖壁のおかげで・・・
ガーデンルーム仕様への変更が、少々難易
度をあげていますが、完全完璧施工の風我
里スタッフの凄腕ですから、きっと細部まで
綺麗な造作で仕上がるはずなのですっ!!

2008年8月14日・・・
ご家族皆さんの手形と一緒に・・・
可愛いタイルも飾られているのです!
こちらの手形作成時のブログ記事は・・・
こちらですね ↓
「手形・ナンバー・タイル・・・そして笑顔!」
