2012年03月
小学校からの同級生の工事相談で
「共用の親世帯とは別のキッチンがあればなぁ・・・でも費用はなるべく抑えたい・・・」
「なんとかなる?」
そんな相談から色々考え様々な提案をさせてもらいました。
作り付けの棚を友達が解体し、そこに据え置き型のキッチンを置きました

友達にキッチンパネルや水栓、IHヒーターなどはホームセンターやネットショッピングで
安いものを探させて揃えてもらい、
工事は木工の大工さんや水道の設備屋号さんに依頼せずに
すべてナカオでんきだけで施工者しました。
普通このようなキッチン新設では他業者を入れると60万円代の工事になると思いますが、
友達の応援もあり、なんとか30万円代に抑えられました。
(何なら何まで大変でしたが
)
他にも床下に断熱材の追加や

廊下のペコペコした床下補強、トイレの棚板新設や廊下を明るくするためにガラス引戸を移設したりと
なるべく部材を抑えながら私の手間だけで各工事をこなしました。

色々な現場で臨機応変に工事を進める為には
電気だけの知識では対応出来ない事が多々ありますので
今回のこの現場では過去の経験を発揮できましたので友達がにも大変喜んでもらえましたので良かったです。
楽しそうな事には とりあえず手を出しちゃう(笑)
ナカオでんきへのご相談ありがとうございました
「共用の親世帯とは別のキッチンがあればなぁ・・・でも費用はなるべく抑えたい・・・」
「なんとかなる?」
そんな相談から色々考え様々な提案をさせてもらいました。
作り付けの棚を友達が解体し、そこに据え置き型のキッチンを置きました



友達にキッチンパネルや水栓、IHヒーターなどはホームセンターやネットショッピングで
安いものを探させて揃えてもらい、
工事は木工の大工さんや水道の設備屋号さんに依頼せずに
すべてナカオでんきだけで施工者しました。
普通このようなキッチン新設では他業者を入れると60万円代の工事になると思いますが、
友達の応援もあり、なんとか30万円代に抑えられました。
(何なら何まで大変でしたが

他にも床下に断熱材の追加や

廊下のペコペコした床下補強、トイレの棚板新設や廊下を明るくするためにガラス引戸を移設したりと
なるべく部材を抑えながら私の手間だけで各工事をこなしました。

色々な現場で臨機応変に工事を進める為には
電気だけの知識では対応出来ない事が多々ありますので
今回のこの現場では過去の経験を発揮できましたので友達がにも大変喜んでもらえましたので良かったです。
楽しそうな事には とりあえず手を出しちゃう(笑)
ナカオでんきへのご相談ありがとうございました

二代目の仕事や趣味など
最新コメント
過去の掲載内容はこちら
ナカオでんきへのお問い合わせ
いつもお世話になってます!
街のでんきやさんブログ