ナカオでんき 二代目の日常

仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。 日々の細かい更新はX(旧ツイッター)をご覧ください

2009年07月

エアコン修理/取り付け、電気工事、テレビ配達に忙しい日々

当店は商品の販売やアフターサービスだけではなく、画像のようにデジタル家電の修理から住宅設備品のレンジフードファンなど、部品が手に入れば出来るだけ直しています。
2c8a081a.jpg
(プラズマテレビ分解中)

b7f32826.jpg
(賃貸物件の換気扇修理中)


このように一般のお客様だけでなく不動産屋さんや同業者さんからの現場応援、つながりのある職人さんからの依頼など多方面から色々な仕事を依頼されます。



そして、こんな夏の時期はエアコン修理がかなり多く大変です





と、毎日忙しく動いていましたら、、、





初めて腰をやってしまいました
コンナカンジデイタイノネ


ああ、まだまだ忙しい時期なのに。。。


今日は痛みに顔を歪めなが、かなりゆっくり動きながら仕事をしてました。



まぁ体が資本のこの商売。


先を考えて無理しない程度にしておきます(苦笑)

色々な仕事依頼で大変混み合ってます!

0a4efcac.jpg
なので、オール電化工事も電気申請から電気工事、水道工事、設備設置、使い方説明までお客様に迷惑がかからない程度に一人でひたすらやってます。

その間にうちの父親には細かい修理仕事やエアコン/冷蔵庫修理や入れ替えなどの現場調査、アンテナ現場調査などをこなしてもらっています。


エアコンや冷蔵庫などこの時期に故障して大変困るものに関しては優先して早めに対応させてもらってますが、緊急事態仕事以外は2、3週間待ちの状態となっています。
(内容によっては仮に使えるようにして、後日仕上げます)


大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

気になるオール電化光熱費を公開!

81afcf5f.jpg
今月は6月6日から7月7日までの30日間の電気代です。

今月も6千円台を維持してます

来月はエアコン使用頻度も多くなりそうなので電気代もちょい高くなる事が予想されます
最新コメント