ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

2007年08月

洗濯機修理にこんな道具も使います

65fe5ad5.jpg今日は日立製洗濯機の内部にある洗濯羽根や脱水時に洗濯槽を回す役割をする機構部の交換です。
こんなに大きいハンマーと大きいナットを回す工具で部品の交換をします。
(日立の修理サービスマンに教わりました)

今回の工具は日立に限ってなんですが、しかしメーカーによって使う工具は微妙に違ってくるので修理する際の工具を揃えるのにいろいろ大変です(苦笑)

お盆からの遅い猛暑で

82393bc0.jpgお盆が明けてから急にエアコン、冷蔵庫の修理や入れ替え仕事が忙しくなりました。
例年なら8月はあまり入れ替え仕事が少なくなってきます。
しかも今年は6、7月と涼しかった為、エアコンを使う事なくお盆を迎えました。

「もう今年はエアコン出ないだろうなぁ」
なんて思っていましたので、なのでまさかお盆明けにこんなに忙しくなるとは考えもしませんでした。

しかしお盆時期に連日35度超えなんてだれも想像できないですよね。

おかげでうちの廃棄家電置場が数日で山のようになってきました。

取手市消防本部へ

502c5afd.jpg住宅用火災警報器の設置義務付けに関しての説明会に行きました。

住宅火災での死亡事故は年々増加しているようです。
その死亡理由の6割が火災からの逃げ遅れによるものです。

そんな理由から消防署が住宅用火災警報器の普及を少しでも促進するようにと火災警報器販売店に向けてあらためて説明会を開いたわけです。

当店ではすでに火災警報器の販売、設置はしていたんですが、消防署からの詳しい話をまた聞く事によって販売する(普及させる)立場を再認識する意味を兼ねて説明会に出席しました。

火災にならないように気をつける事も大切ですが、火災が起こってしまった時にいち早く気付ける事も大切なんだなと勉強になりました。

網戸とコンセントと扇風機

324b163b.jpg今週の定休日はまたDIY三昧!
ハイエースにこんなもの作ってみました。

網戸は市販のワイヤーメッシュに網を張ったものを窓枠にハメて使用。
コンセントはバッテリーからインバータで100ボルト変換して設置。

夏の車中泊の旅をするには必須かなと。
旅を楽しむにはまず準備から楽しまないとね!

お盆休みに家族で東北の旅に行ってきます。

最近お気に入りの道具

4ada3782.jpg脚立の足に取り付けられる補助脚。
ホームセンターを暇つぶしに歩いていた時にふいに見つけました。

ときどき仕事で脚立を掛ける時に地面が斜めの所や階段の途中での作業があります。
そんな時は脚立が不安定ながらもなんとか仕事をこなしていましたが、
この補助脚を見つけてからは画像のようにこんな斜めな所でも普通に脚立を立てられるので楽に仕事が行えます!

脚立が届かない場所でもこの補助脚を伸ばして使えば今まで届かなかった場所にも脚立が届くようになりました。

しかしこんな便利な道具、、、
ホームセンターを熟知しているつもりだったけど今までぜんぜん知らなかった!(苦笑)

ちなみにこのアルミ製補助脚は一つ二千円ほど。
安い割にかなり良い仕事をしてくれる良い道具の紹介でした。

アパート通路電灯の新設

ec938936.jpg不動産屋さんからアパート設備工事を頼まれます。

最近はアンテナ工事をよく依頼されますが、今日はアパート通路が暗いと住居者からの希望があったみたいなので新たに20W電灯を新設しています。
借りる側としてもアパート設備がしっかりしていればここに住みたいと思いますからね。


これで夜の通路が明るくなりますのでこのアパートの問題解決です!

最新コメント