おてんば娘。

リビングで晩御飯を食べて部屋に戻ると水槽に誰もいなかった。
あれ?と思ってのぞいて見ると一番奥のロタラワリッキーの茂みでいちゃつく影・・・

なによ!わたしがガン見してる時はいつも逃げてるくせに
やることやってんじゃないのよぉー

034

あ、そういえば去年のオスくんとメスちゃんも、こんな感じだったなぁ。


昔飼ってたアカヒレみたいに

ヤるぜ!俺はヤるぜ!ウッヒョォォォーー

って感じならこっちも気にしないのに
妙に人目を気にするからこっちも恥ずかしくなるんだよな・・・

でも普段はこんな感じです。
039

「おまちになっておまちになって」

「おやめくださいおやめください」

038

「ほらつかまえましたわぁーー」

「ごかんべんくださいましーー」

037

「オラオラオラオラ」

「イヤイヤイヤイヤ」

033

「オラオラオラオラオラ」

「アーーーレェーーー!!」

------

こんなやりとりを、アハハと笑いながら眺めています(笑)

おっとりしたメスちゃんとオスくんから生まれた子供ちゃん。
ホント、誰に似たのか、気の強いおてんば娘に育ちました。

024

この気の強そうな顔、ほんと誰に似たんでしょう。(ハッ、わたしか?)

そんな子供ちゃん、とっても面白い特技を持ってるんですよ。


水鉄砲でエサ粒を打ち落とせるんです!
しかも、めっちゃ上手(笑)



次々と打ち落としていく子供ちゃん。
オスくんは出来ないので、個体差があるみたいですねー。



子供ちゃんの独り占め状態なので、ちょっと意地悪して
MEDIFISHの大きなエサにしたら、頑張る子供ちゃん尻目に衝撃の結末が。

005

パピスェ・・・

(おわり)

*omake*
031
満足して昼寝するパピス


クリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっとしてくれるだけで幸せになれるんですよー



*ななすけ

SUISOUとタイニムファの浮き葉

6月19日に新たな水槽レイアウトを立ち上げて
ちょうど一ヶ月が経ちました!  立ち上げ記事は
こちら

今日はそんな勢いづいたSUISOUを大公開!

055

こちらは6月19日立ち上げ直後の水槽。
木化石の石組水槽にしました。

034

そして、メインの水草となるロタラワリッキーを後景に
新芽つきの球根のタイニムファを木化石の間に3つ植えました。

あとは一ヶ月間、うまくいきますよ~にと祈り
たまの替水をして

一ヶ月後の現在のSUISOUはこうなりました♪

042

じゃーん!

ずいぶんと順調に繁栄してくれてます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

トリミングはしておらず自然に任せています。

035

特に元気なのが左側のタイニムファで
コケ対策のため数日間アクアスカイ一灯にしていたら
光を求めたのかあっという間に水面まで達してしまいました。

036

葉の裏側に気泡をびっしりつけて 揺らめいている姿は美しいです。
願わくばもっと赤くなってくれたらいいなと思います。

054

対照的に真ん中にあるタイニムファは光がよく当たるのか小ぶりな印象です。
同じ状態のものを植えたのにこんなに違う風に育つのかと驚いています。

そんな左側のニムファちゃん。
いつの間にか グーンと茎が伸びて、水面に浮き葉が出てました!

011

水中葉と違い、楕円形に切れ込みが入っていますね~
カエルのせたい✩

この浮き葉ですが、
ほうっておくと、環境によってはどんどん浮き葉を出して
水中葉がなくなってしまうこともあるようで、あまり歓迎はされていないみたいですね。
その場合はなるべく根っこから切ってしまうといいそうですよ。

でも、この浮き葉を切ってしまうと球根(イモと言うらしい)が成長せず増えないとも書かれていました。

つ、つまりどうすればいいんだってばよ・・・

この浮き葉もアクアスカイ一灯の時に急に出てきたものなので
光を求めて出てきたのかもしれませんね。
現在は二灯に戻したためか新しい浮き葉は出てきてないのでほうっておいています。

だって可愛いんだもん(*´▽`*)

あとあと
012

見事なライムグリーンのロタラワリッキーです(笑)
おいおい貴方の美しい赤はどこいった・・・

でもこれはこれでキレイです✩

水上葉から植えてあっという間に水面に達してしまって、
水槽の高さ45cmあるのにそれでも足りなくて、ずっと伸び続けてます。

056

唯一、少し赤い状態の一本です。

赤さは全然足りないけど、綺麗です。

058

プロジェクトソイル水草で痛い目みたロタラワリッキーでしたが
コントロソイルで育てたらずいぶんと葉も大きく立派に育ってくれました。

ほんと、もうちょっと赤くなってくれたら言うことないんだけどなー。
一番好きな水草なのでもっと綺麗に育てられるようになりたいです。

今は二酸化炭素多めに入れてADAの液肥も添加しはじめました。

ほかにも

060

ベトナムクローバーやニューラージパールグラスも少しづつですが増えてきました。

ちなみにこの子たちはランナーで増えていきます。
いつの間にか変なところから顔を出したりして面白いですよ。

059
じゃんけんパー

手みたいな葉っぱが可愛いね。

055

ルドウィジア・フローティングプラントのピンク根っこがそろそろ低床まで届きそうです。

049

050

そんな感じで、すっかり安定したSUISOUです。
もう少し水草増やしたい気もしますが、
引越しも控えているのでこのメンバーで出来るところまでいってやろうって思ってます!

トリミングしないで好き放題伸びる水草を眺めてるのもなかなか楽しいです。

ではまたお会いしましょー

(おわり)

*omake*
046

「ここの水草はわたしのオナラの二酸化炭素で育ってるのよ」


クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ


*ななすけ
スポンサードリンク



a1

SUISOUに住む魚たち

オスくん
826c721b
このブログの主役 GHDの♂
2012の春にななすけ宅へ来た。
パウパウアクアガーデン出身。
発情期以外は温和で優しくて可愛くて最高キュートなペットフィッシュ。
ブラインシュリンプが大好き。
浮き草の近くでぼーっとする生活がお気に入りらしい。

子供ちゃん
kodomo
オスくんとメスちゃんの間に生まれ、ななすけが育て、ただ1匹生き残った可愛いひとり娘。可愛い2匹の間に生まれた最強の遺伝子を持つ。
おめめがオレンジで可愛い。特技はガラス面についたエサ粒を水鉄砲で落とすこと。

パピーちゃん
ed1d36d2
2012/9/15にチャームさんからSUISOUに来たクラウンローチ。
名前の由来は届いた時に小さいパピーだったから。最初はかなり臆病で隠れていたものの、最近は慣れて落ち着いてるようです。num06が大好きでいつも低床を探している素敵バンドな可愛い子。
ご飯は大口を開けながら水面まで取りにきます。あだ名:パピス
パピスとの出会い

ダイヤモンドネオンズ
04b8da26
全11匹のダイヤモンドネオン(現在は9匹)ネオンの美しい青は水槽を鮮やかにしてくれている。元々群れて泳いでいたが危険がないと理解したのか最近は適当に泳いでいる。
普段は遅いくせにご飯の時だけめっちゃ俊敏。

水草たち
96621ac7
なぜか水草が朽ち果てる呪いによりほぼ全滅。現在は初心者御用達の水草ばかり育てている。

-天国のSUISOU-

無題

メスちゃん(2012.4~2013.7-11)
b4c0a5f1
オスくんと銀座パウパウで買った。
このブログの主役 GHDの♀
怒ったところを見たことがない、のほほんお嬢さん。発情期のオスくんをあしらう態度はまるで銀座のママのよう。上品な子。大好きでした。

野生くん(2012.9-8~2012.12-1)
yaseikun
GHD夫妻から生まれた次男(次女)。育てていた稚魚がななすけのミスで全滅してしまい、落ち込んでいた二週間後・・・何気なくボトルを覗くと1.5cmほどに成長した野生くんを発見。ボトル内の微生物のみを食して、ただ一匹生き延びたサバイバー稚魚である。


絶好調くん(2012.4~2012.11-19)
e1604579
セラーメイト2L梅酒ビンに住んでいる(多分)サカマキガイ。殻が白がかっていてキレイ。もの凄く元気だった。スネール界のお調子者。
その意思は絶好調ベイビーズが受け継いでいる。

蒼井 と そら
9e42d7e8
DP水槽の住人。
アプロケイリクティス・マクロフタルマスのペア。

その他
絶好調ベイビーズ、ブラインシュリンプ、浮き草など

オススメSUISOU動画集
ショートコント 掃除しにくい


はじめての水草水槽


GHDの交尾 決定的瞬間


水面のエサを貪るパピス


ダイヤモンドネオン水槽

お気に入り写真

011
ファンタジー

IMG_1624
みずみずしい

f1755c93-s
スモールワールド

016
浮力テスト

IMG_1695
みどりのカツラ

004
掬われた命

051
ジャックとほっしゃん

135
あなただけ見つめてる

008
誰かの大切なもの

001
並べられたアサリ

07ca51e36
子育て

049
飛行機ぐも

057
ガチンコ勝負

025
可愛いあなた
a3

burogumura

burogurank

951bedf9

95f3f277

0000280456

087

014tt

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

SUISOU物語へようこそ!
7f7eccbf

言葉は通じないけれど
心はきっと通じ合ってる
スポンサードリンク






a7

SUISOUはリンクフリーです

相互リンクもお気軽にどうぞ

ご報告いただければ
こちらも貼らせて頂きます♪

コメントもお待ちしてます!


a8


naturetaroのネイチャー日記
naturetaroさん
1

WATER BOX
たれじろうさん
2

333ばんきんのすいそう
333ばんきんさん
3

岡の森
 
モーリー海老岡さん
4

Original Zenius Plants,Aqua,Life
 
horsfieさん
6

猫好きな、きなこのアクアブログ
きなこさん
5

tank-memo
みいぱぱさん
7

和して同せず
ふくさん
8

NA7_VoLTE
ferrari0709さん
13

はーさんのザリガニ日記 時々ジェルネイルとダックス

はーさん
10

トイプーと水草とジャイアンツとおいら。

なおなりさん
9

NA.を目指して
New!
uroakaさん
11

30cmでできること。
New!
urachiさん
12

ガキさんのカラフル水槽
New!
ガキさん
1

36+60CM
New!
ょさん
2



管理人プロフィール

nanasuke1128

名前:ななすけ
性別:女性
趣味:水替え
   ジョギング
特技:料理、オセロ
住居:東京のまんなか

好きな人物:
サッカー日本代表
素敵なマッチョ

一番好きな水草:
ロタラワリッキー

座右の銘:
強くなりたくば喰らえ

熱帯魚大好き!
水草大好き!
アクアリウム歴は6年です。
チャームに貢いでいる。
生まれ変わったらADAギャラリーの水草か魚になりたい・・・。


このブログで皆さんにゴールデンハニードワーフグラミーの魅力が少しでも伝わればいいなと思います。温和で賢くて愛嬌のあるGHD最高です♪このブログを見てあなたのアクア熱が高まりますように♪

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

お願いごと
SUISOUでは
水槽レイアウトについてのアドバイスや水槽環境についてのアドバイスなどは求めておりません。
あくまでも素人の個人ブログですのでご理解くださいますようお願いします。

コメントの内容により予告なく削除する場合があります。

楽しくブログを続けたいと思っているのでよろしくお願いします♪
  • ライブドアブログ