2016年02月08日

2014年11月22日

ななじんメルマガ
Vol.120.2014,11.22

さて、続きです。
前回のメールを読んでいると、「ななじんさんはどうなの?」という疑問がわいたと思います。
私は、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持ち、アメリカ医学のオステオパシー療法を使って治療行為をしています。
純粋に、治すために治療を行い、そこにエネルギーを注入しています。
しかし現在の業界状況は「施術」も「治療」もごっちゃになり、マッサージ師よりうまいほぐし屋も居るし、
柔整師より上手な整体師も居ます。選択の自由で身体が楽になればそれが一番だと思います。
但し、知っていて欲しいのは、癒し行為組は人体の構造や病気の事を勉強していないので、治らないどころか事故が非常に多いのが事実です。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄などの病気をお持ちの方は大変危険が伴いますのでご注意ください。

先日、ななじんの車を「郡山」ナンバーに交換してきました。
皆様も、今お乗りの車をナンバー変更してはいかがですか。
福島の陸運局に行かなくてはいけませんが、行政書士や車屋さんにお願いしても出来ます。
市役所でも出張サービスの受付をしていますので申し込んでみてください。
ではまた。




nanajinsan at 17:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年11月17日

ななじんメルマガ
Vol.119.2014,11.17

今月のお休み情報です。
24日(月)の振替休日は営業しております。空いておりますのでご利用ください。

栄養学はいかがでしたか?そのうちまた続きをやりますね。

今回から私達の業界情報をお知らせしようと思います。
近年、いろんな治療院(施術院)がたくさん増えてきて混乱されている方が多いと思います。
大きく分けると、医療関係の国家資格を持っているか持っていないかに分けられます。
国家資格の柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師は独立開業が認められた医業類似行為というグループになります。
その他、オステオパシー、カイロプラクティック、整体、療術、ほぐし屋、アロマテラピー、エステティック等は
ひとくくりに癒やし行為(気持よくしてくれる)のグループになります。
医業類似行為のグループは保健所に開業申請を行い、厚生労働省に管理されます。医療の一翼を担っていますので、
領収書は医療費控除の対象になるし、自動車事故で自賠責保険の補償の対象になります。(但し、保険会社が了承した時)
癒やし行為のグループはサービス業だし、何の免許もありませんのでどこからも管理されません。
看板を見てみましょう。 医業類似行為組は医療なので「治療」ということばを使えます。癒やし行為組は「治療」が使えませんから
「施術」と言う言葉を使います。そこで「OO治療院」「OO施術院」が存在するのです。
治療院は治すことが目的で、施術院は癒やすことが目的だという考えが社会通念上の概念だと思います。
続きはまたね!


nanajinsan at 17:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年11月5日

ななじんメルマガ
Vol.118.2014,11.5

只今、メルマガ会員募集キャンペーンを行っています。
新規入会の患者様にはもれなく”ななじん推奨シップ”1袋を差し上げます。
治療院に来たことがない方を紹介して頂き、入会した場合には、
紹介した患者様にシップ1袋を進呈いたします

新栄養学の続きです。
近年、心配な事がたくさん有りますが、その中でも少子化問題は大変なことです。
社会的な背景が大きいと思いますが、栄養的にも関係していることが分かっています。
私が注目しているのは「草食男子の増加」です。
陰性の食べ物が連続すると身体は冷えやすいのですが、
精神的にネガティブになったり、活力が衰え、覇気がない状態が続くというデータがあります。
あなたの周りに「朝はパン、昼はラーメン、夜はピザ」などの粉物男子は居ませんか?
草食系ではありませんか?仕事はうまくいっていますか?彼女は?
肉を食べましょう。魚を食べましょう。ガッツリと行きましょう。
パンが悪いといっているわけではありませんが、焼きそばパンよりカツサンドが良いし、
コロッケパンよりメンチパンが良いと思います。
とにかく、老いも若きも肉を食って頑張りましょう。
ではまた。


nanajinsan at 17:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年10月28日

ななじんメルマガ
Vol.117.2014,10.28

前回、栄養学の話の途中でしたね。
夏バテを防ぐ食生活の話をしようと思っていたのですが、
秋になってしまいました。
食べものには陰陽があって、身体を温めたり、冷やしたりする作用があります。
体調によって組み合わせを上手に調節する必要があります。
米、麺、パン、等の穀類はすべて陰性。夏野菜も陰性、果物全般、甘いものは陰性。
肉類、魚貝類、根菜類は陽性、醤油、味噌は陽性。
普通は組み合わせて料理をします。
まず定食、ご飯と肉や魚のおかず、そして野菜、漬物ですね。これで、陰陽の組み合わせ完了。
丼物は、かつ丼、親子丼、牛丼、豚丼と陰陽の組み合わせが完璧でOKですね。
麺は、ラーメンにチャーシュー、うどんに鶏肉などの組み合わせでOK。
麺だけは駄目だけど、肉餃子のトッピングならOK。
そばは陽性(寒いところで取れるから)なのでいいようです。
冷え性の人は、陽性を多めにとる事。パン麺類は避けて、ご飯も少なめで肉魚料理がお勧め。
生野菜は冷えるし、夏野菜は避けましょう(なす、トマト、ピーマン等)
カレーライスはカレールーが陰性なので、肉を沢山入れて陰陽の組み合わせをしましょう。
冷え性の人は夏野菜のカレーを食べると体調を崩すかもしれません。(陰陰陰になります)
ご飯のおかずに焼きそばやお好み焼きを食べるのはNGになってしまいますね。(関西の方ごめんなさい)
また、続きを送ります。





nanajinsan at 17:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年8月11日

ななじんメルマガ
Vol.116.2014,8.11

お盆直前に休みの報告をしていないのに気付きました。
13日の午後から15日までがお休みになり、16日は平常営業致します。
変則的なのが、20日(水)は午前中で、21日(木)は一日営業になっています。
明日12日が結構空いていますので、お盆前の調整を希望される方はチャンスです。
さて、健康情報です。夏の食べ物にご注意ください。サッパリした物ばかり食べていてはダメですよ。
食べ物には陰と陽があり、簡単に言えば陰は冷える食べ物、陽は温まる食べ物です。
この陰陽をバランスよく食べる事が大切です。
ですが、夏場は冷たいものを飲んだり食べたりする事が多いのと、
薄着になりますから内蔵は冷えるのです。
夏の食生活は陽の物を多めに取りましょう。
具体的な陰陽の食べ物の話は次の回をお楽しみに



nanajinsan at 17:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)