なみあいの四季

阿智村浪合地区のパパママ有志で作った、移住促進・サポートについての学習団体『なみあいターン』で運営するブログです。 阿智村浪合の四季と生活、子育ての様子を紹介します。

なみあいの四季 イメージ画像
阿智村浪合地区への移住に興味のある方は
左記リンク、自治会公式HPをご覧ください http://starandsnow.com

自然体験

浪合小学校では、畑活動も行います!5、6年合同の畑に、用務員のS先生に指導して頂き、堆肥まきを行いました!春の日差しを受けながら、おいしい野菜が育てられるようにみんな頑張っていましたまた、南信州の小学校で共に緑の活動をする"みどりの少年団"結団式が行われ、
『GW直前も盛りだくさん!』の画像

驚きました。降ると予報もいっていましたが、10センチ以上積もるとは。ややテンション高めのこどもたち、いつもより10分早く出発です。学校でも、雪かきを持って、外へ出動!5、6年生がたくさん雪かきに出て来てくれて、重い重い春の雪をどかしてくれました。帰って来
『おっとびっくり!雪の中の登校』の画像

小学生25名ほどで活動している、なみあいスポーツクラブ!普段は毎週木曜日にグラウンドや体育館でドッチボールやティーボール、サッカーを中心に活動しているのですが、今月は浪合小の子対象に2つイベントを開催しました!まずは、クライミングウォールです!宮田村にあ
『5月の子育てブログ&アルバム』の画像

雪遊びとひな祭りのおかし作りをテーマに1日遊びました15人ほどのちびっ子達が浪合に集まりました(^ ^)山村留学生が作ったかまくらで遊んだり、ソリで滑ったり、男の子たちは雪合戦。戻ってきたら手をしっかりと洗ってちらし寿司作り錦糸玉子にそぼろ、にんじん、えびなど
『2月の自然保育活動』の画像

今年は、毎週土曜日で営業されていた"あららぎ高原スキー場"のナイター。今月も地区の子どもたち、遊びに行きました夜の光はいつもとちょっと違う感じ住んでいると、気候のいい日を選んで行けるのもいいですパークで遊ぶお兄さんお姉さんをリフトから見るのも刺激的!今年は
『あららぎスキー場のナイター!』の画像

↑このページのトップヘ