知床のらーめん居酒屋『波飛沫』

知床にポツンとあるらーめん屋です。今月のらーめんなど随時更新しています!

※定休日が通年【日曜日】になりました

2012年07月

本店☆今月のらーめんとお知らせ


こんにちは


本店の 今月のらーめん ですが、
只今提供している
SANY1075
『特製味噌つけ麺』を8月も継続することとなりました。

北見店同様
『冷し味噌つけ麺』を8月からご用意しますので
是非ご賞味ください!!
(冷し味噌つけ麺は明日からの提供となります。)



※お知らせ※

ウトロ本店では8月より
定休日なしの営業の予定です。

ただ、体力が続くか自信がありません((+_+))

30才近くなると急に体にガタがくるのですね。
最近、チョイチョイみんな体調不良になっているのです。

なので、月曜日はもしかしたら休むかもしれません。
(終日休業か 夜のみ休業かも、ギリギリに決定します。)

月曜日にご来店予定のお客様は
お電話で確認いただけると嬉しいです。

0152-24-3557まで。


ただ、何もなくスタッフ全員元気ならば
無定休でいきますのでよろしくお願いします!!!!










北見店☆期間限定らーめん

こんにちは

暑いですね〜!!


北見店では 期間限定らーめん で
P4250335
『濃厚塩つけめん』を提供していますが、

このらーめんは今日までとなります!!!


明日からは
酸味のきいたスープを使用した、
『特製味噌つけ麺』となります(●^o^●)
SANY1071
酢の入ったスープは
暑くて疲れのたまった時にオススメです!!

SANY1075
麺は栄養価の高い小麦胚芽を練りこんだ
《若胚麺(わかはいめん)》を使用しております!!

疲れた体には『特製味噌つけ麺』!!!

SANY1083
辛いのが好きな方にオススメの
辛味噌スープもあります!!



更に麺もスープも冷たい
『冷し味噌つめ麺』もご用意しましたので、

暑い時は冷しでしょ!!というお客様、
ぜひご賞味ください!!
食欲がなくてもサラッと召し上がっていただけると思います!



北見では連日30度を超え、
かなり暑い日が続いております。

当店(北見店)の店内は冷房で涼しくなっておりますので
ぜひご来店ください!!


スタッフ一同心よりお待ちしております(^v^)




怒り新党2

またまたこんにちは


怒り新党2です(笑)

本当は病院の流れでついでに書こうと思ったのですが、
病院話でヒートアップしてしまい別に記事を作る事にしました。


観光客の皆さんへお願いです!!


野生の動物に餌をあげないでください!!


今日ケイトと散歩をしていたら
道の駅の前の道にキタキツネが。

それも近くで写真を撮ってるおじさんもいて、
逃げないで珍しいな〜と思いながら通り過ぎようと思ったその時、

地面に散らばった ドッグフード が!!!!


私が「ダメだわー!餌あげたらー!!」と言ったら

そのおじさんはイソイソと自分の車に戻り
(ワゴンで犬を飼っていたので、あげたのはその人だと思われます。)
 
「そろそろ山帰れよー!!
車にひかれるなよー!!」と。


こら!!!!


あんたみたいな奴のせいで山から動物たちがおりてきて

車にひかれるんだわ!!!


子供も気軽に野生動物に触ろうとするし。

エキノコックスっちゅう病気になっちまうんだよ!!!

とひとり毒づきながら帰ってきました。



体が調子悪いとイライラするんでしょうか?

立て続けにこんな事があったので報告しちゃいました!!


最後に、

本当に野生動物に餌はあげないでください!!!









怒り新党

こんにちは

突然ですが、私は今とても怒っています!!


実は私は土曜日から胃腸炎にかかっていまして、
今日回復しました。

その話の流れなんですが聞いて下さい。



土曜日の夕方から急な吐き気、嘔吐が続き

診療時間外なので電話で確認後、
斜里にある某病院へ行きました。
(病院は斜里町民なら分かると思います。)

うなだれて待合室の椅子で寝ながら待つ私に
医者がやってきて、

症状は?

と一言。

「吐き気と嘔吐、それに寒気と熱があります。」と私が答えると

最近胃腸炎しか来ないんだよなー。

と言いながら去っていく医者のうしろ姿。


は?私に指一本触れてませんけど?


そうして何の検査もなく症状を抑える点滴をうっただけ。


かろうじて看護師さんが血圧と体温を点滴中にはかったのみです。


少し良くなり、帰り際
「結局何だったんですか?風邪ですか?腸炎ですか?」
と看護師に聞くも

うーん、分からないね。胃腸炎かもしれないし、
食あたりかもしれないし、
風邪から腸炎になる事もあるしね。

と。


困った私が
「あのー、原因が分からないんなら一晩入院させてもらえないんですか?
家に子供もいるので、腸炎だったら周りにうつしてしまいそうなんですけど。」

というも受理されず。

結局医者もその問診?のみでその後は姿を見せませんでした。



それで終わればいいんですが、
ここからです。


その日は実家に泊まる事になり、
(一応隔離部屋)

その日の夜に
私の母が吐き気、嘔吐、発熱。

2日後の朝(今日)に
私の父が同じ症状。

父は朝だったので斜里の某病院へ(私が行った病院と同じです。)

そこで検査を受け

《急性胃腸炎》という診断が!!!

さらに

タオルでも感染するから気をつけて下さい。

という助言まで!!


おい!!!!!


2日前に私が行った時にちゃんと検査して
診断してくれれば少なからず父は感染しなかったはず!!


診療時間外だからちゃんと診れないのであれば

【受付拒否】すべき!!!


それなら私たちも網走まで走ります。


ここの病院は電話では

「はい、どうぞいらしてください。」

と良い対応の割に、
いざ行ったら先生の対応がかなり悪いです。

マスターが前に診療時間外に行った時にも同じ事がありました。


斜里町の皆さん、病院選びは慎重に!
(まぁ、近くに選ぶほど病院がないのが問題なのですがww)







3連休を振り返って 〜回想〜

こんにちは

3連休どうお過ごしでしたか?
(え?日にち立ち過ぎ?ww)

また更新の間が開いてしまったので、
今回はその間の写真でも載せる事にします!

まずは連休の前の熊が出た日。

熊騒動もおさまり、
昼営業終了後に波飛沫の裏で焼き肉しました!!
P1020486
めんめ焼いたのがめちゃめちゃ美味しかったですよ〜!!!
今風に言うと、神ですww

38そりゃ〜男前ジョッキいっちゃいますよねー!!

この日の夜営業の きつさ は言うまでもありません(笑)


そして、最近チョロチョロしているキツネ。
P1020491
連休中、閉店後のスタンドの敷地内で優雅に歩いていらっしゃいました。

私が近づくと山に帰られました。
車にひかれないでね〜!


また別の日。
P1020490
寝てるケイト。
波飛沫でみんなお食事中だったんですが、
(マスターのお父さんや、私の友達、ジジババ達が来ていました。)

うるさいから起こすな。
と言われ、
宴の最後の方で起こされました。

ふ、ふびん、、、



最後に、
P1020499
龍人。
中耳炎も完治に近づきました!!

よくしゃべります(●^o^●)



まもなく夏休みですね!!
子供たちはウキウキ☆
親たちはウンザリってとこでしょうか?

頑張りましょうねーーー!!










3連休

こんにちは

今日から3連休ですね!!

熊本では大雨による土砂災害と、
休みどころではないところもたくさんあります。

ニュースを見るたびに、あちこち川氾濫や
土砂崩れの映像ばかり。

最近の天気はどうなってるんだ?!

と思えてしょうがないです。

九州地方の皆さん、頑張って下さい!!!!!


こっちはかなり寒く、
昨日の夜はストーブをつけてしまいました(>_<)
P1020489

今何月だっけ??

って感じですね(笑)



そんなこんなな3連休ですが、

波飛沫本店、北見店と共に
美味しいらーめんをご用意してお待ちしております!!
SANY0132

皆様、是非ご来店ください!!



P1020488
トイレもピカピカですのでご利用下さいww



熊出没中!!!

こんにちは

先程、店の前の山に熊が出ました!!!
P1020484
隣のガソリンスタンドの前あたりです。


ハンターたちが山をみてウロウロするなか、

バー―ン!!!

と銃声が!!!!!


私は波飛沫の2階で経理をやっていたのですが
びっくりして、速攻外へ

スタンドの従業員たちも、スタンドのお客さんたちも、
更には波飛沫のお客さんも
みんな山を見つめる中。。。ゴクリ。


ハンターの1人がやってきて、
「花火だよ。」とwww


あー!もーぅ!!

びっくりしたーー!

なんなら、流れ弾の心配までしていた私(笑)



はやくいなくなればいいのに!!!
(ちょっと見てみたかったけど)


山を上がったところには小中学校もあり、
とても危険です!!

ウトロにお住まいのみなさん、気をつけて下さい!!





プレミアム商品券

こんにちは

ずいぶんご無沙汰してすみません


只今 ウトロ本店では、
斜里町で使えるプレミアム商品券が使用できます!!
P1020481

期間が8/31までとそんなに長くはないので、
持ってる方は是非使って下さいね(^v^)



話は変わり。。。

ここ1週間以上、龍人の病気でテンヤワンヤでした

39度以上の熱が3日続き 
その後も上がったり下がったり、

病院では突発性発疹を疑っていましたが。。。

6日目の通院で、診察中に耳からドロッと緑の液体が!!!!!


結局中耳炎でした。
(耳だれがでていたのです。)

可哀相(;O;)

鼓膜が破れるまで進行して痛かったろうに。。。

そりゃ〜〜夜中関係なしにギャンギャン泣きますよね

(鼻水が出ていなかったので耳鼻科に行こうとは思いませんでした(>_<))


鼓膜が破れたら痛みと熱がなくなるようで、

ようやくスヤスヤ気持ちよさげに寝ております


子供は健康が一番ですね!!

頭悪くていいから、元気に大きくなってもらいたいと
あらためて思いました!!


はぁーーーー

1日おきに網走まで走り、
病院と仕事でママは少々疲れました(ToT)


それにしても、診察中に耳だれが出るなんて
なんてベストタイミング!!

ウトロでドロッと出てきてたら、
ビックリして救急車呼んでたかもしれません(笑)







月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
http://www.facebook.com/?ref=home
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ