ウチのおでんですっかり定番となったのが鶏モモ肉とじゃがいもです。
鶏モモ肉は、お肉の美味しさをちゃんと残すために、フライパンで皮はパリパリになるまで、裏側は色が変わって少し焦げ目が付く位まで焼き、それから一口大よりも少し大きめに切り分けます。
入れるタイミングですが、練り物を少し煮込んでから。ぐつぐつと沸騰しているところに入れて、さっと火を通します。煮込みすぎないのが美味しく作るポイント。
じゃがいもは、皮を剥いて半分に切って、灰汁抜きした大根と一緒に水から煮ます。正直なところ、煮くずれるのが前提なんですよ。じゃがいもはお汁に溶けてこそ!というのが私の持論。もちろん、少しくらい煮くずれていないのが残っているのも楽しみです。
じゃがいものがトロけてお汁と一体化すると、これはポタージュ!おでんの最後の楽しみです。
鶏モモ肉は、お肉の美味しさをちゃんと残すために、フライパンで皮はパリパリになるまで、裏側は色が変わって少し焦げ目が付く位まで焼き、それから一口大よりも少し大きめに切り分けます。
入れるタイミングですが、練り物を少し煮込んでから。ぐつぐつと沸騰しているところに入れて、さっと火を通します。煮込みすぎないのが美味しく作るポイント。
じゃがいもは、皮を剥いて半分に切って、灰汁抜きした大根と一緒に水から煮ます。正直なところ、煮くずれるのが前提なんですよ。じゃがいもはお汁に溶けてこそ!というのが私の持論。もちろん、少しくらい煮くずれていないのが残っているのも楽しみです。
じゃがいものがトロけてお汁と一体化すると、これはポタージュ!おでんの最後の楽しみです。