ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

2010年01月

薄型テレビ入れ替え時のテレビ選定

ブログよりも細かく日々の仕事などをつぶやく 「ツイッター二代目のつぶやき」 ばかり毎日更新して、やっぱりブログの更新がおろそかになっている二代目です


さて、今回の話題は、薄型テレビに買い換える時、お客様によく聞かれる
「うちにはどんな大きさのテレビがいいかね?」
そんなご相談です。


当店ではもうおなじみの
薄型テレビ持ち込みサービス!

下の左画像にもあるように、37インチのプラズマテレビを実際にお客さん宅に持ち込み、その薄型テレビになることでテレビの存在がお部屋に対してどのように変わるか体験してもらってます。
59da355f.jpg
こちらのお宅ではご主人様が日曜大工を得意としていたので、6畳のお部屋に面した押入れをリフォームし、テレビ設置スペースを設けておりました。

なので、37インチではとても小さすぎます(苦笑)
お客様も
「ナカオさんのお店で見る37インチとずいぶん印象が違うね〜
実際に37インチを持ってきてもらってよかったよ」



そんな言葉をいただきました

今回薄型テレビ体験で最終的にお客様に決めていただいた50インチプラズマテレビを設置しても、ぜんぜん邪魔にならずお部屋の雰囲気に溶け込んでいます。
(この収納テレビ台もご主人様の自作です)

後日、今度はHDD/DVDレコーダーをお買い上げいただきましたので設置配達しに訪問しましたら6d9c64d8.jpg
ご主人様が新しいテレビ台を購入設置した結果。

黒い50インチのテレビと落ち着いた雰囲気のお部屋との調和がさらにとれてました


6畳に50インチだなんて、話だけ聞いていると無理があるように感じますが、やはり薄型テレビになってからは、壁に対して平行に置くことでテレビの出っ張りを抑えられるようになりましたね


薄型テレビなんで、壁掛けにすればもっと部屋を有効活用できるようにもなりますし、もしかしたらお部屋の角にテレビを置く時代がいつかはなくなってくるかもしれません。


今回のお客様宅で経験したこのテレビ設置の感覚。
テレビを販売する側としてとても勉強になりました


ナカオでんきからのお買い上げありがとうございました

取手市井野台 地デジアンテナ工事とテレビ配達

321cc1fb.jpg

69eee4e4.jpg

前々からここのお客様には
「型落ちでもいいからテレビ安くなったら教えて」
と言われてました。
2月からパナソニックテレビが新しく変わるのでメーカー仕入れも安くなってきました。

なので今回テレビ入れ替えを提案させていただき今日のアンテナ工事に至りました


アンテナはお客様がご用意したオールバンドアンテナのがありましたので、出来るだけそれを利用するかたちで作業を進めました。
しかしここは低い場所なのでアンテナポール長さは5メートル40センチのものにして、ようやく電波受信が最低限確保できました。

アンテナケーブルも劣化しやすい屋根上部分から屋外分配器まですべて張替えました。
(屋内ケーブルサイズは3Cのままです)


デジタルテレビを設置し、各お部屋の受信感度も調べましたが、問題なく良好でした



アンテナ工事に時間が掛かってしまい、お昼が過ぎてしまったので、午後からはじっくりとテレビの使い方説明やエコポイントの申請書類作成です。

いろいろな水周り修理

新年が明けてから、なんだか水周り修理依頼が多かったですね。

「困ったときはナカオでんきへ!」って感じでお客様にはずいぶんと認識されたみたいです


とりあえずまとめて更新します。


画像一軒目では
よくある水とお湯が別れている台所水栓。
eb5cb3c8.jpg
これを使いやすいシングルレバー混合水栓に換えました
ただ、壁から5cmほど浮かせないとこの混合水栓が取り付けられなかなったので、手に持っている部材を使いました。


二軒目は
お正月早々に依頼された台所の排水管詰まり。
まず手動バキュームポンプやヘドロ汚れを取り除く溶剤などで詰まりを取ります。
5c01e9df.jpg
これだけだと心配なので、シンク下のジャバラホースや配管内をフレキシブルスコープで汚れ具合を確認。

やはり床下排水管より細いジャバラホース内で黒いベースヘドロ汚れが蓄積していました。
(まだ築6年なんですけどね)

ジャバラホースは内側もデコボコした形状なので汚れが溜まりやすいんですよね。

これを外して内部を洗い、余計な長さを部分をカットして再度組み立てました
しかしこのままだと数年後にまた詰まる可能性がありますので、当店でも販売してる配管洗浄剤ピカ丸を常時シンク内に吊しておくことをオススメしました
水を流すたびに配管が綺麗に維持できて、なおかつ悪臭もなくなります


画像三軒目は
台所水栓の水漏れ修理。
指差した部分から水漏れしています。
f129ad03.jpg
築20年の住宅なので普通なら水栓一式の交換になりますが、お客様お気に入りの水栓なのでなんとかパッキン部品などを取り寄せ、修理対応としました

とうぜん、水栓を分解した時は普段洗えない水垢なども綺麗に掃除しますよ



と、電気屋さんのブログなのに水周りばかりのネタですいません



普段の本業のアンテナ、エアコン、家電なども更新しなくちゃですよね(苦笑)



細かい仕事などはツイッターで更新していますので、そちらもご覧ください

ナカオでんきブログに新機能? 追加しました

近頃、テレビやラジオでよく耳にする「ツイッター」という新コミュニケーションツール

簡単に言えば文字制限のあるブログみたいなものらしいですね。
文字制限があるのでブログみたいに丁寧な言葉使いで書いていると、すぐ文字制限オーバーになりそう(苦笑)

であれば、かえって簡単な言葉のほうが僕の生の声を反映しやすいし、あとはちょくちょくと細かい仕事のことも書き込みやすいですね。
ブログで一日の中で何件もの仕事内容を書き込んでいたら、注目してほしいブログページがたちまち過去のものになってしまいますから


まだ投稿が少ないですが日々細かくつぶやいてみようと思っていますので
僕のツイッター「nakaodenki」をよろしくお願いします。

(左のカテゴリー欄の一番上にもリンクしておきました)

気になるオール電化光熱費を公開!

毎月更新しているオール電化の光熱費ですが、今までは
小さい子供2人がいる「共働き夫婦の4人」の光熱費を公開していました。

しかしもっと詳しくオール電化の魅力をお伝えしようと考え、今回からは
「定年退職した年配夫婦2人」の光熱費も公開していきます



まずは4人世帯の光熱費です。
BlogPaint
先月から比べ7千円アップしましたね。
寒さも強まり、暖房は24時間暖房の蓄熱暖房と一日8時間くらいエアコン暖房も朝晩の時間帯に頻繁に併用していました。
(もちろん灯油やガスは一切使っておりません)
ちなみにこちらの
去年の電気使用量と今年を比べると、
今年のほうが電気使用量/kwhが多いのですが、でも3千円くらい安くなっています。
今年は原油高騰が落ち着いていますので電気代に影響する燃料費調整がマイナスとなっています。
(画像内の赤い線の部分です)



次に2人世帯の光熱費です。
BlogPaint
時々エアコン暖房使用。
煮炊きのできる灯油ストーブは使用しています。
やはり朝晩と昼間の電気使用率が高いですね。
しかし去年は電気代だけで一万くらい払っていたらしいので、ガス代や灯油ボイラーの光熱費をあわせるとオール電化後は間違いなく5千円は安くなっているそうです。



このブログをご覧になっているみなさんの光熱費と比べていかがでしょうか

まとまった休日には やっぱりDIY!

昨年末まではなかなか仕事が忙しく、僕の趣味のDIYがなかなか進みませんでした。
なもんで倉庫の中はこつこつ集めた材料が散乱状態

でもこの前のお正月休みでやっとDIYに着手できました

まずは植木があった所の土を5センチほどの深さに1.5メートル×5メートルの面積を掘り、平らにします。
068c3b38.jpg
(このくらい掘っても土の量は400キロくらいあるでしょう)


次に土の庭を車の停められる頑丈な床にするために、土留め板としてよく使われるコンクリ板を整地した土の上に敷きます。
3ab7e696.jpg
(友達にもらった古いコンクリ板だったので、高圧洗浄機でコケ汚れを洗いました)


そしてコンクリ板のガタツキがなくなるように「クリーム色の雑草抑制小石」をコンクリ板の間に敷き詰めます。
b36c2935.jpg
ここでポイントなのが、バラバラになりやすい小石を固める工夫をしました。

固める材料は、専用のものを使うとちょっと高額なので
画像のとおり木工用ボンドを使って固めます

小石とボンドを良く混ぜてから、隙間に軽くたたきながら敷き詰めます。
するとあれだけ白かったボンドがちゃんと固まると綺麗に透明になります
これだと小石にツヤが出て見栄えも良い感じ

これでうちの子供にも小石をバラバラにされないで済むでしょう(苦笑)


これで駐車場はOKかなぁ。




次はリビングにあるIKEAで買ったダイニングテーブルとイス。

子供も増えてきたのでイスだと使い勝手が悪い時があります。


そこで使いやすくそうなベンチシートを自作しました
f5be8b49.jpg
これが思ったよりも使いやすい
しかも画像にもあるように、右の背もたれがあるイスと左の背もたれが無いベンチシートとで見比べると、
背もたれが無いベンチシートの方がスッキリした感じがしますね


思いがけない効果でなんだか部屋も広々とした空間になりました。
よかったよかった。



他にも細かいDIYなどせっせとこなし、ようやく材料だらけだった倉庫内も綺麗に片付けられました(笑)



やりたいことがようやくやれた今年の始めのおかげで、
2010年が気持ちの良いスタートをきれました

あけましておめでとうございます!

昨年末は31日まで営業してたいもあり、なんだかお正月って気分がしませんねf^_^


さて、今年のナカオでんきの仕事始めですが、
5日が火曜日になりますのでそれまで休ませてもらい、
6日から営業開始とさせていただきます


今年もナカオでんきをよろしくお願いします
最新コメント