知床のらーめん居酒屋『波飛沫』

知床にポツンとあるらーめん屋です。今月のらーめんなど随時更新しています!

※定休日が通年【日曜日】になりました

2023年01月

2月のお休みカレンダー

こんにちは!

まもなく流氷がやってきそうですよ〜!!

今年の流氷はどんな感じかな?

毎年違うので楽しみーー!


流氷が来ると大人気なのが【流氷ウォーク】!!!

ウトロの遊びの中でも、私が一番おすすめしているのがこれです!

どんな年齢の方もみんな、子供のように無邪気な笑顔になっちゃうんです😆


流氷の時期は限られている為、流氷ウォークも早めに予約したほうが良いです!

ぜひこの時期にウトロへ遊びに来てくださ〜い!!


ウトロに来る際には、波飛沫も予定に入れてくれると嬉しいです( *´艸`)

お休みカレンダーでチェックしてくださいね〜
  ↓  ↓  ↓


お休みカレンダー新 下に文章あり




《いろんな流氷》

2013年
P2230006

2016年
2海2016 

3海2016 

2019年
2019年3月29日

2022年
654556E0-8585-411A-BF35-3649A5DA76D5

暴風雪警報とウナベツとイワシ

こんにちは!!


寒波で、普段雪の降らない地域の方は大変な思いをされているようで、、、

ニュースを見ながら色々と驚いています。


ウトロも早くに警報が出ていたりと暴風雪になるぞーーーって感じで

2日連続休校になっておりますが、

思いのほか、普段通りの天気です(笑)

(風は吹いていますが、もっと強く風吹く日いっぱいあります、、、)


なんなら斜里町全校休校です。


それほど吹雪いていないので、

仕事のある親は普段通り仕事に行かなきゃいけないし、

でも小さいお子さんが家にいるお宅では仕事を休まなきゃいけないしで

苦労した親御さん多かったことと思います。


実はこんな事ってたまにあるんですよね。

天気予報がはずれるのって多いですもんね。

しょうがないのは分かります。


でも、二日連続は勘弁してくれーーーと思う私です、、、


そして急に
「明日、ウナベツでスキー授業」と息子に言われる恐怖。

(説明:ウトロの中学生は年に1.2回、ウナベツスキー場という25キロほど離れたスキー場で授業をする。一日がかりで行くのでお弁当必須。スキーとスキー靴も持参。急に言われたらめんどい。)



そんなことはどうでもよくて、

私が言いたかったことはこれ!
 ↓ ↓ ↓

波飛沫は通常営業しているので、

おなかが減ったらぜひ食べに来てください!


(前置き長くてすみません!!!)





話は変わりますが、

1週間くらい前にニュースになっていた

打ち上げられるイワシ。

まだ打ち上げられています。

今日は久しぶりに少し波が引いたので、

波飛沫の裏はこんな感じです。

IMG_5755

よく見たらイワシがたくさん落ちてるよ(笑)

ずーーーっとプカプカ海に浮かんでいるの見てたので

もはや食べる気になりません、、、




焼肉・ホルモン きたちゃん 営業開始しましたー!

こんにちは!

【焼肉・ホルモン きたちゃん】からお知らせです!

年始の営業が始まりましたー!!

昨日から、、、笑

ご案内遅くてすみません。


そろそろおいしい焼肉食べたくなってませんか?

ぜひご来店ください!!


IMG_5452

C1BC0E36-D35B-48D4-B377-EE8A4F7B2356


新年のご挨拶とお詫び

新年あけましておめでとうございます!!


年末は営業できずに、大変申し訳ありませんでした。



体調等色々復活しましたので、
心機一転2023年も頑張りたいと思います!



年末はレジも新しくなり、さあ!今日から使うぞ!!

という日からの臨時休業だったものですから、

なんとも中途半端な状態で締まりのない感じで終わっていしまいました。



年始にそのレジをうまく使えるか若干の不安もありますが

いつもの『大丈夫でしょう!!!』という謎の自信を信じて新年の一発目をオープンしたいと思います!


今年もお客様の「おいしい」の為に精一杯努力してまります!



ちなみに新年は7日からです!ズコッ
(いっぱい休んでたくせにゆっくりオープン、すみません、、、)


遅くなりましたがお休みカレンダーも載せるんでご確認ください!

お休みカレンダー新 下に文章あり


今年も皆様のご来店お待ちしております!!

PB080648
(色々あって写真すら撮れなかったので10年前の波飛沫
虹に囲まれて 更に店から羽まではえてる すごくないですか?笑)
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
http://www.facebook.com/?ref=home
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ