ナカオでんき 二代目の日常

太陽光発電&オール電化、仕事内容については右のカテゴリー別にご覧ください。     日々の細かい更新はツイートをご覧ください

車での旅

子供と二人で車中泊の旅!

みなさんはお盆休みはどう過ごされましたか?


僕はといいますと、エアコン取り付けなど忙しいシーズンを終えた後は決まって、、、

「お盆といえば旅だ!」
04年夏 長崎にて(04年 長崎にて)

とこのように毎年バイクにキャンプ道具一式を積んで日本中旅をしていました。



と言っても4年前までの話ですけどね



4年前には結婚、それから第一子誕生、それから子育て中心の生活になったのでお盆のバイク旅から遠ざかっていきました。






でも!

やはりこの時期になると旅に出たくてウズウズしてきます





そこで、去年からバイクの旅から家族で行ける車の旅に変更し、
去年のお盆休みは家族3人(子供1歳9ヶ月)で東北へ車中泊の旅に出掛けました
去年夏の盛岡駅前で撮影(盛岡駅前のビジネスホテルにて) ニモツマンサイ




いや〜楽しかったなぁ。
仙台牛タン、小岩井牧場、盛岡冷麺、遠野、気仙沼、松島など、うちの社長に休み延長させてもらって6日間の旅。
お盆時期で毎日ホテル泊まったら数十万となる旅行も、車だとお土産含め十万以下で済みました。



じゃあ 08年の夏もどこかいこう! なんて去年ははしゃいでいましたが、、、


実は今年7月に第二子の誕生しました メデタイナ
なのでちょっと家族揃っての旅はおあずけかなぁ、と思っていました。
子供を持つと連休となれば家族サービス第一。
上の子も2歳9ヶ月となりそれなりに手がかからなくなった反面、外で遊ぶことが多くなりました。


「しかたがない、近所の公園やプールで今年のお盆は過ごすかな」


なんて思っていながら友達が北海道の旅に出ていたのをブログで見ていたら、、、



「俺もこうなりゃ子供と二人旅だ!」


とあまり深く考えず勢いで

「08年夏 子供と二人で車中泊の旅!」 

を決行してきました。 マエフリナガイナ




でも二人だけは初めてなので軽く一泊二日の旅へ。
そこで選んだのは茨城県北の袋田の滝で有名な大子町。
子供中心の行動で考えると取手から適度な距離で、近くにプールも牧場もあるので良いかなと。


実際の行動スケジュールですが

出発時間は子供の2人のお風呂入れを済ませた後の23時くらいに出発。
(高速道路のETC割引も使えるので)

出発してから子供がすぐ寝始めたので休憩を入れずに道の駅さとみまで行き、深夜1時過ぎに道の駅の駐車場に到着してからは軽くビールで一杯のあと車中泊。


朝は子供も目覚めがよくこんな感じ
車内ではしゃいでいます



子供をパジャマから着替えさせてもまだ朝ごはんには早い8時前だったので、
ちょっと走って近くの牧場などで牛のを見たりしました。
プラトーさとみ近所で牛をながめてます


そうしているうちに時間が過ぎたので大子の町営プールを目指しました。



行く途中に地図を眺めていると、何か珍しい滝がある事を発見。
それは「月待の滝」というものでした。
大子町にある月待の滝



なにが珍しいかといいますと、、、


滝の裏側に入れます
滝の裏側に入れます!

滝といえば表から見ることが普通ですが裏から見るとまた違った雰囲気で良いですね。



滝観光をした後はプールの駐車場まで行き、車内で嫁が持たせてくれたおにぎりとおかずでちょっと遅めな朝食。


それから車中で水着に着替えた後は施設内に入り波のプールや屋内プールで親子二人で楽しみました。
(あ、画像撮るの忘れてた。。。)



4,5時間ほど遊び疲れることを知らない子供と共にしていると、、、
いつの間にか空には黒い雲が広がり、やがて雷と大雨になってしまったのでプールを出ました。

車内で水着から着替えて雨の様子を伺いながらどうしようかと考えてたら
そういえばこの日偶然にも大子の花火大会があったので天候が良ければ花火をゆっくり見て
その後大子の道の駅でまた車中泊しようかと思いました。

が、あまりの天候の悪さにそのまま帰ることにしました
ザンネン!



その後、天候は回復することなく途中仮眠でまた立ち寄った道の駅さとみまできても雨と雷はやまず。

40分ほど仮眠後に那珂インターに向かっている途中も雨は止んでも地上に落ちる雷ばかり。

その後、高速に乗り友部インターで晩御飯を食べようと立ち寄ると、、サービスエリア全体が真っ暗に停電してました
オソロシイ、、、 


帰省ラッシュとも重なり結局自宅に着いたのは22時30分。


約24時間の短い二人旅となりました。




初めて二人だけのお出掛けでしたが、普段では見れない二人だけならではの子供の姿をじっくり見れて良かったです。
嫁が居なくてもわがまま言わずしっかりしていましたし僕の言うこともちゃんと聞いていました。

今回はそんな子供と共にする時間の大切さがよ〜くわかった旅でしたね。



ちなみに使ったお金は、、、
ジュースやお菓子、夜飲んだビールなどは持参していったので0円。
軽油代、高速代、プール代、昼食や晩御飯代など使ったお金は合計で一万円ほど。
軽油代が半分以上を占めていますので決して安くは無いですが、その過ごした時間は大変貴重なものでした。



なのでまた時間を見つけて二人でどこかに行こうと思います




と、久しぶりにプライベート色満載な二代目の日常でした。
チャンチャン

網戸とコンセントと扇風機

324b163b.jpg今週の定休日はまたDIY三昧!
ハイエースにこんなもの作ってみました。

網戸は市販のワイヤーメッシュに網を張ったものを窓枠にハメて使用。
コンセントはバッテリーからインバータで100ボルト変換して設置。

夏の車中泊の旅をするには必須かなと。
旅を楽しむにはまず準備から楽しまないとね!

お盆休みに家族で東北の旅に行ってきます。

2007GW 静岡/山梨の旅

とは言っても前みたいなバイク一人旅ではなく家族3人で。

え?それは旅行じゃないかって?
いやいやこれは旅ですよ。
だって行き先も宿泊先もあまり決めないで自由気ままに行動するのが旅ですから(笑)

しかも宿泊はすべてハイエース車中泊。
今回の宿泊場所はキャンプ場ではなく道の駅か高速道路のサービスエリア。

どうもバイクでの旅経験が多いせいか、旅の行動には宿に泊まるよりも野宿したほうが動きやすいし楽しいんです!
宿に泊まると時間の制限に捕われちゃいますからね。
最近はミニバンブームですから道の駅には車中泊者が多く安心して寝れます。
とは言っても車の旅は今回が初めてなんですけど。。。(苦笑)

11d447be.jpgf5f2dca2.jpg

画像にもあるようにハイエースバンの荷台部分に布団を敷いて、窓にはカーテンを取り付けました。足を伸ばせて眠れますから快適ですよ。
最初の行き先は静岡県。
富士山に近い富士川サービスエリアで一泊そして記念撮影。
人生で初めて車中泊した娘の姿。
1歳6ヶ月でもなんだか楽しそうにしてました。
ecbbd38f.jpg79e9bc4a.jpg

その娘を日本平動物園に連れて行きその日の行動は終了。
近所のスーパー銭湯で汗を流し、近所の道の駅富士川楽座で車中泊。

次の日は朝一番で桜えびの本場、由比漁港で桜えびのかき揚げを食べました。
これが本当に美味しくて、ただでさえ桜えびが大きいのに食べた時のチクチクした感触もぜんぜんなくとてもやわらかかったです。
また食べに行きたいなとすぐ思いました。

その日の午後は山梨県の甲府へ。
途中、休憩もかねて牧場が併設されているドライブインを見つけ娘を遊ばせる。
そのあとは甲府に入りスーパーで食料買って、甲府の夜景を見ながら温泉に入れるほったらかし温泉へ。
その後は近所の道の駅で車中泊。
朝起きたそのあとは帰宅と。

そんなゴールデンウイークを送っていました。

う〜ん、やっぱり普段知らない土地に足を踏み入れるのは楽しいものです。
旅行では味わえない何かを感じることが出来る「旅」がいまのところ僕の趣味ですね。

あ、もちろん僕だけじゃなく嫁も楽しんでいましたよ!(笑)


次は新潟の能登か東北に行きたいとすでに計画中です。

今取手に帰ってきました

大きなトラブルもなく無事に帰ってきました。
車での旅は初めてでしたが、今回は各地で大雨だったのでバイクでは出来ない車の旅の良さを一段と知ってしまいましたねf^_^;

妊娠中の嫁さんにトラブルもなく今回の旅を二人で楽しめました!
まだまだ能登半島もいい所がありそうなので、次は子供も連れて3人で来たいですね。

ではではお疲れ様でした!

草津温泉にも寄り道

05-08-16_18-25.jpg晩御飯と温泉をここで済ませてからまっすぐ帰る予定です。


しかし温泉街の雰囲気はやっぱりいいなぁ。

志賀高原道路へ寄り道

05-08-16_17-28.jpgまっすぐ帰っても高速の渋滞に巻き込まれそうなので景色が綺麗な高原道路を走ることに。


でも霧であまり良く見えませんでした( ̄▽ ̄;)

今日のお昼御飯

05-08-16_11-37.jpg能登牛のステーキ重です。
これから自宅に向けて走り続ける前の最後の腹ごしらえ。

とても美味しかったです!

能登島大橋

05-08-16_10-43.jpg能登半島から能登島を結ぶ橋です。

橋を渡ると「あなたは今日〇〇台目です」と表示される面白い橋です。

ツーリングマップルをみて走っていたら

05-08-16_10-07.jpg車幅いっぱいのこんな道に来てしまいました。

そうそう、このマップは主にバイク用だったの忘れてた。

晴れ間が出てきて気持ち良い

05-08-16_09-23.jpg海沿いのこんな道を走りながら南下しています。

能登半島の道はとても走りやすく距離が進みますね。交通量も多くなく道も普通に広いです。
道沿いにはポケットパークなるトイレ付き休憩所が沢山あるので休憩には困りません。
最新コメント