アイアイまとめん速報

    カテゴリ:おもしろ

    1: 風吹けば名無し 2018/06/30(土) 01:13:36.16 ID:2NLAsJFr0● BE:324064431-2BP(2000)

    no title

    no title

    no title
     





    「短パン」の丈の長さの正解は? 服のプロが指南
    no title

    【【画像あり】短パンソックス男子が急増中wwwww】の続きを読む

    何%?
    no title

    【日本代表がベルギーに勝てる確率wwwwwww】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 11:54:14.16 ID:CAP_USER9
    劇的同点弾の本田がゴール後、岡崎と敬礼し合うシーンが注目集める

     サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は24日、1次リーグH組で日本はセネガルと2-2で引き分け、勝ち点4。決勝トーナメント進出に前進した。2度のリードを許しながら、途中出場のMF本田圭佑が同点ゴール。3大会連続得点を決めた直後に繰り出した、ゴールパフォーマンスが大きな話題を集めている。

     本田さんはやっぱりカッコ良かった。後半、1-1から勝ち越された直後にピッチに登場した本田。そして、同33分だ。MF乾貴士の左サイドの折り返しをゴール前で受けると、冷静にゴール右に左足で流し込んだ。

     喜びを爆発させる本田は、ペロッと舌を出した後、得点シーンでGKともつれ合うようにつぶれ、同点弾を“アシスト”したFW岡崎慎司と向かい合って「敬礼ポーズ」。日本を熱狂させた。

     この敬礼ポーズがネット上で話題を呼んでいる。お茶の間に披露されるや、「本田さんに敬礼!」「あのシーンめっちゃ好き」「岡崎、本田の敬礼可愛かったな~」「お茶目なシーンでした」などと話題沸騰。また海外ファンからも、「このポーズは何ですか?」「ケイスケ・ホンダの敬礼には笑った」など反響を集めている。

     大会前は精彩を欠き批判的な見方をされていたが、結果を残せば「本田△(本田さんかっけー)」と再び称賛が相次いでいる。手のひらを返されるのも、やはりスターの証。途中出場にもかかわらず1ゴール1アシストと絶好調の本田。ロシアの地であの「敬礼ポーズ」は再びみられるだろうか。期待は高まっている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180625-00027556-theanswer-socc
    no title

    【ケイスケホンダとザキオカの敬礼ポーズが可愛すぎるンゴwwwww】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2018/06/22(金) 23:45:46.81 ID:CAP_USER9
    コロンビア戦の前半3分。PKを獲得してキックに向かうとき、香川真司の表情は自信たっぷりだった。

     ボールを抱えて離さず、審判とコロンビアの選手のやりとりを眺めている。そして笑みさえ浮かべながら、相手GKダビド・オスピナと会話をかわす。ペナルティスポットに置いたボールの位置がずれていると相手選手に指摘され、審判に修正を求められると、何やら文句を言いながら、それに従った。

     細かなステップで助走し、GKとの間合いを測りながら右足で蹴り込んだキックは、日本にとって、そして香川自身にとっても待望の先制点となった。コーナーフラッグの近くに膝で滑り込んで喜びを爆発させた。おなじみのポーズにチームメイトが続いた。

    「先制点はすごく大事だと思う。それしか頭になかったので、やっぱり喜びの感情は出ました」

     試合後、「すごく喜んでいたようだったけど?」と指摘されると、「そうですね、もうちょっと落ち着いたほうがいいんじゃないかとは思いますけど。本当に大事なスタートだったので、よかったなと思います」と、少しはにかみながら答えた。

    香川が自信を取り戻しつつあるように見えたのは、昨年12月ごろだった。

     この4年間の香川を振り返ると、2014年6月にブラジルW杯で惨敗を喫したあと、9月にはマンチェスター・ユナイテッドからドルトムントに出戻っている。ドルトムントはそのシーズンでユルゲン・クロップ時代が終焉を迎え、2015~16シーズンからトーマス・トゥヘルが指揮をとるようになった。

     そのトゥヘルのもとで、香川は徐々に出場機会を失っていく。システムは4-3-3や3-4-3となり、トップ下などの香川が得意とするポジションで起用されることも減った。トゥヘルのサッカーは、細かな決まりごとも多かったが、基本的には個人の能力に負うところが大きかった。守備においてはフィジカルの強さが求められ、攻撃においては個のスピードを活かすパターンが主となっていき、チームの中で香川の影は薄くなった。

     2016~17シーズンをもってトゥヘルが去り、ペーター・ボスがやってくると、光明が差したかに思われた。だが、ボスはポゼッションサッカーを掲げたものの、チームは守備面の不安定さばかりが目立って低迷。負傷も重なって、香川の出番は少なかった。

     ところが昨年12月、新監督にペーター・シュテーガーが就任すると、ドルトムントに上昇気流を起こしたのは香川だった。香川が出場した第16節から第22節までの7試合は4勝3分。逆にその後、香川が負傷して出場しなくなった第23節から第34節までの12試合は5勝3分4敗と、香川の存在感は数字がはっきりと物語っている

    つづく

    6/22(金) 17:50配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00010007-sportiva-socc&p=2
    no title

    【【速報】香川真司が自信マンマンだおwwwww】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 22:53:18.40 ID:Yske8Njf0
    no title

    no title

    no title

    これは...

    【【速報】KinKi Kids堂本光一ハゲてたwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ