ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

2006年09月

太陽光発電システム設置工事 (本郷その5)

今日は天気も良く屋根工事には最適な1日となりました。
さてさて、じっくり作業を進めますか。
(画像にマウスを当てると説明文が表れます)
発電パネル設置工事の段取り中一枚153W出力の発電パネル







下の写真は屋根に上がりパネル架台金具の設置状況を確認しました。
パネル設置用の架台の取り付け架台金具の上下をしっかり防水コーキング処理して屋根材に取付












屋根工事を進めている間に、メーカー認定資格を持っている僕は電気工事を中心に作業を進めました。
(シャープの10年保証認定作業員の資格を持っていないと10年保証対象外になってしまいます)
発電した電気や宅内で消費している電気を表示する発電カラーリモコン用の配線工事発電した直流電気を一般交流電気に変えるパワコン取り付け













作業も終盤に差し掛かり、屋根工事と電気工事もほぼ同時に終わりました。
分電盤周りの電気工事完了 左端が太陽光発電用ブレーカーで右端がエコキュート用ブレーカー発電パネル設置完了(画像は東面屋根の発電パネル)













この後に発電状況、宅内での電気使用量を確認できるカラーリモコンを撮影するはずでしたが、作業に没頭するあまり画像を撮り忘れてました(苦笑)

後日、カラーリモコンを更新しますね。

しかしこれでここのお宅も年間光熱費が25万〜30万ほど節約できるようになりました。

太陽光発電システム、オール電化設置費用は決して安くは無いですが、でも何気に払っている電気、ガスの光熱費を長い期間で考えればこのシステムを導入するより何百万も高く支払うようになってしまいます。
もちろん、今問題になっているCO2問題の削減にもつながります。


銀行に眠らせているお金を光熱費削減、環境の為に使ってみませんか?

エコキュート設置(本郷その4)

手前が貯湯タンクで奥がお湯を作るヒートポンプユニット今日は一人で一日かけて「ナショナル薄型フルオートエコキュート」の設置をやりました。

給湯、給水配管、循環口などはガスボイラーの配管を利用しましたのでやりやすかったのですが、やっぱりタンク設置やヒートポンプ設置配管、電源工事などで時間がかかりました。
でも時間に余裕があったので一人でじっくり丁寧な仕事ができました。

今日エコキュートを仕上げられたので明日の太陽光発電パネル設置工事は時間に追われず楽に出来そうですね。

ちなみに明日の為に、太陽光発電で発電した電気を東京電力にどのくらい売ったかが分かる東電への売電メーター取り付けの下準備もしておきました。
ea6a7c51.jpg
最終的には左側に季節別時間帯別(電化上手契約用の)デジタル電力量計が付いて(現在はアナログメーター)右側に売電メーターが取り付けられます。

IHクッキングヒーター取付 (本郷その3)

670f00e3.jpgこのあいだのエコキュート基礎打ちに続き、今日はIHクッキングヒーターを取り付けました。

ガスコンロ撤去、ガス閉栓、200V電源配線、IH取付と作業は進み2時間ほどで仕上がりました。

午後からはエコキュートの200V電源工事です。

台風の影響で雨がまた降らなければいいのですが、、、

砕石しいて基礎作り (本郷その2)

2b616d5c.jpgエコキュートのタンクユニットを置く台を作り途中。
お湯が入ったタンクユニットは何百キロもの重さにもなるので、しっかりした基礎作りが重要になります。
エコキュートと入れ換えるまで一時的に使うガス給湯器の配管変更などちょっとてこずりましたが、なんとか一日で生コン仕上まで終わらせました。

さて、じっくり生コンが乾くまで待ちましょう。

42インチプラズマテレビと入れ替え

29インチブラウン管テレビ42インチプラズマテレビ










「BS放送が映らない」とのことからBSアンテナ修理に行った時に、お客様とデジタル放送の説明を何気なくしていたら、、プラズマテレビと入れ換えることになりました!

前々から欲しがっていたらしいのですがなかなか手が出せなかったみたいでした。
でも今回BSアンテナも入れ替え修理したついでにテレビ関係一式取り替えてしまおうとの話になったわけです。続きを読む

37インチプラズマテレビと入れ替え

a1fbd8c6.jpg50e83c89.jpg







今日は25インチのブラウン管テレビから37インチのプラズマテレビに入れ替えをしました。
続きを読む

取手市本郷にまたエコロジー住宅が増えます (本郷その1)

太陽光発電3.37Kw、エコキュート、IHクッキングヒーターの設置受注が入りました!

まだ新築したばかりのお宅ですが、これから何十年と住み続ける家。
オール電化と太陽光発電のその光熱費の安さ、安全性、機能性に充分納得していただき今回ナカオでんきに設置依頼してくださいました。

自分が興味をもって始めた仕事が、今回のお客様に受け入れられた事が、今は素直に嬉しいです!

まだ設置まで少々時間がかかりますのでもうしばらくお待ちください。

ちなみにそのお客様は37型プラズマテレビプレゼントも楽しみにしているみたいです(^-^)


この本郷のお宅のシステム設置状況をちょくちょくブログで更新しますのでお楽しみに!
最新コメント