とよ掃除と剪定についてガーデニング夏・アレンジ

2012年08月01日

ハクビシン対策・枝おろし

暑い〜



その一言しかでませんね('д` ;)

あんまり暑いと、つい甘えがでてしまいます

仕事の質を落とさないよう

気を引き締めていかなければ





でも暑い〜








の枝下ろしの紹介をしますね。




こちらは関連会社の

プラスアルファサービスさん

から頂きました。

ハクビシンがでるそうで

この木を伝って家屋に入り込むそうです










CA3I00690001











8月blog1








なので少しもったいないですが

半分にしました。










BlogPaint








少しは花も咲くように小枝は残しました。

なかなかうまくいったと思ってます

あとは、枯れなければいいんですけどね












シマトネリコの伐栽伐根です。









CA3I00870001











ぼくはこれまでこの木についての苦情は

聞いたことありませんでした

あったんですね

勉強になりました







花です。





はながらが、小さくかなりの量落ちるんですね

これが車の故障の原因だそうです

そこで、別の木に植え替えたんです






掘ってみてびっくり




根っこを掘り出したところ

さいごに小さいポットを発見












CA3I00860001













もとはこんな小さかったのか




ほんとに植物って不思議ですよ。

手塩にかけていい条件で植えたものほど

枯れたりします(TДT)

これはほんとに分かりません





植物のいきおいに負けないよう。

ぼくもがんばります

皆さんもバテないよう

くれぐれも











スタッフを募集しています

やる気のある方は連絡ください









  世田谷区便利屋・何でも屋
 トモスサービスのお問い合わせはこちら 

   http://tomosu-service.jp/








nandemotomosu at 08:00│Comments(0)mixiチェック 仕事 | 便利屋さん

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
とよ掃除と剪定についてガーデニング夏・アレンジ