2023年11月26日

暗殺者風パスタ

以前お仕事をした先から、収穫した林檎を送って頂きました
お礼の電話したら、今年は台風来なかったけど温かくなるのが早すぎて、寒の戻り的な霜が花が咲いた後に来ちゃってダメになった実もあったし、実も小さいんだってさ
それなのにお裾分け頂きありがとうございます
((。´・ω・)。´_ _))ペコペコ

林檎に混じって、林檎を甘露煮した物をパイ生地でくるんで焼いた洋菓子的な物も
歯がない母は林檎をまともに食べられないのでこっちに大喜び
(*゚∀゚)=3 甘い物は別腹よ♪


はいはい、三時のおやつに出しますよっと
そのおやつの腹持ちが良かったらしく、夕飯は少しで良いとのこと



チャーーーーンス
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ


親の食事を一緒に作り出してからは、親が食べられないものは避けていた
簡単に言えば、多くの生野菜、辛い物、歯ごたえが強い物

自分だけなら何でもオッケー
前回は皿うどんを作ったっけ


今回は、先日テレビで見たやつにしよう!
(・ω・)


暗殺者風パスタに決定!!
O(≧∇≦)O

なんでも、食べた人が(うますぎて)殺す気か!と言うのが語源とかなんとか

簡単に言えば、アーリオオーリオしたあとにパスタの乾麺からいれて炒め煮するパスタ
麺に味がしみこんでおいしいらしい
考え方としてはピラフに近いのかな?

とは言え詳しい作り方は知らないのでGoogle先生に聞く

『暗殺者 パスタ』で検索すると色々出てくる
流石にトマトペーストとかは保持していないので、トマト缶で作れるこのレシピでやってみる

トマト缶で簡単♪暗殺者のパスタ


結論から書くと今一だった
失敗だった


想像するに、
自分が使ったのが1.8mmのハーフパスタだったので炒め煮する時間が違った
炒め煮しているときにパスタにお焦げが出来る前にフライパン端のトマトスープが焦げ付いてきたこと、火力の問題?
スープを作ってから炒めるスタイルだったので工程が違うのかも

ただ、ポテンシャルは感じた
リベンジしたいですな
(^^ゞ 写真撮り忘れw

nancyatte at 23:41|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月24日

ユニクロのセルフレジに興奮

ユニクロ感謝祭が始まってます

ノベルティは全39色、容量420mLのステンレスマグ! 11月23日からの「ユニクロ感謝祭」は午前中が狙い目

あれ?昨日から4日間かと思ってましたが今月いっぱいやるんですね
( ̄。 ̄;)

まぁ、いいや
今日、午前中と午後の人と会う約束時間まで2時間あった
食事すると眠くなるから避けたいので、その時間利用してユニクロ行くことに

ウォーキングするに、風を通しにくいアウターが欲しいんで

行ったら行ったで、アウターだけでなくパンツ含め数点購入することになっちゃうんですけど
σ(^◇^;)

っで、レジで精算
ここもセルフレジなのね


ここで魂消る・・・古い表現だなぁ


購入する衣類の入った籠を指定場所にいれただけで、購入品全てが自動入力され合計金額が表示されてる

バーコード認識させるんだと思っていただけに魂消た、否、驚いた



どういう仕組み?
(*゚∀゚)=3

タグかなんかに静電容量方式の識別タグが埋め込まれていて、籠収納場所に磁界、もしくは電波を発生させ通信しているのかな?
そんな仮説を立てて、興奮気味に店員さんに
『これ凄いね、こんな感じの仕組み?』
(*゚∀゚)=3 ムハー ←ここ最近で一番の興奮状態


はい、ドン引きされましたよ
(ノД`)理系の性でしょ、こうなるのは。。。


帰宅して、服を色々調べるも無線通信しているような部分は無いなぁ
あれ、予想違っていたかと迷走しそうになった所で発見


あった、これだ!


image0


やっぱりタグでした
最初にチェックしたけど、埋め込まれてるとは思わなかった
(ё_ё)服に埋め込んでる?洗濯したら・・・とか考えてましたw


想像でしかありませんが、予想したとおりの仕組みっぽい
小型化や湾曲にも強くなったとか技術躍進もあるのだろうけど、この仕組み自体は20年以上前からあるものだしな


でも、これ凄い便利だわ
スーパーのレジとかでも採用して欲しい
レジ待ちの時間が大きく短縮されると思うもん
デイリーで価格変動起こるので難しいでしょうがねぇ
(・ω・)野菜1個に埋め込んじゃう?


でも、これだと
タグをちぎって別の服にいれるとか、色々不正が起こる可能性も否定出来ませんねぇ
(-_-;)ろくな事考えない大人

ところで、このタグ 雑紙で捨てると問題ありそうですな
リサイクルのこと考えたら、なんか廃棄方法決めておかないとダメじゃないかな?
(ё_ё)タグ、分解して基板(チップ)出すのも面倒そう

自分が知らないだけでルール化されているもしれませんが。。。ね

nancyatte at 23:09|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月23日

県民の日

今日は祝日:勤労感謝の日

なんですが

明日、多くの学校が休みで実質4連休なんですな


愛知県下の多くの学校では明日、24日がお休み

しかも、全てではなく市町村レベルなのか学校ごとなのか
子供いない自分はよく分かっていない
と言うか知る気も無いんですが
(・∀・)愛知県民の日(県民の日学校ホリデー)ってのが始まるんです

・・・親は大変そうだなぁ
(ё_ё)有給とるんかな?


これから本文書こうとしたら、日付変更線が近づいてきてます
ここまでにしま〜す
(・∀・)小保方風味


nancyatte at 23:55|PermalinkComments(2)日記 

2023年11月21日

今朝、今期最低気温 吐く息は真っ白
日中はポカポカで、車内では暑くて窓開けて運転してた
日が暮れればしっかり寒いし
体の悲鳴が聞こえますな、ナンチャッテです
(・ω・)

さて、夜散歩中、ふと見上げると・・・・星少ないなぁ
はっきりと分かるのはオリオン座
ベテルギウスとリゲル、2等星の三つ星はかろうじて分かる

小三つ星は1つも見えませんね
( ̄。 ̄;)双眼鏡でも大星雲見えないんだろうな

また、三つ星の位置からあれがシリウスかな?
冬の足音はしっかり聞こえてきてるんですなぁ


逆方向の天頂近く、アルデバランだろうなぁ
うーん、それぐらいしか見えない

北の方角みても、何にも星が見えないんだよな
北極星含むこぐま座、北斗七星含むおおくま座、カシオペア座
無いんだけどなぁ・・・・


今、学校で星座の事って教えてるのかな?
教えようがない気がして仕方ない


リウマチ発症してからキャンプもダイビングもカヌーも・・・アウトドアらしいこと何もしてないもんなぁ
友人の子供の面倒含めたバーベキューという名の屋外焼き肉ぐらいだもん


嗚呼、自然豊かなところにいきたいわ
(´д`)入浴後、テレビが北朝鮮関連で騒がしくて嫌になりますな


nancyatte at 23:51|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月20日

不正ですか?

すっかり冬ですな
いつまでも小春日和ならぬ小夏日和
いつまで暑いんだよ!って、いきなり冬模様
秋はペラッペラなぐらい薄い・・・短期間なんですな
急に寒くなったら、やっぱり体に反動出てきて嫌になる
膝が痛い、親指付け根が痛い、右手が痺れて思う通り動かない
なんか関節痛じゃないのもあるんですがなぁ
ナンチャッテです
(´д`)単なる老いですか?


さて、


ある男が賞金50万ドルのチェス大会で「肛門に大人の器具を仕込んで外部とモールス通信し勝利した」という疑いがあり、検証動画まで出る事態になっている

はぁ?
って、元の話はこれでしょうか

記事見る限りは肛門で不正した根拠が乏しいのですが、今回の記事はそれを実証したと言う事でしょうかねぇ?
個人的には、肛門ではなく歯(もしくは口内)とかで比較的簡単に通信できる装置できそうなイメージありますけどね?
これを言い出したら将棋でも囲碁でもたまったものでは無いのですが。。。


事実は如何に?
(・ω・)


nancyatte at 23:38|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月18日

偏頭痛

ずっと偏頭痛が続いていて
ロキソニンを飲むと痛みは麻痺するんだけど
何故か強烈に眠くなる

しかし、痛み止めは長く続かず偏頭痛は短時間で戻ってくる
おかしいな、関節痛の時にはもう少し長く痛み止めの効果維持できるんだけど

そう思っていたら、昨日から
風雨が激しくなったり、そうかと思えば晴れ間が覗いたり
朝は寒いけど日中は暑いぐらいだけど風が吹いたら寒かったり
1日中ほとんど低温のまま変わらなかったり

これか、これが原因か!?
(・ω・)?

まぁよく分かりませんが、体がついて行けず困ってます
ナンチャッテです
(´・ω・`)どうしよ・・・


さて、急激に寒くなりましたが
そんな中でも心がほっこりしたお話を


双子の赤ちゃんが夜中2時から泣き続け何をしても泣き止まない→朝5時にお隣さんがピンポンしてきたので謝るつもりで出たら涙が止まらない展開に


最近は近隣トラブル聞かないので、良い方だなぁとほっこりしますね
自分だったとしたら、子供の声だとしたら諦めますが、わざわざピンポン鳴らしてまで援助いくことは出来ないなぁ
チキンなんで
σ(^◇^;)


そういえば、1週間ぐらい前かなぁ
自分が21時頃散歩していたら
『お兄さん、お兄さ〜ん!』と女性が大きな声で叫んでる


もうすっかりオッサンな俺ではないと、しばらく気にせず歩いていたんですが
振り向いた所、オイラのことを呼び止めていた模様
( ̄∇ ̄)

『助けて〜』って大きな声で叫んでるの、おばちゃんが
( ̄。 ̄;)


やれやれ・・・どうしたの?って話を聞くと


『犬山ってどうやって行けば良いの?』



(゚Д゚)はぁ? 犬山って犬山城とかある犬山市のこと?
めっちゃ遠いのですが???


ここで気がついたけど、おばちゃんイントネーションがおかしい
なるほど中国とかそっち系の人なのかも知れない

もう少し話を聞くと、車を運転している旦那さんはいる=車で帰宅したい
スマフォは持っているが犬山までのナビの仕方分からない
コンビニで相談したら、店員外国の方で分からないと
だから助けて〜ってお話

犬山も広いけどなぁと思ったけど41号というキーワードが出てきたので、国道41号線まで出る一番簡単な道を教えてあげて、そこで左に曲がればまっすぐ行くだけだよって感じで説明終了
ここからなら、小一時間はかかるだろうから気をつけてねって


正直しっかりした人なら、堤防沿いを走るとか、環状2号から犬山方面の看板見つけるか高速乗るとか考えたけどね
無事帰れたなら良かったんだけど、大丈夫だったかな?


nancyatte at 23:20|PermalinkComments(2)日記 

2023年11月15日

迷走 もう始まってるの巻

中日が中島ら4選手を獲得だとか・・・ 

なにが世代交代やねん!
(`Д´)


なんか今の内閣とダブって見えるわ


今の座を死守したい
当座の人気が、自分が大事


としか見えない 


ストーブリーグなのに、もう迷走始まってるんですか?



始まってます
(ノД`)


そんなすさんだ心を癒やしてくれた、今日爆勝した動画




数秒の動画ですが、声出して大笑いしました
( ̄∇ ̄)

nancyatte at 23:45|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月13日

ファミコンカセットの四角い穴

ふぅ、疲れた・・・もうこんな時間ですか?
にしても、寒暖差激しすぎへん?
約一週間前・・・
6日の名古屋の最高気温26.3度 最低気温19.7度
13日の名古屋の最高気温15度 最低気温7.6度(22時30分現在で 未だ下降中)
ねぇねぇ〜寒暖差激しすぎへん?(二度目)
ナンチャッテです
(・ω・)今日は風も強くでぶっ刺さってきましたよ

皆さん、もう冬の準備できてるですか?
自分は扇風機も掃除前の出したままですし
暖房機(ガスファンヒーター)も出してませんよ
室内にいる限りはまだ不要ですが、寒暖差激しすぎへん?(三度目)

秋は何処に行ってしまうのでしょうか?
あるんですか?
でも、野菜は少し安くなってちょっと安堵w

さて、ちょっと前話題になっていた話
自分と同世代なら心当たりあるでしょう

初代ファミコンことファミリーコンピューター
そのゲームカセットの上部に四角い穴が二カ所あいてました
あれ、なんのためにあったの?

って話
(・∀・)そう言えば、あいてたわ


大人になった今考察すると

放熱? →そこまで熱くなったことないし違うか?
分解? →ユーザーにさせたらあかんわな
他に・・・わざわざそういう成形にする必要性無いな
うーーん、分からん


ネットではカセットテープのように記録消さないようにって話も
(これまた古い例えですが、なんの記録を保持するのかおかしい話ですが)

メーカーの任天堂さんの回答は

デザイン

なんですと
( ̄。 ̄;)意味ないのかーい

ファミコンカセットの上部にある「謎の穴」の正体 どんな意味があった?

新しいリンク・・・これが議論の切っ掛けだったのかもな?
(ё_ё)

そんな中、旧ハドソン社員であった高橋名人がこんな話を


(Xつぶやき内のリンクのBLOGで詳細に説明あります)

まさかの分解アシスト用だったかも知れない笑
(。・ω・。)俺、正解??

まぁ、専用治具的な物が必要みたいですけどね
マイナスドライバーでいけちゃう気がしますが


懐かし琴線に触れて取り上げてみましたよw
そんなお話でした
(・∀・)体調管理気をつけましょう


nancyatte at 23:21|PermalinkComments(0)日記 

2023年11月08日

Nikon’s Small World

親と過ごしだしてから、PCの前でダラダラするというか
その時間がなかなか確保出来ない

最近は情報過多で、自分の理解が甘くなってきているので色々調べていると時間がぶっ飛んでしまうことも原因ですが
_| ̄|○脳の老化ですか?


さて簡単ではありますが、毎年楽しみにしているニコン写真コンテスト

ああ、普通のコンテストではないです
今年であれば戦争難民や天災避難者とかがノミネートされていることでしょうが、そっちではないです

国際的な顕微鏡写真コンテストの方でございます


Nikon’s Small World
リンク先は今年のTop20



どうしてもハート型に見えてしまった乳がん細胞(写真2)に注目が集まってしまったみたいです

自分的に好きなのが

No.8のカフェインの結晶
結構カフェインの写真が出てくるのですが
虹色ではなく無数の宝石が集まったかのような結晶にはため息が漏れます



No.14の針に付いたヒマワリの花粉
針が拡大されても均等に尖っている様や
それにピッタリとくっついているひっつき虫のような花粉
接着面が、コロナウィルスの解説でよく見たスパイク(足?)のような部分がピッタリくっつきアメーバ状に平らに変形している
そのスパイク状のトゲトゲも規律的に並んでいて、みていて気持ちが良い
この辺りにもフィボナッチ数列なような最適化で出てくるのかなぁ?
等々、興味深い


ランク圏外ですが、No.53のアメーバはものすごい惹かれて、今待ち受け画面になってます笑
これ、どういうアメーバ?情報なさ過ぎ( ̄∇ ̄)


別ベクトルですが、No.2のマッチを擦るところはどうやって撮影してるんでしょうか?


一応、毎年解説ニュース的な物があるはずなんですが、今年見つからないんですよねぇ・・・
わかりやすくするため、去年紹介された物があったんで
驚くべきミクロの世界を覗いてみよう...顕微鏡写真コンテスト入賞作[2022年]
(今みたら、虫系が結構あったので、嫌いな方は閲覧ご注意を)


nancyatte at 23:32|PermalinkComments(2)日記 

2023年11月02日

なるか11月の三日連続の夏日

11月に二日連続の夏日

名古屋(と岐阜市)では、なんと126年ぶり(明治30年)なんですと
ちなみに三日連続となると前例がないそうです
その前例がないことが明日起こりそうですな、ナンチャッテです
(・ω・)予報では五日連続かもとのこと


そういえば、今日の夕方
公園を散歩していたら
複数の蚊から襲撃に遭いました
色々突っ込みどころが多すぎますよ

体調管理が難しすぎますな
っと、時間が遅くなったので本当に日記で終了


nancyatte at 23:12|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月31日

秋なんですか?

明日から11月
今年もあと2ヶ月ですな
とか言いつつ
朝夜は肌寒く一枚羽織る
日中は汗ばむ陽気で半袖で良いぐらい
日差しが当たる所なんて赤外線がぶっ刺さってきます

冒頭の通り、明日から11月
今年は父が他界したので
昼休憩にパン囓りながら、喪中葉書をシコシコ作成
Tシャツ1枚で・・・え?日本どうなってんの?
ナンチャッテです
(・ω・)季節感無いの半端ない

さて、そうはいっても年末間近
今日は日本シリーズ第3戦
片手間にテレビ見みながらPC作業をば
一進一退の良い試合過ぎて
途中から、テレビの日本シリーズ観戦がメインになってしまいましたよ
( ̄。 ̄;)全く作業進まんかったw

こういう試合が、地元球団はなかったんだよなぁ
(ノД`)


さらに
近藤廉投手を戦力外に…

鬼か!!!

ベイスターズ戦9回の1イニング10失点も交代させることなく続投させられた彼だ
針のむしろにさせておいて、即2軍降格
そしてシーズンオフには自由契約(育成再契約らしいですが)

本当ひどいわぁ〜
(゚Д゚)トラウマだと思うもん

溝脇も、今期困ったときにあれだけ使っておきながら三ツ俣と同じ道に
打撃結果でてなかったし、歪な内野手ドラフト複数獲得してるからはじかれる・・・
ひどいよなぁ

今の時代らしいのかもしれませんが、嫌なチーム体制になっちゃったなぁ


nancyatte at 23:38|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月29日

今クールのドラマの話

ちょっとライトな話も


先日、全ての作業終え、いいちこで一日の労をねぎらっていた時
なにげにテレビで流れていたドラマに違和感感じる

あ、これ知ってるわ
(・ω・)


それが地元テレビ局製作の『あたりのキッチン!
渡部篤郎演じる和食屋店主が原作と完全一致していてはっきりと思い出した
ああ、あれだ!っと漫画で読んだんだ!っと

それに渡部篤郎が凄すぎて笑ってしまった
話し方とか声の柔らかさとか、それに反比例する顔面(笑)とか
漫画の中の大将(店長)と完全一致w


はい、毎週予約録画完了!
( ̄∇ ̄)


今クール、同じく料理番組で『フェルマーの料理人』を予約録画してます
まぁ、まだ1話も見てないんだけどさ
(ё_ё)マガポケで数話無料で読めたりします


ああ、最近のドラマは読んだことあって面白かった漫画原作の実写化された物しか見てないかも知れませんな
σ(^◇^;)先クールは『ばらかもん』だったしw

ってお話でした



nancyatte at 17:51|PermalinkComments(2)日記 

中日ドラゴンズのドラフト結果

朝夕は冷え込んで、日中の日差しは真夏のあれ
なんこれ?秋ってもう死語なんですか?
ナンチャッテです
(・ω・)ちょうど良いってのがないのねん


さぁ、中日ドラゴンズへの愚痴話だよ


今日、こんな記事を拝読した
13年前、中日スカウト部長のため息…(タイトル長いので省略)
再掲載とのことだが、以前読んだ記憶は無い
ですが、とても読み応えがあるというか考えさせられる記事
監督(多分フロントも)に振り回される様子がよく分かる

とはいえ、今の中日では高卒を育てるのは難しいだろうな
色々な人が口を挟んできて、人によって言う事変わってるだろうし
(ノリ:中村紀洋が球団去ってどうなんだろう? ブライトとか成長したのはノリだと思ってるんだが)

そんな中、先日のドラフト結果
2023年ドラフト指名選手(中日ドラゴンズ)
自分はものすごい歪な人選だと思う
ドラフト2位と3位で遊撃手を指名、去年も4名内野手を指名しておいてですよ。。。(濱 将乃介は外野コンバートが決定されてますが)
いわば、自分で京田、阿部を放出したくせに、新人3人も見限り、龍空、カリステ含め全員不合格とみなしているって事ですよね
(下位決定後の終盤、龍空を使わずカリステをスタメンで・・・本当に理解出来ん)

草加を外していたら目も当てられない結果だったなぁ
投手の補強が育成含め5名だけなんだけど大丈夫なんだろうか?
正直、投手王国だった人員も陰りが見えてきてるし、ライデルが亡命したら・・・怖いよ
(・ω・)米抜き、1イニング10失点続投に凄い反発していたからな、ライデル


なんかさぁ、来季とかいい話になりそうなの一切無いんだけど
国内FA権を取得したビシエドが来季から日本人扱いなるぐらい?
(・ω・)ビシエドはもっとやれると思っている人 フォーム改造とか弄りすぎなんだよ


打順や内野手のポジション固定という前衛的な岡田監督がしっかり結果出しているんだからさ
ポジション色々守らせて頭使わせるよりも、固定してエラーの減少
ひいては打撃改善に時間と頭回せる環境にして欲しいわ

二軍までボロボロにした片岡をヘッドコーチに昇格させダラダラ仲良くやるだけな未来図が見える
来季もダメだともうすでに思っているオイラ
ダメなだけでなく、選手層を更にペラペラにされた
ただ単にタニマチ召集に長けているだけの内閣だったというあqwqsでfgふじこ
_| ̄|○


nancyatte at 17:25|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月26日

汚い話で恐縮です

汚い話で恐縮です

嫌な予感したらパスして下さい


今朝のお話
普段はなるべく避けている朝食
お腹がもたれるんですよね・・・・

ですが、今は強めの食後服用のお薬があるので何か口に入れるようにしてます
今朝は牛乳とヨーグルト食して、その後薬も飲む

10分ぐらい後・・・なんかおかしい
自分は体調がおかしくなると唾液が異常に分泌されてくる体質
溺れるんじゃないかと大げさに言えばそれぐらい口内に唾液がたまる

これはヤバい


慌てて吐き気止めの薬を追加で飲む
(ここ2ヶ月ぐらい慢性的に吐き気がしていたので処方してもらっていた)

っが、すぐに口内に逆流してきたブツを塞ぐことに必死
無理だ! 


DYLeN9gVMAE-SUh



慌ててトイレに駆け込む

・・・飲みすぎ以外で戻したの大人になってからは初じゃねーか?

これが2度目になると固形物がほぼ無くなって液体だけ・・・胃液?


ちょっとインターバル空けて3度目の嘔吐
これが自分がドン引きするぐらい
ファンタオレンジ?みたいな濃い真っ黄色のとても苦い液体が出てきた


調べたら、胆汁ですかね???
(・ω・)


ちなみに、朝食は母と一緒のものを食べてます
(母は+菓子パン付き)
それで俺だけ嘔吐って・・・食事じゃないよねぇ
(-_-;)

8634985_p0_master1200



ともあれ、これで打ち止め
恐らく飲んだ薬も吸収される前に排水溝に吸い込まれたんでしょうなぁ

とりあえず病院行かず様子見
お昼過ぎにお腹空いたので、かなりゆるく作った塩粥
夜は親に鍋作って、自分はその残りで雑炊を
消化に良いだろうと思う物を作って食べ
今は異常なし


インボイス対策の駆け込み需要も一息ついていたので、まぁなんとかなったのかなって話でした


nancyatte at 23:38|PermalinkComments(2)日記 

2023年10月24日

報道に思う事

最近の色々な報道に思う事

東京都、舟旅通勤を10月から運航開始 日本橋〜豊洲・晴海〜日の出
最近チロチロ報道されているの見るんだけど、古めのニュース記事しか見つからなかったw
これ、何が新しいのかわかってない自分
国際展示場(東京ビッグサイト)で展示会があったとき
自分が出張で見学にいく際には、ラッシュや渋滞が嫌で
浜松町(日の出桟橋)から水上バス利用するのがメインになった
もう20年以上前の話 だから、何言ってるの?って感じ
まぁ理解する気も無いんですが
(・ω・)関東で積雪報道と一緒でどうでも良い


「BUCK―TICK」ボーカル櫻井敦司さん急死 メンバー「あまりにも突然の事にいまだ信じられない」
今日の午後、スマフォのプッシュ通信で速報
流石にこの訃報には思わず声漏れた
嘘だろ!嘘だと言ってくれ!
今でも胸の中がグチャグチャかき回され、言葉にならない何かが渦巻いてます
特に今年は、もんたよしのり、谷村新司、坂本龍一、鮎川誠・・・
皆さん早いんですよね、残念です。
ご冥福心よりお祈りします。。。


政府 所得税4万円の定額減税 住民税非課税世帯に7万円給付案も
インボイス制度で更に税収増(になるはずですわな)となるなか
それに対する値上げは許さない風潮根強い
レシートなどにインボイス対応のPOS(レジ)などに変更しないといけない
経費的に新たに必要となる
(後日、新札対応もあるので、二度手間三度手間らしい)
経理や税理士は処理が大幅に増えて大変だろう
それを新たに施行しておいて

税収増えたから減税、ばらまきします、そのために色々な処理や経費かかります




アホか!!!!


(`Д´)




本当に今の政治家は立浪かと
無能だなぁとため息しかでない


nancyatte at 23:14|PermalinkComments(2)日記 

2023年10月22日

通じない悲しさ

今日、ちょっとしたパソコンのサポート

のはずだった話



パソコンが遅くて、子供も成長し願書やなんだかんだでパソコン買おうかっと
それで予算と使用目的、必要ソフトをお伺いして
中古だけどOffice2019ついているWin11PCを選定して発注しておいた

週末に届いたとのことで、土日に何か問い合わせあるかなっとは思ってた


今日の午後スマフォ鳴動
はい、着信相手が・・・です


内容はメールができんと



あ・・・うっかりしてた
前PCは(驚きの)Windows8.1ユーザーとのこと
その当時は無料のメーラーあったなぁ
(-_-;)OS付属メールソフトは糞だからなぁ


幸いOffice付モデルにしたし、癖は強いがOutlookでええかっと

まぁ、OutlookとOutlook.comの違いも分からないユーザーさんだったみたいで、Outlookの起動すら電話で説明するのも骨折れましたが
メールの設定やってみて下さいよ

そんな感じで終わったんですが、終わるわけもなく電話上で一緒にOutlook初期設定対応していく
お相手の方はコミファ(KDDI・中部電力系列の光回線提供会社)だったんで、そのサポートページにあった『メールアドレスの設定方法(Outlook)』に準拠しながら説明しやっていく
ところが話がかみ合わんのですわ・・・はぁ?みたいな


うーんと、テレビ電話にしたらダメですか?ダメ・・・携帯で画面の写真撮ってそれを今から言うメールアドレスに送ってくれますか?



それで画面写真を見て納得
だから話がかみ合わないんだよ



表示画面ちゃうやんけ!!!
(`Д´)本当にマイクそソフト



なにこれ????
試しに自分の環境のEdgeで同じページ開いてもそんな風にならないんだよなぁ
Edgeが古い?Windowsアップデートの関係?


ちなみに、メールの内容見られても問題ない事念押しして
(もちろん、自分から見るようなことはしないけど)
メール設定に必要な情報を頂いて、自分の環境で設定してみた




問題なく送受信できるやんけ〜〜〜〜〜
(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵




何やってたの?彼????
(゚Д゚)こういう人は大抵、何もやってないって言うんだよな。。。。。



nancyatte at 21:54|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月19日

泣ける

原住まい周辺で金木犀が満開
剪定作業も相まって、近隣一帯香りの渋滞中
そう、どこにいても



トイレにいる気分なナンチャッテです
(-_-;)無臭にしたい…



さて、泣いてまいました

2年たっても一緒に過ごした日々を忘れない。亡き飼い主の写真をじっと見つめ続ける犬

泣くしかないでしょ?
(ё_ё)



オマケ

外国人「保護色すぎて二度見してしまったものを見せていくwwww」

11、しばらく考えてた笑


nancyatte at 23:56|PermalinkComments(2)日記 

2023年10月15日

定期診察

もうね・・・なんもかんもが高杉問題
値上げラッシュが収まる気配無く
円安は再び150円目前
補助があるとは言え、決して安くはないガソリン
猛暑の影響も大きく、割高感満載の食品(特に野菜)

出費嵩むばかり
さすがにきついっすなぁ、ナンチャッテです
(´д`)賃上げできねーしインボイスの影響も。。。

そんな中、新型コロナ治療費も自己負担が大きくなりました
全国でそれほど変わらないとは思いますが、自分の住む名古屋市では
新型コロナウイルス感染症に係る検査及び外来診療の医療費について

自分の場合は3割負担なので外来負担ななら9千円上限なのかな?
入院となっても一部公費負担があるし、まだマシなのかな?
無料となるワクチン注射は今回が最後になりそうですし
インフルも流行ってますし、おちおち感染していていられない
なんて言って、感染するときはしちゃうんで対策もくそもないわけですが
(・ω・)


そうそう、今週木曜日にリウマチの定期通院行ってきました
謎の全身筋肉痛も担当医師は首を傾げるばかり
特に、比較的短期間で回復する、回復時には短時間
リウマチ、およびその関係でも聞いたことがない症例で
膠原病関係ないと思うんですが・・・と

どちらにせよ、診察時には症状影を潜めている(治ってる?)し血液や採尿検査上では全く問題ない状態
(・∀・)薬の副作用も少なく、リウマチ状態も改善傾向

困った物ですが、こういう時のお決まりごと


『様子見』


でございます
(=_=)まぁ、これ以上検査増やすのも嫌なんでw


今、状態凄く良いんですよ
関節痛も以前に比べればずっと楽ですし
こわばりもほとんど無い

何より、指の腫れが大きく改善して可動範囲も戻りつつある
多くのペットボトルの蓋も簡単に開けられる
(・ω・)ファミマのフルーツミックスだけはダメ 強烈に堅い、コイツ

今のうちにストレッチや運動多めにして、硬くなった関節の可動域を戻すように頑張っています


ちなみに、今回の処方料がこちら

IMG_2858



きつすぎる・・・・
_| ̄|○コロナの2倍以上 高額医療には届かないw


nancyatte at 10:50|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月10日

連休明け

謎の全身筋肉痛は1週間ほどで改善しました
驚くのは、朝まで立つのもこんなんだったのに
昼過ぎに気がついたら痛みがなくなってて
膝の曲げ伸ばしや屈伸とかも苦も無くできるように

本当に、突然治った って感じです
今週木曜日に定期診断があるのですが
こんなん説明して伝わるんでしょうか?
(・ω・)スイカゲームやってみたいナンチャッテです


さぁ、世間では連休明けです
簡単に早朝更新



以前も見たことある人気動画ですが
何回見ても心が揉みほぐされますな
(・∀・)さぁ、今週も頑張りますか!


nancyatte at 08:38|PermalinkComments(0)日記 

2023年10月05日

おひさです

今日は少し楽です
ようやく回復傾向でしょうか?
三連休手前、連休中に冬物への変更など出来る体調だといいな
ナンチャッテです
(´д`)


本当に、何も運動していないのに全身筋肉痛で動けない、パーキンソン病やALSじゃないかと怖いのよ、マジで


さてさて、ずいぶん古いネタになってしまいましたが書きます





俺、大笑い
( ̄∇ ̄)未だに『巻き戻し』って言うもんなw


昭和世代なら共感頂けるだろう
自分なんか、フロッピーディスクの前、テープにデータ保存していた時代からPC使ってるもん
あるあるの中にないけど、ラジオ録音しているときに限ってオカンが『ご飯だから早く』とか声入ってる


46分の理由は知ってますが、実は54分、64分などもありましたな
確かターゲットメディアの違いからなんですが、正確にはググって下さいw


でも、テープの種類は気にしたことなかった
多分、一番安いの使ってたな
(・ω・)CD-Rもシアニン色素系ばかり データ消えてるかもな


引っ越しの際にカセットテープはおろか
ビデオテープやMDも廃棄
だって再生するデッキがないもん
MDなんてデジタルなのにデータ移行できないのが泣けた
(=_=)まさかMDがあれだけ短命とは思ってなかった DCCよりは良いけどw


nancyatte at 23:36|PermalinkComments(2)日記 
ひっそりカウンター


Since 2005-10-01

記事検索
近況なのだ

久々、BLOGデザイン
いじろうとしたら

めちゃくちゃ
変わっていた


CSSいじろうと思ったのに
以前のデザイン消しちゃった


パーツも整理しないとね
時間できたときに
いじってみますかね

っと、久々更新
σ(^◇^;)

Archives
Categories
Recent Comments