ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

2005年05月

足尾銅山

05-05-31_17-01.jpg

今日はファンカーゴに乗って足尾銅山まで行ってきました。続きを読む

仕事の忙しさに甘えて

自店の仕事展開の準備をおろそかになっています。
6,7月とナカオでんきの新しいサービスPR展開を考えているんですが
普段の仕事が忙しい為にPR展開の準備が進んでいません。


続きを読む

久々にずぶ濡れ

05-05-24_16-57.jpg嫁と軽くタンデムツーリングに出掛けました。
夕方の雨予報は知っていたんですがまさか4時くらいから雷雲で集中豪雨とは。。。
おかげでヘルメットを被っていた頭以外は体全体下着までびしょびしょです。
この画像を撮ってる嫁もびしょびしょです。

でもこれもツーリングだから楽しくて笑顔。

おおきいエアコン

05-05-23_12-29.jpg今日は業務用エアコンの取り付けをしてます。
一般家庭内なら40〜60畳までカバーするほど大きい機械です。
なので室内機の幅は170センチあります。
(ちなみに脚立に掛かってるアルミ足場は2メートル)
う〜ん何回見ても大きいなぁ。

当然ながら取付時間も家庭用エアコンに比べてかなりかかります。

2005 オートボーイ杯 第ニ戦

05-05-21_17-00.jpg毎度おなじみのミニバイクレースに参戦してきました。

レース内容は1チーム2人で走る90分耐久レースでその時間内でもっとも多く周回を重ねられた人が勝ちです。
今シーズンは僕らのチームに課されているマイナス2週というハンデもありまして
いつもこのハンデに泣かされていつも2位までしか上がれませんでした。

でも今回はそのハンデも乗り越えて1位になることが出来ました。

チームメイトのユタくんも頑張って走ってくれました。 ありがとう。

デジタルテレビ

05-05-20_00-57.jpg26インチ液晶テレビと37インチプラズマテレビを店内に飾りました。

閉店後から準備をやり始めてたらこんな時間までかかってしまいました。



続きを読む

仕事の合間に

05-05-18_17-18.jpgマジェスティ125の修理をしてます。

どうもガソリンと空気の混合比のバランスが悪い感じがしたのでさっそく分解してみました。
続きを読む

ちょっと忙しくなってきました

ツーリングの余韻に浸る暇もなく仕事モードに切り替わっています。
なのでここんとこ仕事のことが頭から離れることはないですね。
これが30代なのかぁ。

と、20代の時の仕事のあり方とはまた違った感覚を味わっています。

旅の余韻か

いま普通に地面に立っている状態でもフェリーの中にいた時のように微妙に揺れを感じます。
どうも長い時間乗っていたフェリーのせいで平衡感覚が狂っているようですね。
ちょっとこのようなことは初めてなのでなんか気持ち悪い。。

はやくなおって。

帰ってきました

05-05-07_23-01.jpg今回の四国への旅も無事に終えることができました。
今までの旅とはまた違った経験ができましたのですごく満足してます。

今晩はこの心地良い余韻にひたりながらゆっくりしようと思います。

それでは 今回の旅の仲間たちや四国への旅日記を見てくれた皆さんありがとうございました。


35244
最新コメント