Namiko進化論

歯科助手の母と言われる今日この頃。 愛する歯科業界へ歯科助手教育を起点に貢献する。 シングルマザー、バツ2、経営者21年の経験を通して 女性としてまだまだ輝きつづけます! 進化し続ける私のそのままの顔をのぞきにきてね♡

2008年09月

ばれてた!

こんにちは。

キラキラモチベーターの澤泉仲美子です。


雨の月曜日。

運動会の代休で、いたずら息子が、隣でヤンヤヤンヤと騒がしく
仕事が手につかなくて焦っております・・・。

運動会での息子の様子を、土曜日にアップさせてもらいました。

あまりにも頑張っている息子の姿(家での姿とはぜんぜん違う)に
感涙してしまって・・・(やっぱり数人の友人たちから涙のエールを
いただきました。本当にありがとう!みんなのあったかハートに支
えられています)

息子は、いたずらばっかりの家での姿と違う姿を見られるのが嫌で
どうしても学校に家族が出入りするのを嫌がります。

運動会、授業参観、学芸会など全て・・・。

その都度、息子のペースを壊しちゃいけない!気持ちを尊重しよう!
という思いと、一目見たいなぁという気持ちが交錯しますが、いつも
変装して潜入している家族です(笑)


先日報告したとおり、かなりの変装で(というか怪しい奴)完璧だと
思っていた私をよそに、帰宅した息子から

「来たでしょう・・!!」

と・・・。

ばれてたの??

あんなに頑張ったのに・・・

がっかり。。。


「クラス中みんな知ってたよ!」

「お前の母ちゃん変だよ!!」

って。


確かに!

無駄な努力とエネルギー?

いやいやそんなことは無い。

誠意は伝わっている伝わるはずだ!と信じたい私です。


私たちは競争の文化の中で生きています。

どうしても、勝ち負けを意識しなければいけない場面が
たくさんあります。

人の評価で、振り回されることも少なくありません。

ビジネスにおいても学校教育においても・・。


私は、息子をとおして、この世の中でとっても大事なことや
尊いことをたくさん学んでいます。


運動会では、子どもも親も、勝つことを一生懸命応援している。

「負けるな!」

「勝て〜!」


そして、結果、勝った子は賞賛されている!

光がいっぱい当たってる!

でも、負けた子の気持ちは?


彼らは友人や親の期待に答えることが出来ず、悔しかったり
引け目を感じたり、劣等感を感じたりして、自分の存在価値を
低めてしまっている。


負ける人がいるから、勝つことの喜びを感じられる。

勝つ子は、負ける子の存在に気付いて欲しい。


だから、負けた子にもたくさんの光を当ててあげたい。


運動が苦手な子は勉強が得意かもしれない。

勉強が苦手な子は元気な遊び名人かもしれない。

だから、みんな素晴らしい。みんながすごいんだと。


1等賞の子はスゴイ!頑張ってスゴイ!1等賞は素晴らしい。
もっともっと記録が伸びたらいいね!

そして、負けてしまった子も素晴らしい。頑張って参加できて
素晴らしい。

負けた子が勝てた子に拍手を贈れたら、それだけで拍手もの!
たくさん誉めてあげたいね。

勝てた子が負けた子に拍手を贈れたら、とってもとっても素敵だね。

そんな豊で潤いのある、運動会であって欲しいです。
教育の場であってほしいです。


運動が苦手だったり、学校行事自体が緊張してしまう子どもも
少なくありません。

プレッシャーでお腹が痛くなってしまったり、できればお休みしたいと
思う子どももいます。

まさに息子がそうです。


運動が得意だったり、行事大好き人間(まさに私)には見えにくい
ところです。

息子のお陰です。

この歳になって気づくことが出来たから私は幸せです。

運動会に参加しているだけでも、とってもとっても頑張っている
子どもたちがいるってことを、絶対忘れちゃいけないな!

って気づかせてくれました。


息子に、言いました。

「勝たなくてもいいんだよ!負けても素晴らしいんだよ!勝ち負け
なんて、気にしないでいいんだよ!」

って。


「なんで?勝たなくちゃ意味無いよ!」

と息子。

我が子には、なかなか伝えられないこの思い。
じっくりゆっくり行きますわ!(笑)


今週も、キラキラパワーで行きましょう!

今日もいい日です。

絶対いい日です!

立派でした5

こんにちは。

今日は、私の友人たちに報告です!


いつも私のブログを見てくれてありがとう。

ビジネス的なブログにも関わらず、更新のたびにチェックしてくれて、応援や温かメッセージをくれる友達がたくさんいます。

ありがたいです。
本当に・・・。

そんな彼女たちに、今日はプライベートな報告です。

運動会

今日は、息子が通う小学校の運動会でした。


やっぱり去年と同じく、「どうしても来ないで!見られたくない!」と息子。

息子はとってもとっても学校で頑張っているので、いたずらばっかりの家での姿と違う姿を、身内に見られるのが、とっても恥ずかしいんです。

でもね。やっぱり、頑張る我が子の姿は、親なら誰でも見たいもの。

今年も変装して、見に行ってきました。

帽子、サングラス・・。
どう見ても怪しい奴です。

息子は、今年、白組代表選手に選ばれたんです!

最初の入場行進のときに、クラスのみんなの先頭に立って、旗を持って誘導します。

これだけでも、息子の昔を知る人は感動ものでしょう!

きっと、一緒に喜んでくれるだろうな〜と思っています。

幼稚園や保育園では、運動会だけでなく、すべての行事に参加することが出来なかったのですから・・・。

息子は、やんちゃでいたずらで、とっても元気だけど、ハートの部分はとっても繊細で刺激に弱いんです。

だから、代表に選ばれたのはとっても嬉しかったみたいだけど、運動会はかなりのプレッシャーで発熱や頭痛が2週間くらい続いたりしていました。


入場行進まわりのお子さんの顔が見えないように撮ったので、とっても小さいのですが、見てください←←(クリックして大きくして)

白い帽子をかぶって、ひざを高々と上げて堂々と歩く姿。

ちゃんと白組の選手たちを引っ張って歩いていました。

本当に立派に役割を果たしていました。

感激して、涙で潤んで、息子の姿が見えませんでした。
震えながら撮った1枚の写真です。


親ばかだと思うでしょうが、これだけのことが本当に本当に嬉しい私なんです。(絶対、私の友人たちも泣いてくれます・・。そういう人たちだから!)



息子に気づかれないように運動会を観戦していると、私の他にも、かなり怪しげな老婆が・・・

帽子を深くかぶり、サングラスに大きなマスク・・・行動もかなり怪しい・・

「うわ〜うちのお婆ちゃんじゃん!」

私の母でした。

そうです。やっぱり孫の晴れ舞台を一目見ようと、相当目立つ変装で忍び込んでいたのです。

むしろ目立つって!そのほうが・・



そんな、感動の爽やか秋の日でした。

息子の成長をいつもいつも温かく見守ってくれている人がいる。

手を差し伸べて力になってくれる友がいる。

本当にありがたいです。

ありがとう。

それを伝えたくて、更新日じゃないけど、ブログに気持ちを込めました。


「ありがとう

愛と感謝を込めて・・・

仲美子

鳴かぬもまたよし5

実はかなりの歴史好きです。

特に好きなのは戦国時代。


織田信長なんか、最高に格好良くて憧れます。

ビジネスには、豊臣秀吉の“ひとたらし”をモデルにしています。

そして、人生を学ぶなら徳川家康。実に深いんです。


山岡宗八の「徳川家康」は全26巻。

これをこれまで2回読みました!


凄い思慮深さと、先を読む先見の明があり、それに戦国という
時代背景でハラハラドキドキ。

しかも、男女の恋愛や家族愛までが見事に描かれていて
それはもう芸術としか言いようの無い作品です。


この3人の武将を上手く表現する、有名な『ホトトギスの詩』が
ありますよね!

『鳴かぬなら、殺してしまえ ホトトギス』

これは、織田信長。


『鳴かぬなら、鳴かせてみようホトトギス』

これは、豊臣秀吉。


『鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス』

これは、徳川家康。


3人のことを、本当に良く表現したうまい詩だと
いつも感心していました。


そこに、最近ある方から、この現代版を教えていただきました。


松下幸之助さんがよんだ詩です。


『鳴かぬなら、鳴かぬもまたよし、ホトトギス』


あーーー。

これはまた、なんて素晴らしいのでしょう。

感動しました。


これだよね。この精神なんだよね。


とかく人は

「なんで私はこんなに頑張っているのに認めてくれないの?」

「正等に評価されてない!」

「まずはお金を下さい!」

「私の気持ち、全然わかってもらえない!」


そんな不平不満や人から与えてもらうことを優先することが多い中

松下幸之助さんのこの詩は心が洗われます。


私自身、いつも「鳴かぬもまたよし」と心穏やかでいたいと思います。

心のゆとり、器の広さ、優しさに、人が集まってくるのでしょうから。


今、出版の本の最終原稿を書き終えました。

魂に熱い熱い思いをぶつけて綴っていたので、最後のページを
書き終えた時は涙が出てきちゃいました。
(相変わらずの感動屋、泣き虫です)

このような素晴らしい機会を与えてくださった、クインテッセンス出版の
皆さんに深く感謝しています。


今日もいい日!絶対いい日!

キラキラで行きましょう!

 

PS.

大塚先生、私の大好物のウサギやのお土産ありがとうございました。感激しております。

ミケ、本当によく頑張ったね!またまた大尊敬です。

 

 

マイナス感情はどうするか?5

おはようございます。

キラキラモチベーターの澤泉仲美子です。

 

「マイナスの感情」って、普通は、“よくないこと”と
捉えてしまうのではないでしょうか?


「マイナスの思考」はよくないと思うのですが
「マイナスの感情」は、人には無くてはならないものだと思っています。

それは自然なことだから・・。

悲しみ・・
しんどさ・・
つらさ・・・

これらは一生懸命生きている証だったり、偶発的なアクシデントでも出会うことです。

避けることは出来ない。


子どもが泣いていると

「泣く子は弱い子」

とか

「泣くのはやめなさい」

とか、大人や先生が口にするのを耳にします。



「なんで泣くの!泣かない約束でしょう〜!泣く子は嫌い!」

と、お母さんがお子さんに言っている場面にもよく遭遇することがあります。


お子さんは健気に、

「はい。ごめんなさい・・もう泣かない・・・」

って泣くのを一生懸命堪えてる・・。


そんなお子さんの姿を見ていると、気になってしまいます。


『子どもが泣くのはいけないことかな?』

『泣く感情を押し殺したら、子どもは変に抑制されないかな?』


泣かしてあげたいな・・

泣きたい気分の時には存分に・・


そんなことを感じます。


うちの息子もそうですが、私が今まで接してきたお子さんを
見ていても、子どもは豊かな感情表現を持っています。

泣いたり怒ったり笑ったり・・・

それが子どもの魅力。


泣いたかと思ったらすぐに笑ったり・・

そうかと思ったら真剣に遊んでいたり・・。


『泣くのは子どもの仕事のようなもの』とも言いますよね!


大声で泣いた後は、すっきり気持ちが切り替わり、さっさと
次のシーンを楽しみます。

気持ちの切替が出来なかったり、遅いのは大人の方かも・・・。


泣けることって、感情の解放になるから、とっても大切な行為
だと私は思っています。 (私も幼い頃から、本当によく泣いていました。泣くと不思議とすっきりするんですよね!)


大人も子どもも同じだと思いますが、マイナスの感情は、自分自身がちゃんと認めてうまくキャッチして解放しちゃいましょう!

ちゃんと解放してあげないと、悲しみが抑制されたままずっと残ってしまいます・・・。


ただし!

思考はマイナスではなく、プラスの方に向けていったらいいんじゃないかな?


私がマイナスの感情で表面化させないほうがいいのは、『怒り』の感情だと思っています。


『怒り』とは、本来不安や恐怖からくるものです。


この不安や恐怖を、しっかり受止め、キャッチしながら、怒りに変形させない意識が大事なのだと思います。


イライラしたり、ムカッとした時は、その少し前の、自分の心の“あり方”をのぞいてみてください。

きっと、怒りの前には不安や恐怖があるはずですから・・。


それが見つかれば、怒りの感情からは解放されますよ。

私自身この方法に気付いてから、怒りの感情が少なくなって、とても心穏やかにいられるようになりました。


きっとあなたも・・・


今日もいい日!絶対いい日!

キラキラで行きましょう


マイナスの感情も受止めて行きましょう!

弱い自分も、素晴らしい存在なのです!

 

 

提案の出来る素敵な人5

8138b480.jpg

今朝もお気に入りのスタバで一杯のコーヒーを楽しんでいる。

 

おはようございます。

キラキラモチベーターの澤泉仲美子です。

 

オーダーはいつもオリジナル!


カフェモカを無脂肪牛乳で、シロップ少な目、ホイップ無しでお願いしている

我がままな私。

 

ただ、スタバで困るのは、注文の品が出来た時に、大きな声で

「無脂肪牛乳でつくった、シロップ少な目、ホイップ無しのカフェモカのお客様〜〜!!」


と呼ばれること。

あれはちょっと恥ずかしい!(笑)

 

スタバ通いは長い私ですが、


今日はじめて利用したショップで、素敵な女性から、素敵な提案をして頂いた。

 

「お客様のオリジナルオーダーでしたら、このように注文した方が安くなりますよ!出来上がりのお味は同じですからぜひ試してみてくださいね!」


って。

 

彼女が提案してくれたのは、無脂肪でラテを注文し、トッピングでチョコレートシロップを追加する方法。

 

なるほど、なるほど!

確かにこの方が安くなる!

出来上がるものは全く同じ。

 

関心したのは、瞬時にこのような提案が出来る彼女。

お客様視点。愛情のある対応。心遣いが響く。

彼女の表情は満面の笑顔で、ひときわ輝いていた。

 

今まで、何度、同じ注文をしたか・・。

何店舗のショップを利用したか・・。

 

そう思うと、今日の彼女は特別なのでしょうね。

 

もちろん、商品が出来た時のあの恥ずかしい大声はありませんでした。

 

「お客様、お待たせしました」

 

と私に向けて優しく微笑んだ。

 

私が注文したものと私の顔をしっかり記憶している。

 

同じ環境で同じ時間、同じ仕事をしているのであれば、どんな気持ちで、どんなコンディションで、どんなテンションで仕事をすれば、心地良いでしょうか?

 

結果が変わってきます。

 

何より相手に与えてあげられることで、自分が与えられます。

見返りを求める与え方を、私はあまり好みません。

 

ギブ&テイク

 

じゃなくて、

 

ギブ&ギブンが好きです。

 

いや、足りないな・・

 

ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、ギブン

 

くらいかな!

 

それくらいの精神で人に接していきたいです。

 

スタバの彼女がたくさんの気配りや気付きでお客様に与えたことで、彼女も大きなものを与えられていると思います。

 

それは人からの信頼と彼女のファンが一人増えました。

 

私が惚れたら、ちょっと大変!

 

数ヶ月後にはオフィスウエーブのスタッフの一員になっていることでしょう(笑)

 

さぁ〜そろそろ10時になります。

 

オフィスに出社します。

 

今日もいい日!絶対いい日!

 

朝から素敵なキラキラを見つけていい気分です。

休日5

3連休いかがお過ごしですか?

 

キラキラモチベーターの澤泉仲美子です。

 

秋の休日。皆さん有意義にお過ごしでしょうか?

私は最近はじめたスポーツジムで汗を流しました。

人気の「ボディーコンバット」に初挑戦。

うん、うん、かなり面白い!!

これは、ハマるのがわかります。

格闘技系のエクササイズです。

激しい曲に合わせて動くので、すごーーいエネルギーの消耗。

私はまだまだ下手ピーですが、下手な私でも「楽しい!またやりたい〜」って思えるプログラムでした。

男女比では、女性が圧倒的に多く(8割くらい女性)ちょっと意外。

女性の多くがOLさんで、「日頃のストレス」「ボクササイズは、上司の顔を思い浮かべて・・」なんて言う方が多いんですって!笑っちゃいますね!

 

そんなスポーツを楽しみつつ

 

二日間は、町内会のお祭り。

小日向に引越しをして丁度1年が経ち、町内会からもお手伝いの要請があり、早朝から、水ヨーヨーを700個も作りました。(マジで大変でした。手が筋肉痛、親指の爪が折れて、指には何箇所も切り傷を作りました)

こうして準備をする側に回ると、裏方があるからこそ、大人も子どもも楽しめるお祭りが開催できるんだな〜と、見えにくい部分が見えてとても勉強になりました。

 

三日目の今日は、

お馴染みのミケが自宅に遊びに、いやいや今日は勉強しに来ました。

ミケとは、私の息子が始めて心通わせた歯科医院さんで歯科助手をしているフレッシュな22歳?(だったと思う)

(あまりにも若くて21か22か23か・・そのあたりはもうどうでもよくなっている・・笑)

日本人離れした人懐っこさと、豊かな表現力を持つ彼女はどこに行っても誰からも愛される女性です。

彼女は来る23日のCHP(歯科医師やその関連の方の勉強会)の集まりで、500人の前で講演をするんです。

数人の講師(すべて歯科医師)が講演を行う中で、若干22歳の歯科助手のミケが最後に話をします。

これだけで、すごーーーーい興奮しますよね!

多少、人前で話をする機会に恵まれている私ですが、それでも100人を超える人の前では経験がありません。ましてや、500人なんて・・・。

ミケを心から尊敬します。そして応援しています。

ミケは当日の講演の勉強をしに我が家に足を運んでくれました。私たち家族の前で、ミケが当日のリハーサルをしました。

息子が大うけして手をたたいて喜びました。スゴイことになってます!(中身は秘密です。当日のお楽しみ!)ミケのスケールは驚くほど大きいです。

講演を聞きに行かれる方は、楽しみにいらしてくださいね!

ミケからは本当に勇気を与えてもらえます。

「ありがとう!ミケ!」

 

スポーツ、町内会のお仕事、お祭り、勉強、家族の入院、お見舞い・・・と私の三連休も慌しく過ぎました。

 

秋だけど、虫の音をのどかに聞いているようなゆとりがないな〜。欲しいな〜。

さあ〜休み明けですね。今週も元気にスタートしましょうね。(今週は息子が休まず元気に学校に行けます様に・・・・)

 

今日もいい日!絶対いい日!

キラキラでいこう!

ニューウエーブ5

b2f6ebfc.jpg

こんにちは。

キラキラモチベーターの澤泉仲美子です。


←今朝のコーヒー

カフェモカ


ミルクは無脂肪、シロップとホイップ少なめで作ってもらっています!

場所は、会社近くのセルリアンホテル内です。



社内ミーティングを終え、息子が学校から帰ってくるのに合わせて
今、自宅に戻ったところです。


三也がいなくなった社内は、なんとなく淋しい空気があったものの
リーダーの笹本が、持ち前の明るさで、みんなをぐいっと引っ張っ
てくれています。

身体は小さくても、バイタリティーは人の何倍もある彼女です!


そんな笹本にキラキラ伝染され、みんな元気でイキイキした目をした
素晴らしいミーティングでした。


やっぱりそんな時には、いいアイディアが浮かぶ、浮かぶ・・。

自然にみんなから拍手や掛け声がかかり、一体感を感じられた
ひと時でした。


男性スタッフの三也の席が空き、ふとテーブルを見渡すと、なんと
華麗にも8名の素敵な女性スタッフが、クリエイティブな意見を出し
合い、オフィスウエーブを象徴する女性力が弾ける現場でした。


熱かった!!


食事をとることも忘れて、一つのプロジェクトの成功を掛けて戦略を
練っていました。


今、オフィスウエーブが熱いです!



そして、今日のグット&ニュー!

新しいこと、または良いことを、各自がプレゼンしあいます。


なんといっても今日のハイライトは

今野編集長の『おめでた発表』です。


いや〜本当に嬉しい!よかった、よかった・・・。

見事三人目のお子さんです。



今野編集長、今回はつわりがかなりひどく、数週間前から激やせ
状態だったので、本当に心配しましたが、今日は、元気な笑顔を
見せてくれました。


今野編集長、仕事も続けますよ!

今野編集長の仕事振りはますます磨きがかかり、WEB事業では
トップとして皆を引っ張っていく人材へと大きく成長してくれています。



女性力をさらに強化した、オフィスウエーブ。

カナミキ&川杉の衛生士ユニットも誕生し、新しく生まれ変わった
ような新鮮さも感じています。


これを機に、初心にもどり、さらに謙虚な気持ちで、お客様や周囲の
皆様への感謝の気持ちを表現してまいりたいと思います。


プライベートでは、息子が体調を崩し、数日学校を休んでいました。

そして今日、父が緊急入院し手術をします。


落ち着かない我が家なのですが、ピンチの時こそチャンスです。


こんな時こそ、何か素敵なことが待っている合図なんです。


健康について見つめ直したり、家族の絆を深めたり、人の温かさを
再認識したり・・・。


『事実は1つ、捉え方は2つ以上ある』


どう捉えるか、どう考えるかで人生が変わります。


今日もいい日!絶対いい日!

賭けているものがありますか?5

おはようございます。月曜日の朝ですね。

キラキラしていますか?


元気に朝の挨拶できましたか?
(はじまりの挨拶は、絶対大事ですよ!)


今週もいいスタートを切っていきましょうね!



「今、賭けているものありますか?」


仕事?

趣味?

人?


これだ!って思えて、それにまっしぐらになれて打ち込めるもの

ありますか?


それに向かっている時は我を忘れて、気持ちがすっーと爽やかに
なれるもの

ありますか?


人は、本当に本気になると、よだれを垂らしてそれに打ち込むそうです。

唾を飲み込むことを忘れるくらい没頭するからだと・・・。


それくらいでないと本気とは言わないようです。



神様から生かされている人生。


生涯を終わる時に、たくさんの生き様を神様に報告できるように。

人生を借りたレンタル料を、素晴らしい体験と生き様で返せるように。

もっともっと全力で生きていきたいと思っています。


今の私が賭けているもの。


家族

仕事

自分自身・・・


中でも、仕事に全身全霊賭けられているということが、
とても恵まれていると感謝しています。


お客様の理解のお陰です。

スタッフの頑張りのお陰です。

家族の協力のお陰です。


ありがたいです。

感謝しています。


先週、出張スタッフセミナーがありました。

私はこのスタイルが大好きなんです。


医院にお伺いすることで、医療の現場を感じられる。

医院内にいらっしゃるスタッフさんの普段の姿が見られる。

医院を一つの単位として捉えられるので、私と医院が一丸となれる!


心から応援したくなれます!


ただ、ご提供するのが私という一人の人間ですから、残念ながら
物理的にも、体力的に限界が出てきます。

本当は1件でも多くの医院様に足を運んで、その医院様とスタッフの
方のお役に立てる話やアドバイスをさせていただきたいと思っている
のですが・・・。


ごめんなさい。

現在出張講座は、弊社のお客様かお客様からのご紹介の医院様に
限定して行っています。


だからこそ、私自身にとっても限られた貴重な体験となり、全身全霊で
打ち込めるものとなっています。


前回受講いただいた、10代のスタッフさんから

「本当に感動した。受講して今までの自分とは全然変った。女性だから
 こそ出来る仕事だから、誇りを持って前向きに取り組みたい。」

「いつもとは違うように考えてみようと思った。自分も変ることが出来るか
 もと思え、とっても感動した。」

と、感想をいただきました。


30代のスタッフさんからは、

「今まで以上に人に優しく接することができるようになれました。
 自分の笑顔でたくさんの人の笑顔を見ていきたい。」

「イライラしない思考を体得しました。」

「私もキラキラ輝いていきたい。」

と、感想をいただきました。


同じ女性のメッセージを、彼女たちは真剣に、そひて真摯に受止め
数時間の受講後には、一緒に涙を流してくださったり、感動してくだ
さったり温かいメッセージを贈ってくださったりします。


結婚、離婚、出産、育児、再婚、育児と仕事の両立・・・。

と、女性として豊かな経験をさせてもらった私は、それだけで
とても幸せ者です。


この恵まれた体験から得た習慣や思考を、少しでも多くの働く女性に
メッセージとして伝えて、人への感謝の気持ちを、お返ししていきたい
と思っています。


これが、私がよだれを垂らしてしまうほど「打ち込んでいること」です。


実は、息子が休み明けから体調を崩し寝ています。

頭が痛くて泣きながら寝たので、ほっぺたに涙の跡を残して・・・。


親としては、自分よりも子どもが不調なことが切なく辛い気持ちに
なってしまいますね。

早く良くなってくれることを祈りつつ、机に向かってブログを更新して
います。


全国の働くお母さん!頑張りましょう!


いやいや、すでにみんな頑張ってるんだから、

『顔晴っていきましょう』でしたね!


今日も、いい日!絶対いい日!

キラキラでいこう

 

めぐりめぐって・・・5

もともと気の弱い人間である。

えっ?誰が??

なんて言わないでくださいね!


私、もともと気が小さく、小さなことにくじけて
なかなか前に進めなくて、イジイジしているような人でした。


小学校の通知表に

「性格が暗い・・。もっと明るくなるようどりょくしましょう」

なんて書かれて、傷ついてしまったことをよく覚えています。

(っていうか、そんなこと普通、通知表に書かないですよね!
子どもが傷つくじゃん!)



会話が苦手。

人との関わりも得意じゃない。

どっちかと言うと引っ込み思案。

マイナス思考・・・。



そんな私が、ある時急に “営業職”を希望してみた。

きっと、自分の殻を破りたくなったのでしょう!



毎日、電話帳1冊渡されて、アポが取れるまで、何百件も電話。

途中で切られる、怒鳴られる、無視、お説教される・・・。

最初は傷つくものの、だんだん打たれ強くなるのですね。人って!



社内には、営業成績が一目で分かる、いかにも!の成績グラフ。

競争文化にさらされながらも、一緒に働くメンバーに恵まれて、
皆で励ましあいながら(でも泣きながら)頑張っていた頃を、ふと
思い出しました。

私のメンタルはこの時代に、おおいに鍛えられたようです。



過酷な営業活動を通して、

心を強固にし、そして相手を労わる気持ちを学べたと思います。



「断る時に、その人の本当の人柄が出る」


私が、営業職の時に気づいたことの一つです。


たくさんの人にお会いしていると、いろいろな断り方を
する人がいらっしゃいました。


「バカやろーー」
「忙しいときに電話なんかしてくるな!」

と怒鳴って断る方。


それとは逆に、


『暑い中大変だね!ご苦労様。でも、うちは、営業の方が
 とてもよくしてくれているから、必要ないかな。ありがとう。』

と、こちらを気遣って断ってくれる方。


などなど。


「断る時にまで相手を気遣える方」

「断る時にまで感謝の気持ちを表現できる方」

にお会いした時は、

“器の大きさ”
“心の余裕”

を感じさせられました。

自分も、断る時は絶対そうしようと、勉強させられました。


この世の中は、輪廻のようなものだと私は思っています。


人は、

“器の大きい人”
“心に余裕のある人”

と一緒にいたいものです。


だから、

“器の大きさ”
“心の余裕”

を感じられる人には、たくさんの人が集まってくると思います。


きっと、その人にとって良いことを持って。


まわりの人を気遣っていると
まわりの人に感謝の気持ちを表現していると


めぐりめぐって、自分にも素敵なことが起こると思います。


いつも、感謝の気持ちを忘れない。


それだけは変わらない。

ずっと、変わらない、変わってはいけないと思います。


変わらなくちゃいけないもの、

そして変わっちゃいけないもの、

分類してみたら、頭の中がすっきりしてきます。


自分軸ってこうして固まってくるんだな〜と思います。



今日もいい日!絶対いい日!

昨日の自分を越えていこう!

キラキラモチベーターの澤泉仲美子でした

 

終わりは始まり5

おはようございます。

キラキラモチベーター澤泉仲美子です。



『終わりました!』


夏が!
夏休みが!


我家の元気いっぱいの小2の息子が、今日から2学期が始まり
「行ってきまーす!」と出て行ったので、家の中がシーーーーン。

これが夏の終わりを、さらに強く感じさせます。


私が、四季の中で終わりが淋しいと感じるのは、夏だけです。

他の季節で、その終わりが、淋しいと感じるものはないです。


なぜ?


植物でも動物でも、もっともその生命力が旺盛で輝いているのは
『夏』だからかしら?


『命の激しさ』

『魂の真髄』

みたいなものを、夏を通して五感が感じられるからなのかな?


今年は、特にオリンピックもあり、それが一気に花開き、そして
一気に幕を閉じていったので、夏の終わりの寂しさを、強く感じ
るのでしょうか。

蝉の声もひぐらしの声に変わり、晩夏を飾ってくれています。


でも、終わりは何かに確実に繋がっています。


秋は実りの秋。

夏の終わりは、収穫の秋に繋がっている。


時代の中でも、『アイドル』『人気』『ブーム』というのは、その
最盛期(夏の時代)を過ぎる頃から終わりを告げていく。

そして、その終わりを次に繋げている人たちがいる。


アイドルから脱皮して、女優として輝くタレントなど、次のステ
ージで輝く人


などなど。


大切なことは、終わりを、次にどう繋げられるか、活かせるか
だと思います。


さらに素晴らしいステージに繋げられるか!

さらに素晴らしいステージに活かせるか!


そんなことを感じさせてくれた、夏の終わりです。



“いい終わり”を “いい始まりに”!!


息子も元気に登校しました。

恒例、夏休みの宿題はやっぱり前日に徹夜で終わらせました。

ある意味、彼は

『有言実行の素晴らしい男』だ!!

終わりと始まりをしっかり繋げた彼に、今日は拍手を送りたいです。

 

2008夏休み←2008年の夏休みを、彼と一緒にマインドマップで表現してみました。

書くことが好きではない息子も、トニーブザン式のマインドマップなら、楽しく参加して発想の展開にも繋がるから、素敵です。マインドマップを書きながら、将来は「歌手になりたい!」と夢も見えてきた素敵なマップです!


今日もいい日!絶対いい日!キラキラで行こうね

 

著書の紹介・心のバイブル本
患者さんに好かれるスタッフ習慣術55

澤泉仲美子著書
患者さんに好かれるスタッフ習慣術55
クインテッセンス出版


澤泉仲美子『患者さんに好かれるスタッフ習慣術55』(クインテッセンス出版)出版記念セミナー(2009.02.11)

心を育てる!患者接遇マナーセミナー講師実演風景配信中
スタッフセミナーの様子 受講者の声(DR・DH・DA)
スタッフセミナー詳細
Recent Comments
QRコード
QRコード
Namikoメルマガ登録
Profile

株式会社 オフィス...

読者になる!
ブログ更新時にメッセージが届きます。 (不定期更新中)
株式会社 オフィス・ウェーヴ
◆澤泉仲美子のキラキラ通信◆
読むと、キラキラ、
愛され思考が身につく
澤泉仲美子のメルマガ
『キラキラ通信』
配信申込はこちら
◆歯科医院向けホームページ制作◆
歯科医院の成功の秘訣は女性患者様に受入れられること!
歯科医院のマーケティングは女性視点がカギを握ります。
18万円でホームページと携帯サイトが手に入ります!
資料請求はこちら!!
申込み・資料請求
◆ウェーヴ通信◆
澤泉仲美子のビジネスマナーアドバイスや究極のお勧め本が人気。レセプト返戻情報まで満載のメルマガ。歯科業界の方には必見です。隔月配信しています。
配信のお申込みはこちら
バックナンバーはこちら
◆小冊子"無料"プレゼント◆
貴女の仕事と人生は、もっと輝ける
「貴女の仕事と人生はもっと輝ける」全ての始まりは歯科助手だった・・・(澤泉仲美子 著)
働く女性へ焦点を当て、スタッフの方が前向きに仕事や人生に取り組める内容。自らの歯科助手時代の経験を綴り、激動の半生を赤裸々に告白。
感動の次に行動を繋がる人気小冊子です。
お申込みはこちら
◆スタッフセミナー◆
貴女の人生は、もっと輝ける
澤泉仲美子が、出張講座を行っています。コミュニケーションスキルを高め、働くモチベーションがぐっと上がります!>
患者接遇・マナーセミナーはオープンスクールで定期開催中です。
魅力的な女性の生き方も沢山お伝えしています。
スタッフセミナー詳細
オフィス・ウェーヴ:デンタルスタッフ育成・歯科保険請求コンサルタント)
株式会社 オフィス・ウェーヴ
(スタッフ教育 ・歯科保険請求コンサルタント)

東京都新宿区新小川町
9-10新神楽坂ハウス108
TEL.03-6265-0081
FAX.050-3488-6182
読者になる
秋元奈美子 渋谷ではたらく女社長の告白 の読者になる