2006年06月
2006年06月30日
ストーリークエは2種類ある。
自分は井戸のそばから始まる、「ダユエンの試練」を進めている。
流派の人が、ストクエがまだという事だったので、「イエンマオの惑い」のほうをお願いしてみた。
そして、そのクエに付いていく。
いや、このストクエのB級映画っぷり、良くないはまり方するわ。
真剣に、ストクエのためにもう1垢追加するかとか考えたり。
クエの性質としては、イエンマオがメインストーリー、ダユエンがサイドストーリーと言った感じ。
正直に言うと、イエンマオのが面白いし良く練られている。
B級っぷりも、イエンマオのほうが断然高い。
ダユエンを選択するのは、はっきり言って失敗。
ダユエン選択した、自分を含めた人たち ( ゚∀゚)<プップー
さて、イエンマオをずんずん進めていくと突然
・トモエちゃん出現!
蛇なのか、蛇!?
カエルの軍曹じゃないんだな????
・フォンちゃん出現!
火鳳凰様標準的愛好家・・・。
・そして、ミズチちゃん
かーーめーーー。
この3匹、序盤で非常に重要な役割をする。
かと思うと、中盤で信じられないほどの役割を!
・この3匹を見れないダユエン、南無!
・そして、必殺技「ジェノサイド・ストリーム・アタック」
あきれ返ってしまって、この後SS撮り忘れ。
・この肩に力の入っていないトモエちゃんを見ろ
夢に出てきそうだ。
自分は井戸のそばから始まる、「ダユエンの試練」を進めている。
流派の人が、ストクエがまだという事だったので、「イエンマオの惑い」のほうをお願いしてみた。
そして、そのクエに付いていく。
いや、このストクエのB級映画っぷり、良くないはまり方するわ。
真剣に、ストクエのためにもう1垢追加するかとか考えたり。
クエの性質としては、イエンマオがメインストーリー、ダユエンがサイドストーリーと言った感じ。
正直に言うと、イエンマオのが面白いし良く練られている。
B級っぷりも、イエンマオのほうが断然高い。
ダユエンを選択するのは、はっきり言って失敗。
ダユエン選択した、自分を含めた人たち ( ゚∀゚)<プップー
さて、イエンマオをずんずん進めていくと突然
蛇なのか、蛇!?
カエルの軍曹じゃないんだな????
火鳳凰様標準的愛好家・・・。
かーーめーーー。
この3匹、序盤で非常に重要な役割をする。
かと思うと、中盤で信じられないほどの役割を!
あきれ返ってしまって、この後SS撮り忘れ。
夢に出てきそうだ。
(06:31)
2006年06月29日
連日連夜の範囲狩りの関係上、法衣ズタボロ。
そこで、法衣を作るべく材料集め。
38〜40法衣1式作るには、竹材が5個必要。
と言うことで、突然の竹材20個クエ発生であります。
竹材と言えば、天道虫。
早速、建木の林へ。
・実に困った顔の天道虫君。
「竹材よこせば、命はとらぬ」
とばかりに、ガン見。
しかし、困った顔をするだけで、マッタクラチがあかない。
・「よこせと言ってるだろうが!」
ああ、たかが竹材を出すことを惜しんだために昇天する天道虫。
ところが、悲劇はこれだけでは終わらない。
・「持って無いのなら、先に言え!」
竹材持って無い (つへ;)
天道虫哀れ。
んー、なんか天道虫、竹材のドロップが薄い。
これはちょっくら、鳳凰最上階のスズメかな。
と、鳳凰へ。
続きを読む
そこで、法衣を作るべく材料集め。
38〜40法衣1式作るには、竹材が5個必要。
と言うことで、突然の竹材20個クエ発生であります。
竹材と言えば、天道虫。
早速、建木の林へ。
「竹材よこせば、命はとらぬ」
とばかりに、ガン見。
しかし、困った顔をするだけで、マッタクラチがあかない。
ああ、たかが竹材を出すことを惜しんだために昇天する天道虫。
ところが、悲劇はこれだけでは終わらない。
竹材持って無い (つへ;)
天道虫哀れ。
んー、なんか天道虫、竹材のドロップが薄い。
これはちょっくら、鳳凰最上階のスズメかな。
と、鳳凰へ。
続きを読む
(07:08)
2006年06月28日
最近になり、30overの流派の人もサブの職を育て始めている感じぃ。
結局、サクサク上がる20台のほうが楽しいわけで、メイン放置。
これはいけないと、年長組みでチョックら煮魚。
・友情爆発
専属医者無しでいく、陰陽による潜在天賦範囲狩り。
・陰陽(医療、食補)心友
・武術家(医療、?)師弟
・陰陽(符術、加持)
全弾命中+紙装備。
すごい勢いで消耗する法衣。
そして、連発する友情・師弟技。
効果がマッタク分からない上、超必死範囲狩りの関係上、効果の確認すらできず。
・師の教え
まぁ、なんかBuffついた。
・師弟技の残骸
ガタンとか音が聞こえたので、ボタン押してみた。
・終わった頃に、師弟合掌
訳わかんね。
・もう1つ師弟技
なんていうか、医療持って行った陰陽の人は大変だったかもしれない。
さて、そして、次は20台で。
もちろん監督がいるわけで、ということは当然激しくなると。
・傭兵(五輪?、邪道)
・陰陽(医療、?)
・踊り子(医療、邪道)
・医者(符術、加持)
水神に入ったところにいる、ブチュネバを大量トレインして一気の範囲。
・もちろん激しい
医者が自ら範囲の中心にいるということで、旅団メンバーが多少傷ついてもムシムシ。
土霊符・経絡を基本に、布服の人には延年をおまけに。
・削りに削ったBuff
さすがに、専属ヒーラーが居ない範囲狩りはスゴイ。
Buffも最低限だしな。
何度もキャラ表示の周囲が赤くなるわ、HPのバーは真っ黒になるわ。
そのたびに、踊り子と陰陽の人から回復を貰う医者。
医者とは名ばかりですね |∀・)
続きを読む
結局、サクサク上がる20台のほうが楽しいわけで、メイン放置。
これはいけないと、年長組みでチョックら煮魚。
専属医者無しでいく、陰陽による潜在天賦範囲狩り。
・陰陽(医療、食補)心友
・武術家(医療、?)師弟
・陰陽(符術、加持)
全弾命中+紙装備。
すごい勢いで消耗する法衣。
そして、連発する友情・師弟技。
効果がマッタク分からない上、超必死範囲狩りの関係上、効果の確認すらできず。
まぁ、なんかBuffついた。
ガタンとか音が聞こえたので、ボタン押してみた。
訳わかんね。
なんていうか、医療持って行った陰陽の人は大変だったかもしれない。
さて、そして、次は20台で。
もちろん監督がいるわけで、ということは当然激しくなると。
・傭兵(五輪?、邪道)
・陰陽(医療、?)
・踊り子(医療、邪道)
・医者(符術、加持)
水神に入ったところにいる、ブチュネバを大量トレインして一気の範囲。
医者が自ら範囲の中心にいるということで、旅団メンバーが多少傷ついてもムシムシ。
土霊符・経絡を基本に、布服の人には延年をおまけに。
さすがに、専属ヒーラーが居ない範囲狩りはスゴイ。
Buffも最低限だしな。
何度もキャラ表示の周囲が赤くなるわ、HPのバーは真っ黒になるわ。
そのたびに、踊り子と陰陽の人から回復を貰う医者。
医者とは名ばかりですね |∀・)
続きを読む
(06:29)
2006年06月27日
超必死狩りすぎて実にまともな狩のみで、人に話すようなモノもないわけで、、、。
も、まぁ、何か、、、、と言うことで。
・轟雷Lv2
道士は精神極で、その他のステにマッタク振っていない。
範囲狩りさえしなければ問題無く、先行している陰陽の五行でサクサクサクサク。
防御系のステ不要!
なんてデンジャラスなステ振りなんでしょう。
そんな火力バカな道士。
轟雷Lv2を取っちゃったんですよ。
するとなんということでしょう。
樹人が1発で沈んでいくじゃありませんか。
消費MPとディレイが非常に問題であるとはいえ、樹人1撃はイイ。
狩りにテンポがつくと言うものです。
こうなると、まさにサクサク。
続きを読む
も、まぁ、何か、、、、と言うことで。
道士は精神極で、その他のステにマッタク振っていない。
範囲狩りさえしなければ問題無く、先行している陰陽の五行でサクサクサクサク。
防御系のステ不要!
なんてデンジャラスなステ振りなんでしょう。
そんな火力バカな道士。
轟雷Lv2を取っちゃったんですよ。
するとなんということでしょう。
樹人が1発で沈んでいくじゃありませんか。
消費MPとディレイが非常に問題であるとはいえ、樹人1撃はイイ。
狩りにテンポがつくと言うものです。
こうなると、まさにサクサク。
続きを読む
(12:19)
2006年06月22日
2006年06月21日
「絆が余っているから、ちょっと狩り行こう」
と突然監督からお誘いが。
アイテム整理中の関係上、まずもってろくな装備がなかったものの出発。
他に時間の合う人がいなかったので、ペア。
監督とのペアは、なんていうか危険な香りが、、、、。
絆ありきだったので、結局1時間半ぐらい。
23Lvの監督が116%ぐらい稼いで終了となりました。
監督とのペアは効率イイネ。
まぁ、なんてかさ、SS撮るなら透明キャラでやれよと。
Lv60とか、いい加減すぎるだろう。
流派の人がストーリークエを進めてるとの事。
あのB級映画っぷりに、心をワシヅカミな自分もお邪魔する方向で。
ストーリー部分のリプレイ欲しいね!
旅団で行ったときのを残すのは大変だろうから、ソロ仕様で是非。
もーね、この頭の悪さが堪らない。
ストーリークエのためだけに、もう1キャラ育てようかと、真剣に悩み中な毎日だったりもしますわ。
(06:38)
2006年06月19日
エモートの途中で、自分に技を掛けると表情が固まったままになる。
今や有名になりすぎたこの技を使って、飛剣。
何か嫌なことから逃げているようだ、、、。
さて、錬金もレベルも両方とも上がっているので、チョットは図でも集めるか、と。
ということで、法衣の図集めでも。
しかし、どーみてもジョカ最下層のNPCから、ソロで図が買えるとは思えない。
ということで、ちびっ子武術家の人にヘルプをお願いして、買いに。
すごいことになってるのを横目に、落ち着いて図の購入を。
その後分かれたあとに、ソロで文命弐に行って35図も集める感じに。
なんかアクティブMobが配置されてる、、、。
今までの平和だった地下水路が、突然危険地帯に、、、。
とは言えども、その辺はソロという事もあるので自由自在に動いて1層目は終了。
あとはまぁ、後日でもいいか。
たぶん日付が変わってから、いつも通りのペア頭狩りへ。
続きを読む
(22:03)
2006年06月17日
日本の10番と言えば?
だれそれ?
さて、このネタは触らないで置こうと思ってたのに、素晴らしい現象を流派の人が発見したので触ることに、、、。
続きを読む
(15:11)
2006年06月16日
さて、プレイ時間に対して撮る枚数は極端に少ないとは言え、SSがあふれてきたので一旦整理。
・1ダース、、、、。
ストーリークエ。
もー、この、B級映画炸裂のクエは見るのが恥ずかしいを通り越し、ツボにはまってきた。
リプレイ機能実装希望!
絶対に見ないと思うけど。
上の1ダースの中身は。
続きを読む
ストーリークエ。
もー、この、B級映画炸裂のクエは見るのが恥ずかしいを通り越し、ツボにはまってきた。
リプレイ機能実装希望!
絶対に見ないと思うけど。
上の1ダースの中身は。
続きを読む
(06:45)
2006年06月14日
なんとなくログインしたら、ペットクエを終わらした流派の人がいた。
そして、
「木ペットをあげますよ」
と、狂喜乱舞な発言を!
木いいよ木。
一次進化の中では、最高級のかわいさを誇りまくる。
もーね、24Lvまで育ててた金クマー君とサクサクと交換であります。
実践では役立たない予感もするけれども、そこはペット。
戦闘力なんて、これっぽっちも期待しない、それこそペット。
あれだ、頭がデカイのは子供をイメージさせると言う。
年取ったナー。
その後、流派に40Lvになった人がいたので、その人を誘って40職クエ。
正直、40職クエはつまらない作業。
あれは、1人でコツコツやるものだ。
陰陽に加持の霊符を掛け、立ち止まって法術撃ちっぱなし。
回復不要。
それが40職クエ。
風水の命中率が悪すぎるので、SP+5されても割り振る所がない。
五行範囲も、ディレイ・詠唱時間が長い反面射程が短いのが役に立たない。
陰陽は40あたりで、成長頭打ちなのかなー?
(06:36)
2006年06月10日
決して数は多いとは言えないけれども、それでも結構な数の飛天関連Blogがあるわけで。
でも、いままでブロガーの方にエンカウントしたことが無かったり。
まぁねぇ、30〜40あたりで流派に篭ってるか、必死ソロばかりなら会うことも無いわな。
と言っても、正確には必死狩りをしてる時に、見かけたとこはあるー。
しかしそこは必死狩り。
話しかけてる暇は無いわけで。
そして今日(昨日)。
露天を見ているとついにブロガーのかた発見!
しかもあれよ、一番会いたいと思ってた人だったり。
つい勢いで声かけちゃったヨン!
いやー、脳みそ沸騰して幾つかのことをお願いするの忘れちゃったヨン!
・ss撮って名前付きでBlogに書いていいですか?
無断で掲載キタコレ!
・友達登録してイイですか?
素で忘れてたっ!
・「サイン」ください (><;
これを忘れたのが一番痛い!
いや、なんか、Blog更新頑張ろうかな、と思った出来事だった。
円さんのブログはこちら。
・飛天オンライン〜円の場合〜

さて、癒されに行くかー。
(06:50)
2006年06月06日
久しぶりの飛天。
連日の徹夜であるにも関わらず、久しぶりに時間ができたので飛天。
とりあえず、何をやろうとしてたのかマッタク覚えてないとか自分の脳年齢にはガッカリですね。
狩りにでも行こうかと思ったら、茶が無いときた。
しょうがないから錬金でもするかと思うと、茶の材料が少ない。
露天で茶を買おうにも、広霊鎮住民であり城に戻るのがメンドクサイ。
ということで、まずはこれむから木炭を奪いに。
続きを読む
(06:27)
2006年06月02日
やっとLivedoor Blogが復活っ!
mapが見れない2日間は実に辛かった。
乗換えまで考えたね。
ひとまず、LivedoorBlog復活オメ!
と思ったら、まだだったらしい、、、(つへ;)
http://blog.livedoor.com/errors/trouble20060602.html
今夜中には何とかなるらしいね。
mapが見れない2日間は実に辛かった。
乗換えまで考えたね。
ひとまず、LivedoorBlog復活オメ!
と思ったら、まだだったらしい、、、(つへ;)
http://blog.livedoor.com/errors/trouble20060602.html
今夜中には何とかなるらしいね。
(19:05)