ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

乗り物のいろいろ

今週の定休日は

075ee182.jpg
午前中は自宅のDIY。

庭の上に張り巡らす遮光シートを取り付けるためのボルトナットを木材に取り付け、そこに遮光シートを固定します。

去年はこの遮光シートのおかげで室内や庭の暑さがやわらぎ助かりましたので今年も暑い時期の常設することにしました



DIYが終わって午後からは久しぶりに
e1c86ecc.jpg
バイクに乗りました
とりあえず筑波山を目指しながら久々のバイクを堪能。


今日は長袖Tシャツ一枚でも寒くありませんでしたよ。


筑波山に着いたらその涼しげな山道を気持ち良く走りました
765cb540.jpg
今回は筑波山中腹の鳥居までのツーリングでしたが、往復100キロの楽しいツーリングとなりました。



乗るたびにいつも思うんですがやっぱりバイクは手放せませんね





といいながら、、、
年に数回しか乗らない割に維持費は軽自動車並でキツイですけど
(苦笑)

軽トラックの修理

丸13年物のうちの働き頭のハイゼット君。

年明け早々、ある日突然ドアが開かなくなっちゃった
ちなみにワイパーも片側がプランプラン状態に。。。


こりゃ買い替えかなぁ。。。


と、思ったんですがまだまだ捨てるには

「MOTTAINAI

なので部品を取り寄せて修理することに。
6aeb0129.jpg


助手席ドアも不安だから部品番号を残しておこう

あけましておめでとうございます

今年もナカオでんきをよろしくお願いします

みなさんはどのようなお正月を過ごされましたか?

僕のお正月はだいたい親戚宅に家族で新年のご挨拶がてら泊まりに行ったり、家族で買い物に出掛けたり、わが子の育児などであっという間に終わってしまいました

仕事始めは5日からだったのですがその日はいろいろなお客様宅に修理仕事などで走り回った一日でした

なのですっかり元の日常に戻った感じですね。


でも、、、

今日は通常通り定休日だったので、久しぶりにバイクに乗りました

いいですねやっぱりバイクって。
乗ってるだけで幸せでした

仕事中など、車では普段味わえない季節感をバイクだと肌で感じ取ることができます。
8785172c.jpg
(手賀沼にて)

今日は取手〜船橋を往復しただけなんですが、それでも行きと帰りとでは気温の違いも感じますし、その土地のにおいなんかも感じるんですよ。

そんな時はいつも心の中で
「俺は今バイクに乗ってるぞ〜!」

と叫んでいます(笑)


これでようやく忙しい時期を乗り越えた数ヶ月ぶりの良い息抜きになりました。


よ〜し今年もがんばるぞ〜

いつもお世話になっているお客様に

446ed107.jpg
来年のカレンダー配りをしています

当店で家電製品をお買い上げいただいたお客様に差し上げていますので、500軒近い数になります。
なので画像のようにスクーターにカレンダーやチラシを入れた段ボール積み込み手際よく配っています


ちなみに、、
今では我が子が二人居ますので、家事や育児に忙しくバイクに乗る暇がなくなってしまいました


でも仕事とはいえ、こうしてバイクに乗るのは気持ちいいですね




まぁ、、、



昨日の夕方の大雨でかなりずぶ濡れになりましたが(苦笑)

バイク整備

f51da4d2.jpg自宅の改築が忙しく車検切れしていたままの僕のバイクXS650。
ようやく先週に車検を通し今週はツーリングだ
と、思っていたらそういえば気になる部分があったのでそれを整備してから出発しようかと今は整備中。
ハンドルグリップ、ブレーキオイル、フロントフォークオイルを交換しています。

このような作業も18〜19歳の時にアルバイトで整備経験があるおかげです。
ちなみにそのお店は今でもお世話になっているオートボーイ
ミニバイクのレージング部品で全国的に有名なお店です。

しかしこのXS650というバイク。
製造からすでに27年経っているので(あ!自宅と一緒だ(笑)いろいろ不具合が発生しては直しての繰り返しで維持するにはちょい大変です
でも修理して快調になったバイクでまたどこかにツーリング行ったときのあのなんともいえない満足感がサイコーなんです

久々のツーリング

休日返上してまで進めていた自宅改築もようやく落ち着いてきたので、
今日は久々に休日を満喫するためツーリングへ。

そんなツーリングの途中、木更津らへんでこんな光景を目にしました。
国道沿いで
走っている蒸気機関車なんて初めて見たので鳥肌が立つほど感動しました!

これから東京湾フェリーに乗って横須賀の親戚のお墓参りに行き、それから伊勢原の親戚の家まで顔を出しにいく予定です。


今日は三月並に暖かいので気持ち良くバイクに乗れてます。

仕事と育児で忙しい合間に

こんなDVDを見たりしてます。
空撮、風景DVD
まだ購入したばかりですが、最近までこんなDVDがあるなんて今まで知りませんでした。

今まで自由な時間があった時はたぶんこんなDVDに興味はなかったんですが、仕事や子供の世話で自分の時間があまりなくなってきたらこういうものに癒すを求めるようになりました。

なのでこのDVDを見て過去のツーリングの旅などを思い出しながら、まだ見ぬ世界の絶景を見ながら癒されてます。

ちなみに日本地図を見ながら過去のツーリング、ドライブで使った国道、県道、町道などをたどってその思い出にひたるのも好きだったりします。

え、暗いって? 
いやいや、旅好きな人はわかってくれはず・・・だよね?(笑)

この時期恒例の埼玉キャンプ

年に一回、埼玉県坂戸市に流れている高麗川まで来てみんなでキャンプ(と言っても野宿ですが)をしています。
今年は3日・4日の一泊二日でキャンプしにいきました。

取手から坂戸までは高速を使っても100キロ程度。
普段なら一時間半程度で行ける距離なんですが、でも出発日はゴールデンウイークの初日。
やっぱり簡単にはいきませんでした。。。
続きを読む

今日は僕のプライベート色満載

毎週火曜日は雨というくらい雨男な僕ですが(苦笑)今日は朝から気温も上がりすっかり春。
火曜日はナカオでんきの定休日なので朝からツーリングに出掛けたい気分でしたが、
火曜日指定の仕事が午前中にありまして、その仕事をこなしてから午後1時過ぎからちょっとツーリングに出掛けました。

久しぶりのヤマハXS650SPでのツーリング。
こんな春の陽気だとどこに行っても楽しい事間違いなし

さて行き先は、、、続きを読む

休日の朝5時・有明フェリーターミナルにて

77afaa33.jpg九州に旅立っていた友達を迎えにサプライズで有明まで来ました!続きを読む
最新コメント