2006年11月30日
2005年3月から始めた“なこむろぐ”
この度、引越しをすることになりました☆
移転先は
http://blog.olga.to/nakomuro/
になります。
これからも変わらず、こぢんまりした日常を
書き連ねていきたいと思っています。
それでは一旦、さようなら〜!!
*ブックマークをして下さっている皆さん、
お手数ですが、貼り変えをお願いします!!
この度、引越しをすることになりました☆
移転先は
http://blog.olga.to/nakomuro/
になります。
これからも変わらず、こぢんまりした日常を
書き連ねていきたいと思っています。
それでは一旦、さようなら〜!!
*ブックマークをして下さっている皆さん、
お手数ですが、貼り変えをお願いします!!
2006年11月29日
試合、判定ですが勝ちました〜☆
怪我もなく、元気です!
皆さん、応援ありがとうございました!!!
怪我もなく、元気です!
皆さん、応援ありがとうございました!!!
2006年11月28日

試合となりました☆
体調はバッチリなので、
精一杯頑張ってきます!!
先日ご紹介した、AIZU工房の会津くんに
“グラップリングDNA Tシャツ"を
作っていただきました☆
あ、二重らせん攻撃とか開発
すれば良かったかな!?
皆さん、応援よろしくお願いします!!
*チケットの受付は終了致しました。
たくさんのお申し込みありがとうざいました☆
2006年11月27日

書きましたが、いつもお世話になっている
やよいさんから、可愛いキティちゃんの
ツリーをいただきました☆
スイッチを入れると、ピカピカ光って
次々とクリスマスソングが流れるんです♪
子供のオモチャにはもったいない!!(笑)
2006年11月26日

の広報誌、『VICTORIOUS』の第二号が
発売になりました☆
気になる内容ですが
宇野薫・岡見勇信・光岡映二インタビュー
アマラ&白虎インタビュー
守山竜介テクニック講座
そして…
...READ ALL
2006年11月25日
D.O.Gからリニューアルした
CAGE FORCEのお手伝いに行って来ました☆
しかも、今回はいつもの受付嬢(!?)ではなく、
インタビュースペースでの仕切り役です!(汗)
仕事のデキは散々なものでしたが
(マスコミの皆様、すみません…)、
格闘技の興行には、色々なお仕事が
あるんだな〜と勉強になりました!
...READ ALL
CAGE FORCEのお手伝いに行って来ました☆
しかも、今回はいつもの受付嬢(!?)ではなく、
インタビュースペースでの仕切り役です!(汗)
仕事のデキは散々なものでしたが
(マスコミの皆様、すみません…)、
格闘技の興行には、色々なお仕事が
あるんだな〜と勉強になりました!
...READ ALL
2006年11月24日

今年初めて口にしたので、嬉しいです♪
柿、桃、林檎などはとにかく
硬いものが好きなので、
渋くても、甘くなくても
硬いうちに食べます…。
2006年11月23日
最近、毎日食べているもの…
それは、納豆です☆
今までは、ご飯にかけて食べていたのですが、
最近は、そのまま、ムシャムシャ食べてます。
…おかしいですか!?
納豆は、冷凍保存も出来るので
お買い得の時にまとめ買いすれば
お財布にも優しいですよ〜(笑)。
キムチとか、卵とか混ぜると美味しいです♪
他に、おススメの混ぜモノがあれば
教えてくださいね!
それは、納豆です☆
今までは、ご飯にかけて食べていたのですが、
最近は、そのまま、ムシャムシャ食べてます。
…おかしいですか!?
納豆は、冷凍保存も出来るので
お買い得の時にまとめ買いすれば
お財布にも優しいですよ〜(笑)。
キムチとか、卵とか混ぜると美味しいです♪
他に、おススメの混ぜモノがあれば
教えてくださいね!
2006年11月22日

なんと原因は、知覚過敏でした(>_<)
冷たいモノが沁みるわけではないので、
まさかね〜という感じです!
毎日、シュミテクトしてるわけですが、
なんだか、マウスピースを噛むと
痛いんですよ…(汗)。
最近のちょっとした悩みでした〜。
2006年11月21日

ケメックスのコーヒーメーカーを
いただきました☆
MOMAのパーマネント・コレクションの
一つに認定されているのですが、
見ていてウットリする程の、
素敵なデザインなのです♪
...READ ALL
2006年11月20日

徘徊していたら、くまさんのクッキー型を
発見しました☆
お菓子作りが趣味、というわけでは
ないのですが、あまりの可愛らしさに購入!
ガラでもなく、クッキーを焼きました♪
なんでも、カタチから入るって
大切なことかもしれませんね(笑)。
2006年11月19日

チェック柄が可愛いくて、
雨の日も楽しくなりそう♪
でも、履いてみたら
なんだか、膝に引っかかる感じ…!?
そういえば、キックの練習用の
レガースも膝にかかって、
動きがカクカクするんですよね(泣)。
2006年11月18日
朝の準備は、大忙しだから
ついウッカリって人もいるかもしれませんね!
昔は、カーラーで前髪を巻きっぱなしとか…。
私は、そんなことありませんよ!(笑)
衣替えの季節だと、クリーニング屋さんの
タグを付けたままのジャケットやコート
を着てる方も見かけますね〜。
でも、この日の朝は、スゴイ女性を見ました!
トレンチコートのベルトを後ろに回して
リボン結びしたところに、なんと
ピンクのハンガーが、ぶら下がってるんです!!
「あのー」と思ったのですが、電車の扉が
開いた瞬間、ダッシュでエスカレーターを
駆け上がっていきました。
でも、ハンガーは付いたまま…。
もしかして、わざと!?
ついウッカリって人もいるかもしれませんね!
昔は、カーラーで前髪を巻きっぱなしとか…。
私は、そんなことありませんよ!(笑)
衣替えの季節だと、クリーニング屋さんの
タグを付けたままのジャケットやコート
を着てる方も見かけますね〜。
でも、この日の朝は、スゴイ女性を見ました!
トレンチコートのベルトを後ろに回して
リボン結びしたところに、なんと
ピンクのハンガーが、ぶら下がってるんです!!
「あのー」と思ったのですが、電車の扉が
開いた瞬間、ダッシュでエスカレーターを
駆け上がっていきました。
でも、ハンガーは付いたまま…。
もしかして、わざと!?
2006年11月17日

“クチコミ”という番組が、面白いんです♪
毎週、女優さんやモデルさんといった
ステキな女性がゲストとして招かれ、
今、ハマッているものを紹介する…
という内容で、新しいモノ・
限定モノ好きは見逃せないですよ!!
というわけで、早速紹介された
ハチミツを物色しに銀座へ☆
...READ ALL
2006年11月16日
東京本部にて、J-SPORTSさんの取材がありました☆
貴代ちゃんと、私の個別インタビュー、
そして、私達の練習の様子を
ビデオカメラに収めていきます。
そこに、WKの影の首領・廣野さんの登場(汗)。
このお方、取材が入っていると、
妙にハイテンションになるんですよね(滝汗)。
「人様の前に出せない顔にしてやるっ♪」
と、酷い仕打ちの数々…(>_<)
編集で上手くカットされていると良いのですがっ!!
試合前に、あんな映像が流れたら、
私自身が、戦意喪失しそうです…。
貴代ちゃんと、私の個別インタビュー、
そして、私達の練習の様子を
ビデオカメラに収めていきます。
そこに、WKの影の首領・廣野さんの登場(汗)。
このお方、取材が入っていると、
妙にハイテンションになるんですよね(滝汗)。
「人様の前に出せない顔にしてやるっ♪」
と、酷い仕打ちの数々…(>_<)
編集で上手くカットされていると良いのですがっ!!
試合前に、あんな映像が流れたら、
私自身が、戦意喪失しそうです…。
2006年11月15日
電車で熟睡…目を覚ますと
すごい雨でした!
駅からジムまで、ダッシュすれば
イイかな、とも思ったのですが、
試合前に風邪ひいてもイヤだし〜と
傘を購入。474円也。
ミットを終え、一息ついてから
サンドバッグをやろうと、
水を飲んでいるところにやって来た
会員さんが一言「雨、止んでるよ」
嗚呼…(泣)。
すごい雨でした!
駅からジムまで、ダッシュすれば
イイかな、とも思ったのですが、
試合前に風邪ひいてもイヤだし〜と
傘を購入。474円也。
ミットを終え、一息ついてから
サンドバッグをやろうと、
水を飲んでいるところにやって来た
会員さんが一言「雨、止んでるよ」
嗚呼…(泣)。
2006年11月14日

今年も何もしなかったなぁ…
なんて、すでに反省会を始めてみたり(笑)。
それにしても、街はもう
クリスマスムードでいっぱいですね☆
私も、今年こそは小さなツリーを
買おうと探し回っています♪
でも、今から盛り上がっていたら、
当日までに飽きちゃいそう!?
2006年11月13日

アグロナチュラのハーブティです☆
エネルギー、ダイエット、デトックスの
三種類がありますが、今回は
流行のデトックスをセレクト!
これで体内…ココロも浄化
されるでしょうか(笑)。
2006年11月12日

私は、みずほ銀行です☆
こーんな、可愛いモノをいただけるなら、
頑張って貯金しちゃうかも!?
2006年11月11日
キックボクシングの練習の時は、
アップにホースのような太いロープを
跳んでいます☆
以前は全然跳べなくて、練習したんです(笑)。
先日、ボクシングの練習に行くと
練習後にロープを跳んだ方が良いと
アドバイスをいただきました。
で、貸してもらったのが、細いロープ。
ボクサーはこれで、目にも留まらぬ
速さで、それこそ縄跳び名人のように
跳ぶんだそうです!!
私も、昔は(20年位前!?)
二重跳びなんて、超余裕〜♪
だったんだけどなぁ…
「ドスン!ドスン!…」
二回くらいが限界でした(汗)。
ひとまず、10回を目標に頑張ります(笑)。
アップにホースのような太いロープを
跳んでいます☆
以前は全然跳べなくて、練習したんです(笑)。
先日、ボクシングの練習に行くと
練習後にロープを跳んだ方が良いと
アドバイスをいただきました。
で、貸してもらったのが、細いロープ。
ボクサーはこれで、目にも留まらぬ
速さで、それこそ縄跳び名人のように
跳ぶんだそうです!!
私も、昔は(20年位前!?)
二重跳びなんて、超余裕〜♪
だったんだけどなぁ…
「ドスン!ドスン!…」
二回くらいが限界でした(汗)。
ひとまず、10回を目標に頑張ります(笑)。