ようやくエアコン仕事も落ち着いてきました。
依頼されていたが手をつけられなかったアンテナ仕事がようやく出来そうです。
と思っていたら、今日は朝から雨降り。。。
頭を切り替えて今日は細かい仕事の合間にブログの更新をしています。
さてさて、本題の今回のオール電化光熱費です。
前回の検針票の時よりもさらに残暑が厳しく、8月中は朝から晩まで冷房設備をフル稼動でしたね。
今回は8月6日〜9月7日の33日間の電気代です。
こちらが4人家族の光熱費
こちらが年配2人家族の光熱費です。

例年なら先月の電気代くらいで済んでいたんですが、今年はおかしいくらいに
連日35度を超える猛暑でしたね。
なので例年よりもエアコン使用時間が増え2、3千円程電気代がさらに上がりました。
来年はどうなることやら。。。
依頼されていたが手をつけられなかったアンテナ仕事がようやく出来そうです。
と思っていたら、今日は朝から雨降り。。。
頭を切り替えて今日は細かい仕事の合間にブログの更新をしています。
さてさて、本題の今回のオール電化光熱費です。
前回の検針票の時よりもさらに残暑が厳しく、8月中は朝から晩まで冷房設備をフル稼動でしたね。
今回は8月6日〜9月7日の33日間の電気代です。
こちらが4人家族の光熱費

こちらが年配2人家族の光熱費です。

例年なら先月の電気代くらいで済んでいたんですが、今年はおかしいくらいに
連日35度を超える猛暑でしたね。
なので例年よりもエアコン使用時間が増え2、3千円程電気代がさらに上がりました。
来年はどうなることやら。。。