ナカオでんき 二代目の日常
太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。 日々の細かい更新はツイートをご覧ください
2005年10月
2005年10月30日
21:42
おとな食い
カテゴリ
雑記
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
ここんとこ船橋の現場仕事が忙しかったり、地元での電気屋さんの仕事がたまってて
その処理に忙しかったりでブログの更新がぜんぜん出来ていません( ̄▽ ̄;)
そんな疲れた時は、、、無性に甘いものが食べたくなります
と、いう訳で子供の頃には出来なかった大きいカップアイスをたらふく食べてます
続きを読む
2005年10月27日
23:28
船橋現場の追い込み
カテゴリ
電気設備工事
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
今日は朝6時過ぎから船橋に出発して、帰宅したのは夜9時過ぎでした。
現場には他にもいろいろな業者が入っていてみんな忙しく動いています。
続きを読む
2005年10月26日
18:58
気になる家電の無料体験貸し出しサービス始めました!
カテゴリ
デジタル家電関連
nakaodenki1973
Comment(2)
Trackback(0)
男性に人気の
「プラズマ・液晶の薄型テレビ」
主婦に人気の
「IHクッキングヒーター・生ゴミ処理機・食器洗い乾燥機」
でもこれらの商品は高額なので、購入する時はかなりの覚悟が必要ですよね。。。
商品選びに失敗は絶対に許されないし
そこで
当店からの購入予定のお客様には、お客様宅に合った商品の提案方法として、
これらの商品を短期貸し出しするサービスを始めました
続きを読む
2005年10月25日
10:06
うう、つらい
カテゴリ
乗り物のいろいろ
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
久しぶりに人力で水垢取りとワックス掛けをしています。
秋晴れのこんな日は朝から気合いを入れてやっちまおうと意気揚々に挑みました
はぁ〜、白い車体のハイエースっていつになったら綺麗になるの。。orz
2005年10月23日
22:29
新宿を練り歩き
カテゴリ
雑記
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
最近まで都内は目的を持って出掛ける場所だったのですが、ここ数年前に知り合った都内の友達のおかげで何の理由もなくダラダラしに行く場所になりました。
続きを読む
2005年10月22日
17:13
久々に工具の整理をしました
カテゴリ
電気設備工事
nakaodenki1973
Comment(2)
Trackback(0)
電化製品の販売、修理、取付などを主にナカオでんきは歩んできましたが、
二代目の僕から電気工事も請け負うようになってさらに使う道具が増えてきました。
今日は増えた道具類をキチンと使い勝手よく閉まえる、取り出せる道具箱に整理しなおしました。
ちゃんと道具が整理されていないと仕事もはかどりませんからね。
2005年10月14日
22:30
照明器具の取り付け
カテゴリ
電気設備工事
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
今日は船橋の店舗建設現場で照明器具の取付をしています。
2階の天井に剥き出しになった梁から、天井を照らす為の照明器具です。
ちなみにこの場所は1階から吹き抜けになっている作りになっているので、足元は地上5メートルくらいの高さになっています。
なんだか最近、外でも中でも高所の作業が続いています。
2005年10月09日
18:10
ビルトインIHクッキングヒーター
カテゴリ
IHヒーター・エコキュート・太陽光発電
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
システムキッチンには、このような埋め込み型のIHがピッタリとはまります。
今日はシステムキッチンについていたガスコンロを取り外し、ビルトインIHに取り替え、
IHの電源となる30アンペア200Vコンセントの増設電気工事を行いました。
(単相3線式100/200V工事済み)
続きを読む
2005年10月07日
19:54
月極駐車場の防犯灯取付
カテゴリ
電気設備工事
nakaodenki1973
Comment(2)
Trackback(0)
夜間の車上荒らしなどの防犯効果を高める為に駐車場内の真っ暗な場所に外灯を取り付けて明るく照らし防犯性を高めます。
今回は広い駐車場に外灯をもう一台増設する仕事です。
画像奥の既存の外灯から電線を空中に引いて、新しく立てた電柱に電源を引き込み、そこに外灯を取付けます。
ちなみに丸い電柱にハシゴを掛けて地上5メートルの高所作業なのでちょっとバランスをくずせば転落する可能性も。。。
今日の午前は2階建ての屋根の上でさらに長さ5.2メートルのアンテナ取付。
午後はこの防犯灯取付と町の電気屋さんはこんな高所での仕事が以外にも多かったりします。
最初の頃は高い所が恐かったけど仕事でイヤでも登っていたらずいぶんと慣れてきました(^^ゞ
2005年10月03日
19:20
据置ガステーブルから据置IHクッキングヒーターへ
カテゴリ
IHヒーター・エコキュート・太陽光発電
nakaodenki1973
Comment(0)
Trackback(0)
据置型の調理器具をガスから電気のIHに変えた場合、見た目もこのように清潔感あるすっきりした雰囲気になります。
IHは使い勝手も驚くほど良い面がありますがこのように見た目にも良い面があります。
気になる電気代も月に千円くらいですので その使い勝手から維持費までトータル面でIHは安心して使っていただける製品です。
二代目の仕事や趣味など
電気自動車 関連 (2)
気になるオール電化住宅の光熱費公開! (42)
IHヒーター・エコキュート・太陽光発電 (72)
デジタル家電関連 (39)
アンテナ設備工事 (35)
エアコン設備工事 (34)
電気設備工事 (42)
水まわり・住宅設備・リフォーム (76)
仕事のいろいろ (130)
気になるものを試してみよう (17)
趣味のDIYのいろいろ (36)
雑記 (73)
ミニバイクレース (8)
乗り物のいろいろ (35)
車での旅 (27)
2004 夏 九州へひとり旅 (59)
2005 GW 紀伊半島、四国への旅 (44)
LED工事 (1)
最新コメント
過去の掲載内容はこちら
2023年09月
2023年08月
2019年12月
2016年12月
2015年08月
2013年12月
2013年08月
2013年04月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
ナカオでんきへのお問い合わせ
でんわ 0297-72-1064
メール info@nakaodenki.com
ナカオでんきホームページ
いつもお世話になってます!
水周り部材ならおまかせ ナカノ管材
バイクのことなら何でもOK オートボーイ
街のでんきやさんブログ
はとやブログ(石川県)
増田デンキ(千葉県)
たろーちゃんGoodですよ!(小豆島)