ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

2004年09月

IHクッキングヒーター

04-09-27_18-40.jpg晩ご飯のカレーを温めているところです。

うちみたいな狭い台所だと、こうして空いている天面部分が
色々な物の一時的な置場として使えるのでかなり助かってます。

洗濯機の蓋を穴空け加工しました

04-09-27_17-41.jpg実は最近の洗濯機には蓋にこんな穴が無数に開いているものがあります。
この無数の穴の意味は、脱水運転時にこの穴から空気を取り込むことによって洗濯物の水分を吹き飛ばしています。

その効果としては、、、続きを読む

まっくろ焦げ

04-09-23_18-23.jpg昨晩の8時くらいにカミナリがすごかったのですが
それが近所の住宅のアンテナに落ちました。
落ちたアンテナはこんな感じで黒焦げです。
しかもその影響で各部屋のテレビ全滅だそうです。

なのでカミナリの時は電源線だけでなくアンテナ線も外しておいたほうが無難ですね。

プッシュキャンセル化

04-09-22_18-04.jpg九州ツーリングで壊れてしまったウインカースイッチ。
さてどうやって直そうかなと考えてると、SR乗りのユタくんがSR用のウインカー、ライトの操作ユニットを譲ってくれるというのでありがたくいただくことに。

続きを読む

オートボーイ杯 第2戦 

04-09-20_15-58.jpg
ab312314.jpg








昨日はつくばサーキットコース1000で
このCB50でレースに参戦してきました。続きを読む

ユーザー車検

今日の午前中は実家の自家用車のファンカーゴのユーザー車検に行ってきました。続きを読む

埼玉に行ってきました

いつもキャンプしているあそこ、、、ではなく
その近くにある親戚の家に仕事で行ったんですけどね。
しかし相変わらず周りの雰囲気はのどか。
やっぱり周りの景色に山が見えるだけで和みますね。続きを読む

岡堰水門

04-09-12_17-31.jpg僕のお気に入りの癒しスポットです。
特に夕暮れ時の景色が綺麗でたまにふらっとたそがれに行きます。
平らな大地に延々と広がる田んぼの景色をぼーっと眺めていると
過去にいろいろな場所にツーリングに行った時の事を思い出しますね。

ホンダベンリーCD90

04-09-12_16-59.jpg6年くらい前から所有しているバイクです。
今所有しているバイクの中で一番付き合いが長いバイクですね。

続きを読む

ディズニーシー

04-09-07_21-49.jpg
昨日初めて行きましたがディズニーランドと違ってキャラクター色が濃くなく、落ち着ける印象でした。
続きを読む
最新コメント