ボイラー技士試験-最新過去問.com


ボイラー技士試験 「一発合格サイト」です。
「一級ボイラー」及び「二級ボイラー」の最新過去問を提供します。 勉強方法、問題集、合格体験記もご紹介します。
(by nanayo)

2011年05月

二級ボイラー技士試験(H23年04月)


安全衛生技術試験協会が、H23年4月1日付けで公表した最新の試験問題です。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
当ブログでは、いち早く「問題と解答」を掲載していきます。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。


(燃料及び燃焼に関する知識)


問21 重油中に含まれる成分等が燃焼に及ぼす影響について、誤っているものは次のうちどれか。

(1)残留炭素分が多いほど、ばいじん量は増加する。
(2)水分が多いと、バーナ管内でベーパロックを起こす。
(3)スラッジは、ポンプ、流量計、バーナチップなどを摩耗させる。

(4)灰分は、ボイラーの伝熱面に付着し伝熱を阻害する。
(5)硫黄は、ボイラーの低温伝熱面に低温腐食を起こす。


Mount Rainier
P1000587


続きを読む

最短期間で合格しました


8月31日に北海道で行われた試験を受験し、無事に合格することが出来ました。
国家試験を受験するのは20年ぶりだったのと、マークシート方式が不慣れだったので一寸緊張しました。
「合格セット」でコツコツと勉強したおかげで、自信を持って解答することが出来ました。
やはり8割方は過去問題から出題されていたと思います。

7月末に図書購入させていただいた時点で、ボイラーの知識は全く無かったのですが、8月上旬にボイラー講習受講し、月末試験で合格するのを目標としていましたので、
図書の過去問は、ほぼ100%回答できるように繰り返しました。

「2級ボイラー合格セット」を購入させてもらい最短で合格することが出来ました。

今後は、1級ボイラー技士にも挑戦してみようかと思っています。 (10/09/20  tadasi)

Mount Rainier
P1000596

二級ボイラー技士試験(H23年04月)


安全衛生技術試験協会が、H23年4月1日付けで公表した最新の試験問題です。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
当ブログでは、いち早く「問題と解答」を掲載していきます。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。


(ボイラーの取扱いに関する知識)


問20 ボイラーの内面腐食について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)給水中に含まれるO2、CO2などの溶存気体は、鋼材の腐食の原因となる。
(2)腐食は、鉄がイオン化することによって生じる。
(3)腐食の形態によって、全面腐食と局部腐食がある。

(4)局部腐食には、ピッチング、グルービングなどがある。
(5)アルカリ腐食は、高温条件において、濃度の高い塩素イオンと鉄が反応して生じる。


Tacoma
P1000577


続きを読む

二級ボイラー技士試験(H23年04月)


安全衛生技術試験協会が、H23年4月1日付けで公表した最新の試験問題です。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
当ブログでは、いち早く「問題と解答」を掲載していきます。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。


(ボイラーの取扱いに関する知識)


問19 ボイラー水位がボイラーの水面計以下にあると気付いたときの措置について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)燃料の供給を止めて燃焼を停止する。
(2)換気を行い、炉の冷却を図る。
(3)主蒸気弁を全開にし、蒸気圧力を低下させる。

(4)鋼製ボイラーは、水面が加熱管のある位置より低下したと推定されるときは給水を行わない。
(5)鋳鉄製ボイラーは、いかなる場合でも給水を行わない。


Tacoma
P1000574

続きを読む

二級ボイラー技士試験(H23年04月)


安全衛生技術試験協会が、H23年4月1日付けで公表した最新の試験問題です。
試験合格には、この最新公表試験問題の研究は欠かすことはできません。
当ブログでは、いち早く「問題と解答」を掲載していきます。
お気づきの点があれば、「Comments」 欄からお知らせ下さい。


(ボイラーの取扱いに関する知識)


問18 ボイラー水の管理について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)水溶液が酸性か又はアルカリ性かは、水中の水素イオンと水酸化物イオンの量により定まる。
(2)常温(25℃)でpHが7未満は酸性、7は中性である。

(3)酸消費量は、水中に含まれる水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩などのアルカリ分を示すもので、炭酸カルシウムに換算して試料1リットル中のmg数で表す。
(4)マグネシウム硬度は、水中のマグネシウムイオンの量を、これに対応する炭酸マグネシウムの量に換算して試料1リットル中のmg数で表す。

(5)カルシウム硬度は、水中のカルシウムイオンの量を、これに対応する炭酸カルシウムの量に換算して試料1リットル中のmg数で表す。


Deutsche Schule Tokyo Yokohama
P1000876


続きを読む

↑このページのトップヘ