2010年04月15日
まだまだ隠れた名作 !!! サンドイッチ遍




やはり、ここはプロにまかせるしかない。
ケービングでぶいぶい言わせてたカタヤン。
本格的にヘッデン装着していざ本気トライ。
しか~し・・・・。
ヘッデン虚しく・・・・ふぉーる。
さて、さて 私もトライ。
私はDAY2よ。
しか~し、
人生より辛く厳しくこのチムニーは辛かった。
顔に辛さが滲みでてますね~
っていうかシワおおすぎ。
やはり二十歳超えるとしわ増えますね。
って話しがそれましたが、このチムニーボルダー試してみて下
さいね。
きっと辛さがわかるはずぅ
2010年04月13日
鳥居ボルダー 隠れた名作課題サンドイッチ 5コマ漫画編





①一分間に上に上がる距離1cm
②だけど、とってもきついのよ。
③挟んでると思いきやホールド登り。
④上にいいホールド発見
⑤うりゃ
⑥でも・・・フォール
2010年04月12日
隠れた名作課題 鳥居ボルダー 「サンドイッチ」4級





土日、がっつり雨予報。
熊本でも雨。延岡でも雨。
駄目もとでいざ出陣。
しかし、晴れてました。登れました。
恐るべし鳥居ボルダー。
きっと開拓者の日頃の行いが良いのでしょうか?
そこで、まだ第1登しかでていないワイドクラック課題にいざ
挑戦。
4段も登るRU-氏は、いろんな表情を変えながら敗退。
宮崎のS氏はさくっと第2登を決め、その他大勢は、登れませ
ん。
かなり面白い課題なのでおためしあれ~
2010年04月08日
鳥居ボルダー monchuchu 2段
私のお気に入りです。
選手権、当日、出だしのホールドが欠けたけど、
翌日、再登する事ができました。
面白いですよー。








選手権、当日、出だしのホールドが欠けたけど、
翌日、再登する事ができました。
面白いですよー。








2010年04月07日
綱の瀬ボルダー Kihito プロブレム 一級


綱の瀬トポ整理の為、単独要り。
しかし、久しぶりの川原移動に疲れました。
しかも、単独スポットなしなので、体中アザだらけ...
疲れました。
でもKihitoプロブレム。面白かったですよ。
2010年04月06日
HANABI 鳥居ボルダー



美しきフェイスの中央ラインです。
非常に綺麗なフェイスを渋いホールドで登っていく好課題。
ドガンと一花咲かせて下さい。
2010年04月05日
眠れぬ森のボルダー

最近は、鳥居ボルダー周辺のボルダーも紹介の為、出向いてお
ります。
次回のトポ販売の為、眠れぬ森と綱の瀬を掲載するべくエリア
。
待ってて下さいね。
写真は、★★★★★クラックのルーフ課題。1級です。
クラックムーブができないとできないわよ。
2010年03月29日
比叡山生岩選手権 神楽獅子 二段

肉を切って骨を絶す・・・。
クライマーの場合
指をぱきって課題を制す。
たじっぺい氏 初登課題「神楽獅子 二段」
私、本当にぱきりそうで全くもって無理です。
さすが タジッペイ氏。
指に自信のある方は、チャレンジ!!!
2010年03月26日
前日セッション 生岩選手権


この課題も良いが・・・
まだpjだし。
このレンズ。いいですよ。
さすが単焦点です。
腕がおいつかないんですけど....ネ。
今までの写真と違い分かりますかね~。
恐るべし
Pentax 15mm F4 limited
前日セッション 比叡山生岩選手権レポ


カンテプロジェクト。
誰も登れず・・・。
未だ登れず・・・。
お試しあれ~~