こんにちわ!!
今日は定休日です☆
めちゃめちゃ天気がよかったので
羅臼へ行ってきましたよ
しかし、
峠にさしかかったところでカメラを忘れた事が発覚!!
携帯で写すか。。。(´−д−;`)
という事になり、多少画像が悪いです。

まず行ったのが
『ひかりごけ』
生えてるこけが光るのです!!
しかしどう見ても光っていない。。。
う〜ん、、、と思いながら説明書きを読むと、6月から10月までの間しか光らないと書いていました。
寒いとダメなんですね。
明日から6月ですが、明日もひかりごけは見れないと思われます(´・ω・`)

コケは見れなかったけど、
マスターのこの満面の笑顔。
次は知床半島最東端、『相泊(あいどまり)』を目指します!!
車で20キロ以上走ります

着きました!!

道路がなくなって砂利になりました☆

先はこんな感じです(^o^)丿
近くで漁師さんが作業をしておりました!
市内に戻って道の駅に行き、

青いソフトクリーム
『深層水ソフト』を2代目と食べました!!
おいしいですよ〜!!!
帰りの知床峠からの景色です。


山は羅臼岳。
海の向こうに見えるのが、北方領土の国後島です。
ちゃんとしたカメラならキレイに写ったと思うのですが。。。残念!!!
楽しい羅臼観光でした(●^o^●)
今日は定休日です☆
めちゃめちゃ天気がよかったので


しかし、
峠にさしかかったところでカメラを忘れた事が発覚!!
携帯で写すか。。。(´−д−;`)
という事になり、多少画像が悪いです。

まず行ったのが
『ひかりごけ』
生えてるこけが光るのです!!
しかしどう見ても光っていない。。。

う〜ん、、、と思いながら説明書きを読むと、6月から10月までの間しか光らないと書いていました。
寒いとダメなんですね。
明日から6月ですが、明日もひかりごけは見れないと思われます(´・ω・`)

コケは見れなかったけど、
マスターのこの満面の笑顔。
次は知床半島最東端、『相泊(あいどまり)』を目指します!!
車で20キロ以上走ります


着きました!!

道路がなくなって砂利になりました☆

先はこんな感じです(^o^)丿
近くで漁師さんが作業をしておりました!
市内に戻って道の駅に行き、

青いソフトクリーム
『深層水ソフト』を2代目と食べました!!
おいしいですよ〜!!!
帰りの知床峠からの景色です。


山は羅臼岳。
海の向こうに見えるのが、北方領土の国後島です。
ちゃんとしたカメラならキレイに写ったと思うのですが。。。残念!!!
楽しい羅臼観光でした(●^o^●)