カテゴリ: スバルSUBARU
心機一転!元気にブログ再開です!
こんなに長期間ブログを更新しなかったのは、
本当に初めてというくらいに、日々の忙しさ
を言い訳にしてしまって・・・
ブログから遠ざかってしまっていました(>_<)
実は昨日、ずっと長年このブログを読んで下
さっているという、遠い九州の読者の方から、
このブログが更新されないことを、私の身体
のことも含めて心配してくださって・・・
お電話くださったのですっ!!!
本当に嬉しいお電話でしたっ
ちゃんと心機一転、以前のように真摯にブロ
グに向き合わなくてはいけませんね(^_-)-☆
と言うわけで、数ヶ月遠ざかっていました
ブログですが、またなるべく日を置かないよ
うに、ちゃんと綴っていきますので、お付き
合いのほど、よろしくお願いします(≧▽≦)
そんな私の愛車レヴォークSTIスポーツも、
5年目を迎えての1年点検に行ってきました〜
カッコイイなあ〜っと気になっていました、
新型スバルBRZも試乗させてもらって・・・
そして2台並べて写真も撮らせてもらって・・
待ち時間も楽しく過ごしてきたのです(^_^)v
本当に初めてというくらいに、日々の忙しさ
を言い訳にしてしまって・・・
ブログから遠ざかってしまっていました(>_<)
実は昨日、ずっと長年このブログを読んで下
さっているという、遠い九州の読者の方から、
このブログが更新されないことを、私の身体
のことも含めて心配してくださって・・・
お電話くださったのですっ!!!
本当に嬉しいお電話でしたっ
ちゃんと心機一転、以前のように真摯にブロ
グに向き合わなくてはいけませんね(^_-)-☆
と言うわけで、数ヶ月遠ざかっていました
ブログですが、またなるべく日を置かないよ
うに、ちゃんと綴っていきますので、お付き
合いのほど、よろしくお願いします(≧▽≦)
そんな私の愛車レヴォークSTIスポーツも、
5年目を迎えての1年点検に行ってきました〜
カッコイイなあ〜っと気になっていました、
新型スバルBRZも試乗させてもらって・・・
そして2台並べて写真も撮らせてもらって・・
待ち時間も楽しく過ごしてきたのです(^_^)v
1等賞の金の玉GET
先日、愛車レヴォーグSTIスポーツの車検
のため、滋賀スバル堅田店まで伺った際に、
開催されていました、お客様用の抽選会!
何気なくクルクル〜っと回して・・・
カランカランっと玉が転がり出てきました〜
おおおーーー
色はゴールド!!!
金の玉ですね\(^O^)/
1番良い賞となります、1等賞です(≧▽≦)
1等賞は「スバルオリジナル シェラカップ」
アウトドアで大活躍するアイテムですねっ!
実は以前にも、この滋賀スバルの抽選会で
1等賞をゲットしているのです!!!
そのときは、このオレンジ色の折りたたみ
収納式のアウトドアチェアーでしたね〜
このアウトドアチェアーは、愛犬たちのドッ
グショー観戦時にとても大活躍していました!
今回のシェラカップの使い方を調べてますと、
コップとして・・・
フライパンとして・・・
鍋として・・・
炊飯器として・・・
おたまとして・・・
計量カップとして・・・
などなど色々な使い方がありますね〜
せっかく1等賞をゲットしましたので・・・
ちゃんと活用していかなくちゃですねっ!
のため、滋賀スバル堅田店まで伺った際に、
開催されていました、お客様用の抽選会!
何気なくクルクル〜っと回して・・・
カランカランっと玉が転がり出てきました〜
おおおーーー
色はゴールド!!!
金の玉ですね\(^O^)/
1番良い賞となります、1等賞です(≧▽≦)
1等賞は「スバルオリジナル シェラカップ」
アウトドアで大活躍するアイテムですねっ!
実は以前にも、この滋賀スバルの抽選会で
1等賞をゲットしているのです!!!
そのときは、このオレンジ色の折りたたみ
収納式のアウトドアチェアーでしたね〜
このアウトドアチェアーは、愛犬たちのドッ
グショー観戦時にとても大活躍していました!
今回のシェラカップの使い方を調べてますと、
コップとして・・・
フライパンとして・・・
鍋として・・・
炊飯器として・・・
おたまとして・・・
計量カップとして・・・
などなど色々な使い方がありますね〜
せっかく1等賞をゲットしましたので・・・
ちゃんと活用していかなくちゃですねっ!
新型BRZ〜写真撮影
愛車レヴォーグSTIスポーツの、2回目の
車検時に、滋賀スバル堅田店の店内に展示
してありましたのは、フルモデルチェンジ
されたばかりの「スバルBRZ」ですね〜
カタログで見ていたときは、ほとんど現状維
持で、どちらかと言えばモデルチェンジ前の
方がカッコイイんちゃうん・・・
って思ったりしていたのですが・・・
フロントからも・・・
サイドからも・・・
これは、なかなかカッコイイですね〜
特に、後ろ姿はめちゃセクシーですね!!
タイヤハウス周りのボリューム感は、いかにも
スポーツカーしていて、かなりそそられます!
展示してありましたのは、18インチタイヤを
履いていましたので、2グレードあるうちの
上位のグレードタイプになるようです。
そしてそして・・・
室内も、モデルチェンジ前と比べますと、
一転して、豪華な印象になっていますね〜
運転席に腰掛けてみますと座席はすごく低く、
いまにも走り出しそうな、男性的な雰囲気に
満ちあふれていますね(^_-)-☆
熱心に写真撮っていますと・・・
カタログ持って来てもらえました(≧▽≦)
実車を見てからカタログ見ますと・・・
カタログ写真もめちゃカッコイイですねっ!
ほとんどツーシーターですけど、運転を楽し
むにはとっても面白いクルマですよねっ!!
車検時に、滋賀スバル堅田店の店内に展示
してありましたのは、フルモデルチェンジ
されたばかりの「スバルBRZ」ですね〜
カタログで見ていたときは、ほとんど現状維
持で、どちらかと言えばモデルチェンジ前の
方がカッコイイんちゃうん・・・
って思ったりしていたのですが・・・
フロントからも・・・
サイドからも・・・
これは、なかなかカッコイイですね〜
特に、後ろ姿はめちゃセクシーですね!!
タイヤハウス周りのボリューム感は、いかにも
スポーツカーしていて、かなりそそられます!
展示してありましたのは、18インチタイヤを
履いていましたので、2グレードあるうちの
上位のグレードタイプになるようです。
そしてそして・・・
室内も、モデルチェンジ前と比べますと、
一転して、豪華な印象になっていますね〜
運転席に腰掛けてみますと座席はすごく低く、
いまにも走り出しそうな、男性的な雰囲気に
満ちあふれていますね(^_-)-☆
熱心に写真撮っていますと・・・
カタログ持って来てもらえました(≧▽≦)
実車を見てからカタログ見ますと・・・
カタログ写真もめちゃカッコイイですねっ!
ほとんどツーシーターですけど、運転を楽し
むにはとっても面白いクルマですよねっ!!
レヴォーグSTIスポーツ タイヤ交換
先日の日曜日は、朝1番からスバル堅田店に、
愛車レヴォーグSTIスポーツを車検のため
に預けに行ってきました!
購入しましたのは2016年9月でしたから・・
もう丸々5年が経過したのですね〜
ですので今回が2回目の車検になります!
走行距離は117,600キロを超えていますね〜
いつもいつも、かなりの距離を走りますので、
今までは、2回目の車検前に買い換えていた
のですが、あまりに愛着湧きすぎて手放した
くないので、今回車検受けることにしました!
これだけの距離を走っていても、不具合も故障
等も一切なく凄く元気に走ってくれています。
大きな段差を乗り越えたときも、ボディからの
軋み音など全く無いのはさすがだなな〜
っと感心しているのです!
そんなレヴォーグSTIスポーツ・・・
納車時の記事はこちらですね ↓
「新しい相棒レヴォーグSTIスポーツ」
そして毎年、3ヶ月ほどはスタッドレスに履き
替えていますが、新車購入時に履いています
ノーマルタイヤがまだそのまま健在です!
117,600キロも走ってるのに、まだちゃんと
溝が残っているなんて、すごいですよね(^○^)
ただ、もうその溝も2mmほどになっています
ので、タイヤは命ですからね〜
この車検の機会に履き替えることにしました。
ネットで購入しましたタイヤをスバル堅田店
に持ち込んで履き替え依頼をしています〜
あれこれ吟味して選んだタイヤは・・・
「ミシュラン PRIMACY 4」
そして、車検から帰ってきました愛車です!
久しぶりに綺麗に洗車してもらって・・・
驚くほどに、ピカピカになっています(^_-)v
この「ミシュラン PRIMACY 4」
レヴォーグSTIスポーツ標準タイヤと比べます
と、走行音はかなり静かになった印象です!
あとは、頻繁に利用しています高速道路や、
ワイディングロードなどのコーナーでの踏ん
張り具合がどうなのかが気になります。
ボディもピカピカで、タイヤもピカピカにな
って、新車になって戻ってきた気分です(^_-)
ただあと2年乗ると・・・
単純計算しますと・・・
なんと・・・
164,640キロになりますね
愛車レヴォーグSTIスポーツを車検のため
に預けに行ってきました!
購入しましたのは2016年9月でしたから・・
もう丸々5年が経過したのですね〜
ですので今回が2回目の車検になります!
走行距離は117,600キロを超えていますね〜
いつもいつも、かなりの距離を走りますので、
今までは、2回目の車検前に買い換えていた
のですが、あまりに愛着湧きすぎて手放した
くないので、今回車検受けることにしました!
これだけの距離を走っていても、不具合も故障
等も一切なく凄く元気に走ってくれています。
大きな段差を乗り越えたときも、ボディからの
軋み音など全く無いのはさすがだなな〜
っと感心しているのです!
そんなレヴォーグSTIスポーツ・・・
納車時の記事はこちらですね ↓
「新しい相棒レヴォーグSTIスポーツ」
そして毎年、3ヶ月ほどはスタッドレスに履き
替えていますが、新車購入時に履いています
ノーマルタイヤがまだそのまま健在です!
117,600キロも走ってるのに、まだちゃんと
溝が残っているなんて、すごいですよね(^○^)
ただ、もうその溝も2mmほどになっています
ので、タイヤは命ですからね〜
この車検の機会に履き替えることにしました。
ネットで購入しましたタイヤをスバル堅田店
に持ち込んで履き替え依頼をしています〜
あれこれ吟味して選んだタイヤは・・・
「ミシュラン PRIMACY 4」
そして、車検から帰ってきました愛車です!
久しぶりに綺麗に洗車してもらって・・・
驚くほどに、ピカピカになっています(^_-)v
この「ミシュラン PRIMACY 4」
レヴォーグSTIスポーツ標準タイヤと比べます
と、走行音はかなり静かになった印象です!
あとは、頻繁に利用しています高速道路や、
ワイディングロードなどのコーナーでの踏ん
張り具合がどうなのかが気になります。
ボディもピカピカで、タイヤもピカピカにな
って、新車になって戻ってきた気分です(^_-)
ただあと2年乗ると・・・
単純計算しますと・・・
なんと・・・
164,640キロになりますね
スバル「BRZ」新型君臨
今日は愛車スバルレヴォーグSTIスポーツ
の2回目の車検のための事前見積に、お客様
宅からの帰り道、ちょっとだけ寄り道して、
滋賀スバル堅田店に立ち寄ってきました!!
新車で購入したのが2016年9月中旬ですので、
まだ車検までには2ヶ月半ほどありますね〜
購入時の記事がこちらです ↓
「新しい相棒レヴォーグSTIスポーツ」
走行距離も現在で12万キロ近くになっていて、
フルモデルチェンジの新型も、すでに発売に
なっていますが、あまりに愛着が湧きすぎて、
まだまだ手放せそうにはありません(≧▽≦)
スバル堅田店の店内から見える、WRブルー
色の愛車を眺めて、やっぱりカッコイイなあ
〜っと、勝手に自画自賛しているのです(^_-)
そんな愛車の事前見積をしてもらっている間、
店内に置かれていました、もうじきフルモデ
ルチェンジをなるBRZの資料を眺めています。
スタイル的には現行型同様、ワイド&ローの
スタイリッシュなデザインが目を惹きます!
ドアを開けた室内インテリアは、スポーツ心
をくすぐる雰囲気がムンムンしていますね〜
そして、6速スポーツATには、スバル得意の
アイサイトも標準装備されていますね〜
それでも、6速MTは魅了的ですが(≧▽≦)
STIパフォーマンスパーツなどの、オプシ
ョンもたくさん用意されるみたいですね〜
シルバーも塊感あってカッコイイ(^_-)-☆
後ろ姿もなかなかセクシーですよねっ!
2ドアスポーツで後部座席は荷物置き程度です
ので、日常の使い勝手は良くはありませんが
やっぱり欲しくなるスバルBRZなのです!!
の2回目の車検のための事前見積に、お客様
宅からの帰り道、ちょっとだけ寄り道して、
滋賀スバル堅田店に立ち寄ってきました!!
新車で購入したのが2016年9月中旬ですので、
まだ車検までには2ヶ月半ほどありますね〜
購入時の記事がこちらです ↓
「新しい相棒レヴォーグSTIスポーツ」
走行距離も現在で12万キロ近くになっていて、
フルモデルチェンジの新型も、すでに発売に
なっていますが、あまりに愛着が湧きすぎて、
まだまだ手放せそうにはありません(≧▽≦)
スバル堅田店の店内から見える、WRブルー
色の愛車を眺めて、やっぱりカッコイイなあ
〜っと、勝手に自画自賛しているのです(^_-)
そんな愛車の事前見積をしてもらっている間、
店内に置かれていました、もうじきフルモデ
ルチェンジをなるBRZの資料を眺めています。
スタイル的には現行型同様、ワイド&ローの
スタイリッシュなデザインが目を惹きます!
ドアを開けた室内インテリアは、スポーツ心
をくすぐる雰囲気がムンムンしていますね〜
そして、6速スポーツATには、スバル得意の
アイサイトも標準装備されていますね〜
それでも、6速MTは魅了的ですが(≧▽≦)
STIパフォーマンスパーツなどの、オプシ
ョンもたくさん用意されるみたいですね〜
シルバーも塊感あってカッコイイ(^_-)-☆
後ろ姿もなかなかセクシーですよねっ!
2ドアスポーツで後部座席は荷物置き程度です
ので、日常の使い勝手は良くはありませんが
やっぱり欲しくなるスバルBRZなのです!!
真っ赤なレヴォーグもカッコイイ
スバル堅田店にて半年点検とオイル交換!
ついでに、もう春ですのでスタッドレスタイ
ヤからノーマルタイヤへと履き替えました。
ここ近年は毎年そうかもしれませんが・・・
今回の冬もスタッドレスの出番は、思い返し
てみてもほとんど無かったかなあ〜
待っている間、新型レヴォーグが展示してあ
りましたので、あちこち触って遊んでいます。
真っ赤なレヴォーグもイカしてますね〜
女性が運転してたらめちゃカッコイイかも!
助手席から眺めた風景は、ど真ん中の大きな
一際目立っていますね〜
なんてゆるりと遊んでいる間に、愛車レヴォ
ーグSTIスポーツが出来上がってきました〜
アルミホイールもSTI仕様になっています。
また12月まではこの厳つい仕様を愉しみます。
ついでに、もう春ですのでスタッドレスタイ
ヤからノーマルタイヤへと履き替えました。
ここ近年は毎年そうかもしれませんが・・・
今回の冬もスタッドレスの出番は、思い返し
てみてもほとんど無かったかなあ〜
待っている間、新型レヴォーグが展示してあ
りましたので、あちこち触って遊んでいます。
真っ赤なレヴォーグもイカしてますね〜
女性が運転してたらめちゃカッコイイかも!
助手席から眺めた風景は、ど真ん中の大きな
一際目立っていますね〜
なんてゆるりと遊んでいる間に、愛車レヴォ
ーグSTIスポーツが出来上がってきました〜
アルミホイールもSTI仕様になっています。
また12月まではこの厳つい仕様を愉しみます。
新型レヴォーグSTIスポーツ試乗しました
大のお気に入りの愛車・・・
SUBARUレヴォーグSTIスポーツ
今まで幾台もの車を乗り継いできましたが
生涯で1番愛着持ててる車かもしれません!
走行距離も10万キロを超えましたが・・・
まだまだ手放したくない感じなのです(^_-)V
そんなレヴォーグもこの2020年秋・・・
モデルチェンジして新型が登場しましたね〜
先日滋賀スバル堅田店に点検に伺った際に
正面からの写真撮影で見比べてみました!!
こちらが我が愛車・・・
愛車レヴォーグSTIスポーツ・・・
そしてそして・・・
こちらが新型のレヴォーグSTIスポーツ
そして我が愛車レヴォーグSTIスポーツの
アングル違いの位置からの全体の撮影です!
そしてこちらは新型・・・
同じカラーのWRブルーパールですから、
デザインの印象はかなり近く感じますね〜
じっくり見比べますと・・・
車体フロントの先端部分の造形デザインに
大きなに違いが感じられますね〜
外観的なスタイルは、キープコンセプトな
フルモデルチェンジとなっていますが・・・
新型はシャープな印象に変貌していますね〜
試乗もさせていただきましたが・・・
車内装の雰囲気は大きくなった液晶画面の他
は、ほとんど変わりないイメージですね〜
運転時のスムーズさには変化を感じました!
5つのモードから走行時にもワンプッシュで
走りの特性を変えることのできるドライブモ
ードセレクトは、画期的な技術ですね〜
このドライブモードセレクトはCOMFORT、
NORMAL、SPORT、SPORT+、INDIVIDUAL
(お好み設定)の5つのドライブモード!
それぞれのモードによってSI-DRIVE、パワー
ステアリング、ダンパー、AWD、アイサイト
(ACC)、エアコンの6種類もお好みで設定
出来るのは、かなりの優れものですよね〜
そしてそして・・・
最新のアイサイトX・・・
この進化にはかなりビックリですっ!!!
そしてこのレッドカラーのレヴォーグも・・
かなり可愛いですよね(^_-)-☆
SUBARUレヴォーグSTIスポーツ
今まで幾台もの車を乗り継いできましたが
生涯で1番愛着持ててる車かもしれません!
走行距離も10万キロを超えましたが・・・
まだまだ手放したくない感じなのです(^_-)V
そんなレヴォーグもこの2020年秋・・・
モデルチェンジして新型が登場しましたね〜
先日滋賀スバル堅田店に点検に伺った際に
正面からの写真撮影で見比べてみました!!
こちらが我が愛車・・・
愛車レヴォーグSTIスポーツ・・・
そしてそして・・・
こちらが新型のレヴォーグSTIスポーツ
そして我が愛車レヴォーグSTIスポーツの
アングル違いの位置からの全体の撮影です!
そしてこちらは新型・・・
同じカラーのWRブルーパールですから、
デザインの印象はかなり近く感じますね〜
じっくり見比べますと・・・
車体フロントの先端部分の造形デザインに
大きなに違いが感じられますね〜
外観的なスタイルは、キープコンセプトな
フルモデルチェンジとなっていますが・・・
新型はシャープな印象に変貌していますね〜
試乗もさせていただきましたが・・・
車内装の雰囲気は大きくなった液晶画面の他
は、ほとんど変わりないイメージですね〜
運転時のスムーズさには変化を感じました!
5つのモードから走行時にもワンプッシュで
走りの特性を変えることのできるドライブモ
ードセレクトは、画期的な技術ですね〜
このドライブモードセレクトはCOMFORT、
NORMAL、SPORT、SPORT+、INDIVIDUAL
(お好み設定)の5つのドライブモード!
それぞれのモードによってSI-DRIVE、パワー
ステアリング、ダンパー、AWD、アイサイト
(ACC)、エアコンの6種類もお好みで設定
出来るのは、かなりの優れものですよね〜
そしてそして・・・
最新のアイサイトX・・・
この進化にはかなりビックリですっ!!!
そしてこのレッドカラーのレヴォーグも・・
かなり可愛いですよね(^_-)-☆
あれから4年の歳月が流れました
今日は愛車レヴォーグSTIスポーツの1年
点検で、滋賀スバル堅田店までお客様宅での
打ち合わせの帰り道に立ち寄ってきました!
購入しましたのが、2016年9月でしたから、
もうあれから丸々4年の歳月が流れました!
しかし、あっという間の4年間でしたね〜
愛車レヴォーグSTIスポーツの走行距離も
、なんともう96,000kmを超えています!!
1月に2,000km走行の計算になりますね〜
かなりの過走行距離ですが、実際の愛車は、
そんなに走り込んでいるとは思えないほど
新車みたいにピカピカです(*^^)v
そして新車時からタイヤ交換していないこ
とに実は自分でもビックリしているのです。
理由として考えられるのは、急ブレーキや
急発進などが少ない運転だからでしょうか?
点検で、滋賀スバル堅田店までお客様宅での
打ち合わせの帰り道に立ち寄ってきました!
購入しましたのが、2016年9月でしたから、
もうあれから丸々4年の歳月が流れました!
しかし、あっという間の4年間でしたね〜
愛車レヴォーグSTIスポーツの走行距離も
、なんともう96,000kmを超えています!!
1月に2,000km走行の計算になりますね〜
かなりの過走行距離ですが、実際の愛車は、
そんなに走り込んでいるとは思えないほど
新車みたいにピカピカです(*^^)v
そして新車時からタイヤ交換していないこ
とに実は自分でもビックリしているのです。
理由として考えられるのは、急ブレーキや
急発進などが少ない運転だからでしょうか?
Newレヴォーグの全貌聞いちゃいました
今日は午後から滋賀スバル堅田店にて・・
愛車レヴォーグSTIスポーツの定期点検。
春にオイル交換に訪れたときは、新型コロナ
の影響で、飲み物の提供はキャンセルとなっ
ていましたので、今回はちゃんと準備して、
ペットボトルのお茶を持参していましたが、
珈琲が復活していたのは嬉しいですね〜
店舗内に飾られていましたのは・・・
「スバル インプレッサ」
あちこち触ったり、運転席に座ったりして
あれこれ愉しませてもらいました(^_-)-☆
そしてそして・・・
定期点検作業を待っている1時間ほどの間に、
もうじき全貌が明かされる、新型レヴォーグ
の情報も、たくさん教えていただきました!
新型レヴォーグ・・・
すごい進化を遂げるみたいですね!!
愛着たっぷり湧きまくりの、愛車レヴォーグ
STIスポーツですので、まだしばらくは
手放すことはありませんが、やっぱりNew
レヴォーグの情報は気になりますね〜
愛車レヴォーグSTIスポーツの定期点検。
春にオイル交換に訪れたときは、新型コロナ
の影響で、飲み物の提供はキャンセルとなっ
ていましたので、今回はちゃんと準備して、
ペットボトルのお茶を持参していましたが、
珈琲が復活していたのは嬉しいですね〜
店舗内に飾られていましたのは・・・
「スバル インプレッサ」
あちこち触ったり、運転席に座ったりして
あれこれ愉しませてもらいました(^_-)-☆
そしてそして・・・
定期点検作業を待っている1時間ほどの間に、
もうじき全貌が明かされる、新型レヴォーグ
の情報も、たくさん教えていただきました!
新型レヴォーグ・・・
すごい進化を遂げるみたいですね!!
愛着たっぷり湧きまくりの、愛車レヴォーグ
STIスポーツですので、まだしばらくは
手放すことはありませんが、やっぱりNew
レヴォーグの情報は気になりますね〜
2020新型レヴォーグSTIスポーツ
今日は滋賀スバル堅田店まで、愛車の
レヴォーグSTIスポーツを走らせて、
定期的な点検に行ってきました。
新車として購入しましたのが、2016年
9月ですので、現在3年と9ヶ月(45ヶ月)
が経過していますね〜
そして走行距離は、9万キロ超えとなって
いますので、一月あたり2,000キロ強ほど
走っています計算になりますね(^_^;
点検作業を待っている間、今年2020年11月
に登場予定となっています、新型レヴォー
グの冊子を頂いたので、その内容をじっくり
と見せてもらっていました〜
現行型のレヴォーグよりも、外観車体ライ
ンの造形がなめらかな印象に見えますね〜
そしてSTIスポーツには、走りのシーン
によって、足元の硬さをボタン1つで変更
出来る、可変式の電子制御ダンバーシステ
ムが標準装備とのことです!
同乗者がいるときは柔らかい乗り心地重視
仕様にして、1人で走りを楽しみたいときは
かなりスポーティに設定出来るようですね〜
ダンパーだけではなく、パワーステアリング
やAWDまでも制御を可変して、愛車のキャ
ラクターを自分仕様に変化出来るとのこと!
これはなかなか嬉しい装備ですね〜
アイサイトもかなり進化を遂げるようです。
カーブを事前に察知してスピードを落とし
たり、渋滞時には勝手に止まって、そして
勝手に発進までもするとのこと!
レーンキープも高性能に進化するようですの
で、完全な自動運転に近くなりそうですね。
まあ私は、現在の愛車レヴォーグSTI
スポーツに、かなりの愛着を持っていま
すので、次の新型車両への乗り換えは、
まだまだ先になりそうですが(#^_^#)
レヴォーグSTIスポーツを走らせて、
定期的な点検に行ってきました。
新車として購入しましたのが、2016年
9月ですので、現在3年と9ヶ月(45ヶ月)
が経過していますね〜
そして走行距離は、9万キロ超えとなって
いますので、一月あたり2,000キロ強ほど
走っています計算になりますね(^_^;
点検作業を待っている間、今年2020年11月
に登場予定となっています、新型レヴォー
グの冊子を頂いたので、その内容をじっくり
と見せてもらっていました〜
現行型のレヴォーグよりも、外観車体ライ
ンの造形がなめらかな印象に見えますね〜
そしてSTIスポーツには、走りのシーン
によって、足元の硬さをボタン1つで変更
出来る、可変式の電子制御ダンバーシステ
ムが標準装備とのことです!
同乗者がいるときは柔らかい乗り心地重視
仕様にして、1人で走りを楽しみたいときは
かなりスポーティに設定出来るようですね〜
ダンパーだけではなく、パワーステアリング
やAWDまでも制御を可変して、愛車のキャ
ラクターを自分仕様に変化出来るとのこと!
これはなかなか嬉しい装備ですね〜
アイサイトもかなり進化を遂げるようです。
カーブを事前に察知してスピードを落とし
たり、渋滞時には勝手に止まって、そして
勝手に発進までもするとのこと!
レーンキープも高性能に進化するようですの
で、完全な自動運転に近くなりそうですね。
まあ私は、現在の愛車レヴォーグSTI
スポーツに、かなりの愛着を持っていま
すので、次の新型車両への乗り換えは、
まだまだ先になりそうですが(#^_^#)
旅人を迎える古きよき湯治場
滋賀スバル堅田店に置いてありました、
「CARTOPIA 03」
CARTOPIAは、スバルから月1回発行の
カーライフマガジンとなりますね〜
タイヤ交換&オイル交換&6ヶ月点検の
待ち時間に隅々まで読破してみました!
薪ストーブクッキング特集などを筆頭に
色んな記事が掲載されていましたが・・
毎月SUBARUの車でドライブして、日本
中のあちらこちらを旅する記事内容に、
とってもとっても興味がわきました!!
群馬県吾妻群にあります「四万温泉」
「四万の病に効く」と言われる、効能
豊かな温泉として有名のようですね〜
「奇跡の四万ブルー」と呼ばれる四万川は
、川底までキレイに透けて見えるくらい
に、とっても透明度が高いとのことです!
この中之条ダムの貯水湖「四万ダム」の
碧色の湖面が、とっても美しいですよね!
四万川と言う名前からも「最後の清流」と
称されて、とても有名な高知県の西部を流
れる1級河川の四万十川を思い出しますね〜
そしてぜひぜひ行ってみたくなったのが
四万温泉街の懐かしさに溢れた景色!!
赤色の慶雲橋(けいうんばし)を渡った
真っ正面に建つ「積善館(せきざんかん)
本館」は、300年あまりも昔となります、
元禄4年での建築なのですねっ(O_O)
現存する日本最古の湯宿建築とのこと!
特に「元禄の湯」と呼ばれるお風呂は、
1度はゆっくり浸かってみたいですね〜
いつか泊まってみたいなあ〜
そんな想いで読みふけっていました!!
「CARTOPIA 03」
CARTOPIAは、スバルから月1回発行の
カーライフマガジンとなりますね〜
タイヤ交換&オイル交換&6ヶ月点検の
待ち時間に隅々まで読破してみました!
薪ストーブクッキング特集などを筆頭に
色んな記事が掲載されていましたが・・
毎月SUBARUの車でドライブして、日本
中のあちらこちらを旅する記事内容に、
とってもとっても興味がわきました!!
群馬県吾妻群にあります「四万温泉」
「四万の病に効く」と言われる、効能
豊かな温泉として有名のようですね〜
「奇跡の四万ブルー」と呼ばれる四万川は
、川底までキレイに透けて見えるくらい
に、とっても透明度が高いとのことです!
この中之条ダムの貯水湖「四万ダム」の
碧色の湖面が、とっても美しいですよね!
四万川と言う名前からも「最後の清流」と
称されて、とても有名な高知県の西部を流
れる1級河川の四万十川を思い出しますね〜
そしてぜひぜひ行ってみたくなったのが
四万温泉街の懐かしさに溢れた景色!!
赤色の慶雲橋(けいうんばし)を渡った
真っ正面に建つ「積善館(せきざんかん)
本館」は、300年あまりも昔となります、
元禄4年での建築なのですねっ(O_O)
現存する日本最古の湯宿建築とのこと!
特に「元禄の湯」と呼ばれるお風呂は、
1度はゆっくり浸かってみたいですね〜
いつか泊まってみたいなあ〜
そんな想いで読みふけっていました!!